忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2020/12/25発売予定 鉄道模型製品情報」その1

<98720>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットA
<98721>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットB
<98722>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  横須賀線と総武快速線の113系置換用として、1994年に登場したE217系。
  ステンレス車で、近郊形初の4扉車となっています。
  1997年度製の4次車は基本11両編成と付属4両編成が製造され、
  基本11両編成は1号車のバリアフリー対策が実施されています。
  2007年度からの更新工事で、帯色や床下機器等が変更されました。

 <製品特徴>
  JR E217系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4次車の更新車を再現しています。

 【98720・98721・98722共通】
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

 【98720・98721共通】
  先頭車の雨樋覆いが大型化された姿を再現。
  先頭部スカートは強化型に変更された姿を再現しています。
  JRマーク・前面ロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は印刷済の前面表示パーツ(横須賀線-総武線)を装着済で、
  交換用パーツ(エアポート成田)を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付です。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備しています。

 【98720のみ】
  サロE217・サロE216のシートは、2階が青系で、1階は赤系で再現。
  サロE217・サロE216のグリーンカーマークは印刷済。

 【98722のみ】
  車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)。

  詳細はメーカーの案内情報<98720><98721><98722>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98720>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットA
   クハE217-0 サハE217-2000 サロE217 サロE216
   モハE217-2000(M)(P) モハE216-2000 クハE216-2000

  <98721>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットB
   クハE217-2000 モハE217-2000(M)(P) モハE216-2000 クハE216-2000

  <98722>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)増結セット
   サハE217-0 モハE217-0(T)(P) モハE216-1000 サハE217-2000

 <編成例>
  ←成田空港・上総一ノ宮・君津・千葉・東京  大船・逗子・横須賀→
  (11)クハE217-0 + (10)サハE217-0 + (9)モハE217-0(T)(P) +
  (8)モハE216-1000 + (7)サハE217-2000 + (6)サハE217-2000 +
  (5)サロE217 + (4)サロE216 + (3)モハE217-2000(M)(P) +
  (2)モハE216-2000 + (1)クハE216-2000 + (増4)クハE217-2000 +
  (増3)モハE217-2000(M)(P) + (増2)モハE216-2000 + (増1)クハE216-2000

  赤文字:<98720>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットA
  桃文字:<98721>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットB
  橙文字:<98722>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98720>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットA
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98721>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)基本セットB
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98722>JR E217系近郊電車(4次車・更新車)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98391>JR 223-2000系近郊電車(新快速)基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造された223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は“新快速”の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系“快速”の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。
  2015年より先頭車運転台側に転落防止幌が取り付けられました。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  <98391>のみで4両のV編成が再現可能です。
  <98391>と<98392>の組み合わせで、8両のW編成が再現可能です。
  妻面にビードの無いタイプを再現しています。
  クハ222・クモハ223の運転台側前面に転落防止幌のある姿を、
  新規制作で再現しています。
  転落防止幌は別パーツで再現しています。
  クハ222・クモハ223はスカート下部が延長された姿で再現。
  前面表示は印刷済パーツ“A 新快速 姫路”を装着済で、
  交換用パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  先頭車同士の連結時用として、
  進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能を装備しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車の運転台側はTNカプラーを装着済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ223-2000(P) サハ223-2000 モハ223-2100(M)(P) クハ222-2000

 <編成例>
  ●新快速 (2015年〜)
   ←敦賀・京都  大阪・播州赤穂→
   (12)クモハ223-2000(P) + (11)サハ223-2000 + (10)モハ223-2100(M)(P) +
   (9)クハ222-2000 + (8)クモハ223-2000(P) + (7)サハ223-2000 +
   (6)サハ233-2000 + (5)モハ223-2100(M)(P) + (4)サハ223-2000 +
   (3)サハ223-2000 + (2)モハ223-2000(T)(P) + (1)クハ222-2000

   ※<98391>を2セット使用します

   赤文字:<98391>JR 223-2000系近郊電車(新快速)基本セット
   桃文字<98392>JR 223-2000系近郊電車増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98392>JR 223-2000系近郊電車増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造された223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は“新快速”の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系“快速”の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  <98391>と<98392>の組み合わせで、8両のW編成が再現可能です。
  妻面にビードの無いタイプを再現しています。
  車番は選択式転写シート対応(基本セットに付属のものを使用)。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サハ223-2000 サハ223-2000 サハ223-2000 モハ223-2000(T)(P)

 <編成例>
  ●新快速 (2015年〜)
   ←敦賀・京都  大阪・播州赤穂→
   (12)クモハ223-2000(P) + (11)サハ223-2000 + (10)モハ223-2100(M)(P) +
   (9)クハ222-2000 + (8)クモハ223-2000(P) + (7)サハ223-2000 +
   (6)サハ233-2000 + (5)モハ223-2100(M)(P) + (4)サハ223-2000 +
   (3)サハ223-2000 + (2)モハ223-2000(T)(P) + (1)クハ222-2000

   ※<98391>を2セット使用します

   赤文字<98391>JR 223-2000系近郊電車(新快速)基本セット
   桃文字:<98392>JR 223-2000系近郊電車増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98393>JR 223-2000系近郊電車(快速・6両編成)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造された223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は“新快速”の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系“快速”の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  <98393>のみで6両のJ編成が再現可能です。
  妻面にビードの無いタイプを再現しています。
  クハ222・クモハ223の運転台側前面に転落防止幌のある姿を、
  新規制作で再現しています。
  転落防止幌は別パーツで再現しています。
  クハ222・クモハ223はスカート下部が延長された姿で再現。
  前面表示は印刷済パーツ“A 快速 米原”を装着済で、
  交換用パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  先頭車同士の連結時用として、
  進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能を装備しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車の運転台側はTNカプラーを装着済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ223-2000(P) サハ223-2000 サハ233-2000
  モハ223-2000(M)(P) サハ223-2000 クハ222-2000

 <編成例>
  ●快速 (2015年〜)
   ←敦賀・京都  大阪・播州赤穂→
   (12)クモハ223-2000(P) + (11)サハ223-2000 + (10)サハ223-2000 +
   (9)モハ223-2000(M)(P) + (8)サハ223-2000 + (7)クハ222-2000 +
   (6)クモハ223-2000(P) + (5)サハ223-2000 + (4)サハ233-2000 +
   (3)モハ223-2000(M)(P) + (2)サハ223-2000 + (1)クハ222-2000

   ※<98393>を2セット使用します

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9059>JR 485・489系特急電車(雷鳥)基本セット
<HO-9060>JR 485・489系特急電車(雷鳥)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “雷鳥”は大阪~富山間を結ぶ特急列車として、1964年10月に登場しました。
  2003年10月までの485系“雷鳥”は、
  ボンネット型先頭車クハ481形100番台や
  グリーン車サロ481形を連結していましたが、
  2003年10月からは、スーパー雷鳥用パノラマグリーン車クロ481形2000番台を、
  大阪寄りに連結した編成に変更されました。
  なお、金沢寄り先頭車のクハ489形700番台は前面非貫通型です。

 <製品特徴>
  JR485系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クロ481形2000番台を含む編成を再現しています。
  パノラマグリーン車クロ481形2000番台を新規製作で再現しています。
  クハ489は非貫通型の700番台で再現。
  サハ481はシート新規製作で、シートピッチ拡大車を再現しています。
  サハ481はモハ484改造車の600番台で、特徴的な屋根を新規製作で再現。
  クハ489のトレインマークは印刷済“雷鳥”を付属しています。
  モハユニットはきのこ型のAU12クーラー搭載の初期型で再現しています。
  一部表記は印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  方向幕シールは実感的な裏から貼るタイプです。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  クハ489のトレインマークは白色LEDで点灯します。
  側面表示灯を取付済です。
  最小半径R490が通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-9059><HO-9060>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-9059>JR 485・489系特急電車(雷鳥)基本セット
   クロ481-2000 サハ481-600 モハ485(初期型)
   モハ484(初期型)(M)(P) クハ489-700

  <HO-9060>JR 485・489系特急電車(雷鳥)増結セット
   モハ485-500 モハ484-600(M)(P)
   モハ489(AU13搭載車) モハ488-200(P)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(2010年頃)
   ←大阪  金沢→
   (1)クロ481-2000 + (2)モハ485-500 + (3)モハ484-600(M)(P) +
   (4)サハ481-600 + (5)モハ485(初期型) + (6)モハ484(初期型)(M)(P) +
   (7)モハ489(AU13搭載車) + (8)モハ488-200(P) + (9)クハ489-700

   赤文字:<HO-9059>JR 485・489系特急電車(雷鳥)基本セット
   桃文字:<HO-9060>JR 485・489系特急電車(雷鳥)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <HO-9059>JR 485・489系特急電車(雷鳥)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <HO-9060>JR 485・489系特急電車(雷鳥)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9095>特別企画品 JR 485・489系特急電車(雷鳥・クハ489-600)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “雷鳥”は大阪~富山間を結ぶ特急列車として、1964年10月に登場しました。
  2003年10月までの485系“雷鳥”は、
  ボンネット型先頭車クハ481形100番台や
  グリーン車サロ481形を連結していましたが、
  2003年10月からは、スーパー雷鳥用パノラマグリーン車クロ481形2000番台を、
  大阪寄りに連結した編成に変更されました。
  なお、金沢寄り先頭車のクハ489形600番台は前面貫通型です。

 <製品特徴>
  JR485系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クロ481形2000番台を含む編成を再現しています。
  パノラマグリーン車クロ481形2000番台を新規製作で再現しています。
  クハ489は貫通型の600番台で、前面貫通扉が閉鎖された姿で再現。
  クハ・モハ・サハの洗面所窓や非常口(モハ・サハ)が無い姿を新規製作で再現。
  モハ485-500は床下のトイレタンクや水タンクが撤去され、
  元洗面所にある窓が唯一残った姿を再現しています。
  サハ481・モハ485-500・モハ484-600はシート新規製作で、
  シートピッチ拡大車を再現しています。
  サハ481はモハ484改造車の600番台で、特徴的な屋根を新規製作で再現。
  クハ489のトレインマークは印刷済“雷鳥”を付属しています。
  一部表記は印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  方向幕シールは実感的な裏から貼るタイプです。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  クハ489のトレインマークは白色LEDで点灯します。
  全車両に室内照明ユニットを組込済。
  側面表示灯を取付済です。
  最小半径R490が通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クロ481-2000 モハ485-500 モハ484-600(M)(P)
  サハ481-600 モハ485(初期型) モハ484(初期型)(M)(P)
  モハ485(AU13搭載車) モハ484-200(P) クハ489-600

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(2010年頃)
   ←大阪  金沢→
   (1)クロ481-2000 + (2)モハ485-500 + (3)モハ484-600(M)(P) +
   (4)サハ481-600 + (5)モハ485(初期型) + (6)モハ484(初期型)(M)(P) +
   (7)モハ485(AU13搭載車) + (8)モハ484-200(P) + (9)クハ489-600

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2020/12/25発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「東急電鉄8500系(大井町線・8640編成・赤帯)5両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<30374>東急電鉄8500系(大井町線・8640編成・赤帯)5両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8000系をベースにした半蔵門線相互乗り入れ仕様車として、
  1975年に登場した東急8500系。
  1976年には第16回ローレル賞を受賞しました。
  1986年登場の8638F~8641Fは登場後しばらく、
  田園都市線・新玉川線・大井町線にて5+5の10両編成運用と
  5両編成単独運用で活躍していました。  
  残念ながら2019年に大井町線の8500系は運行を終了しました。

 <製品特徴>
  東急8500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2003年頃に大井町線専属になった赤帯・スカート無しの8640Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは別パーツで、ユーザー取付対応です。
  避雷器は屋根一体彫刻で表現しています。
  車番・社紋は印刷済。
  前面種別(LED/幕)・行先表示(幕)・運行番号(LED/幕)・優先席・
  シルバーシート・弱冷房車は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  8540(P) 0806 8977 0702(M)(P) 8640

 <編成例>
  ←二子玉川  大井町→
  種別:- 行先:-
  8540(P) + 0806 + 8977 + 0702(M)(P) + 8640

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 東急電鉄 (東京急行電鉄)

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 東武鉄道8000系8564編成 2両セット」鉄道模型Nゲージ

<314493>鉄道コレクション 東武鉄道8000系8564編成 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  20m普通鋼製の非冷房両開き4ドア車として、1963年に登場した東武8000系。
  1983年までに私鉄最多の712両が製造され、2・3・4・6・8両の各編成が存在します。
  製造時期により、冷房有無や台車の仕様・車体形状などが異なり、
  さらに、前面形状変更・側面方向幕設置・行先表示LED化・ヘッドライトHID化など、
  様々な車体修繕工事を1986~2007年の長期にわたり実施したため、
  編成毎に外見上の相違が見られます。
  8164~66F・8564~68Fの計8編成は、客室窓が角ばった第7次車に該当します。
  1973年から製造開始された2両固定編成で、
  当初から東上線に配属され、更新を受けずに2006年まで活躍していました。
  2000年代に入り、更新車のLED車が導入されると、
  行先/種別表示LED化・L字アンテナ化・ドアHゴムの変更などが施され、
  “未更L車” の愛称で親しまれました。
  2006年以降はワンマン化と更新顔に変わり、
  小泉線・佐野線など支線用に転属し、現在も活躍しています。

 <製品特徴>
  東武8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東上線時代の未更L車8564Fを、鉄コレで再現しています。
  東上線での8両+2両の10両編成、6両+2両+2両の10両編成、
  小川町~寄居間や越生線での2両+2両の4両編成などを再現できます。
  動力ユニットはTM-25、走行用パーツはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ8564(P) クハ8664

 <編成例>
  ←浅草・池袋・柏  東武日光・伊勢崎・寄居・船橋・大宮→
  モハ8564(P) + クハ8664

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 東武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー