忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

カトー(KATO)さん、2024年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-881>24系寝台特急「日本海」基本6両セット
<10-882>24系寝台特急「日本海」増結5両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場した24系25形寝台客車。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  1975年には鉄道友の会第15回ローレル賞を受賞しました。

  1947年に登場した大阪~青森を結ぶ急行列車は、
  1950年に “日本海” と命名され、1968年には特急に格上げされました。
  20系や14系など様々な寝台客車が使用されましたが、
  末期はJR東日本青森運転所所属の24系で組成されました。
  残念ながら2012年に定期運転を終了し、2013年の臨時列車にて運行を停止しました。

 <製品特徴>
  JR東日本24系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2011年頃のJR東日本青森車両センター所属の24系 “日本海” 編成を再現。
  金帯と白帯が混在するバラエティに富んだ編成を再現しています。
  奥まった客室扉・屋根上のクーラー・
  車体と同一面に組み込まれた薄青の窓ガラスを再現しています。
  青20号の車体色、2本の白帯・3本の金帯を再現。
  オハネフ24形0番台は洗面所窓・非常扉閉塞、車掌室窓小形化、
  列車無線アンテナ設置などの改造を再現しています。
  オロネ24は非常扉が閉塞された姿を再現。
  変換式トレインマークは “日本海” “あけぼの” “団体” “臨時” の4種。
  トレインマークに対応した行先表示シールを付属しています。
  EF81用 “日本海” ヘッドマークを付属しています。
  テールライト・テールマークが点灯(カニ24-511・オハネフ25-117のみ)。
  中間連結部はボディマウント式密自連カプラーを装備しています。
  オハネフ25-117とカニ24-511の機関車側はアーノルドカプラーを標準装備。
  テールエンドを引き締めるジャンパ栓パーツを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-881>24系寝台特急「日本海」基本6両セット
   オハネフ25-117 オハネ25-152 オハネ25-215
   オハネフ24-21 オロネ24-5 カニ24-511

  <10-882>24系寝台特急「日本海」増結5両セット
   オハネフ24-15 オハネ24-51 オハネ25-210
   オハネ24-7 オハネ24-20

 <編成例>
  ←大阪        青森→
  EF81(M)(P) + (1)オハネフ25-117(金帯) + (2)オハネ25-152(金帯) +
  (3)オハネ25-215(金帯) + (4)オハネフ24-15(白帯) + (5)オハネ24-51(白帯) +
  (6)オハネ25-210(金帯) + (7)オハネ24-7(白帯) + (8)オハネ24-20(白帯) +
  (9)オハネフ24-21(白帯) + (10)オロネ24-5(白帯) + (電源車)カニ24-511(金帯)

  赤文字:<3066-D>EF81 一般色 敦賀運転派出
  桃文字:<10-881>24系寝台特急「日本海」基本6両セット
  橙文字:<10-882>24系寝台特急「日本海」増結5両セット

 <最安値を探してみる>
  <10-881>24系寝台特急「日本海」基本6両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-882>24系寝台特急「日本海」増結5両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3066-D>EF81 一般色 敦賀運転派出
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  標準形式の交直流機関車として、1968年に登場した国鉄EF81形。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  日本海縦貫線を中心に本州~九州の各地で、旅客・貨物の両方に使用されました。
  外部塗色は交直流車両標準の赤13号(ローズピンク)が採用されています。

 <製品特徴>
  JR西日本EF81形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  福井地域鉄道部・敦賀運転派出に所属するローズピンクのEF81形を、
  2011年現在の姿で再現しています。
  交直流機独特の碍子・屋根上配線(金属)を再現。
  前面手すり・開放てこは別パーツにて装着済。
  前面ステップを再現しています。
  側面運転窓下の点検蓋を再現。
  PS22パンタグラフを採用しています。
  運転台を表現(操作盤・イス・室内シースルー化)。
  ナンバープレートは選択式(101・106・107・108)。
  “日本海” のヘッドマークを2個付属しています。
  メーカーズプレート(日立)を再現。
  車体表記(検査表記:金沢総/23-4、他)は印刷済。
  ヘッドライトが点灯します。
  最新式の動力ユニットを採用。
  フライホイール・サスペンション機構搭載動力を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用のKATOナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81(一般色 敦賀運転派出)

 <編成例>
  ←大阪        青森→
  EF81(M)(P) + (1)オハネフ25-117(金帯) + (2)オハネ25-152(金帯) +
  (3)オハネ25-215(金帯) + (4)オハネフ24-15(白帯) + (5)オハネ24-51(白帯) +
  (6)オハネ25-210(金帯) + (7)オハネ24-7(白帯) + (8)オハネ24-20(白帯) +
  (9)オハネフ24-21(白帯) + (10)オロネ24-5(白帯) + (電源車)カニ24-511(金帯)

  赤文字:<3066-D>EF81 一般色 敦賀運転派出
  桃文字:<10-881>24系寝台特急「日本海」基本6両セット
  橙文字:<10-882>24系寝台特急「日本海」増結5両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1819>N700系新幹線「のぞみ」8両基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  0系や300系の置き換え用として、2007年から営業開始したJR東海/JR西日本N700系。
  0番台がJR東海所属車、3000番台がJR西日本所属車となっています。
  2013年には700系の置き換え用として、
  改良型でN700Aと呼ばれる1000番台(JR東海所属車)が登場し、
  2014年に同じN700Aの4000番台(JR西日本所属車)も登場しました。
  同じ年には、0番台をN700Aと同等に改造した2000番台、
  3000番台をN700Aと同等に改造した5000番台が登場しました。
  2016年までに0番台と3000番台は全て改造されました。

 <製品特徴>
  JR東海N700系0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  Z1編成を再現しています。
  エアロ・ダブルウイング形の先頭部、車体間の全周ホロ、
  屋根上の号車番号表記、赤い車端部警戒色などを再現しています。
  曲線通過時に車体を傾斜させる “車体傾斜システム” を装備。
  側面行先表示は “のぞみ 1 博多” を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  側面からも光が見える点灯状態を再現。
  スロットレスモーターを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  783-1 786-501 777-1(M) 785-601(P)
  785-501 786-201 787-501 784-1

 <編成例>
  ←博多・新大阪    東京→
  (1)783-1 + (2)787-1 + (3)786-501 + (4)785-1 +
  (5)785-301(P) + (6)786-1 + (7)787-401 + (8)775-1 +
  (9)776-1 + (10)777-1(M) + (11)786-701 + (12)785-601(P) +
  (13)785-501 + (14)786-201 + (15)787-501 + (16)784-1

  赤文字:<10-1819>N700系新幹線「のぞみ」8両基本セット
  桃文字:<10-549>N700系新幹線のぞみ 8両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1817>N700系2000番台新幹線 8両基本セット
<10-1818>N700系2000番台新幹線 8両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  0系や300系の置き換え用として、2007年から営業開始したJR東海/JR西日本N700系。
  0番台がJR東海所属車、3000番台がJR西日本所属車となっています。
  2013年には700系の置き換え用として、
  改良型でN700Aと呼ばれる1000番台(JR東海所属車)が登場し、
  2014年に同じN700Aの4000番台(JR西日本所属車)も登場しました。
  同じ年には、0番台をN700Aと同等に改造した2000番台、
  3000番台をN700Aと同等に改造した5000番台が登場しました。
  2016年までに0番台と3000番台は全て改造されました。

 <製品特徴>
  JR東海N700系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  X65編成を再現しています。
  “A” の文字が追加された車体側面のロゴマーク、
  2000番台に改番された車番や記号をXに改められた編成番号を再現。
  エアロ・ダブルウイング形の先頭部、車体間の全周ホロ、
  屋根上の号車番号表記、赤い車端部警戒色などを再現しています。
  曲線通過時に車体を傾斜させる “車体傾斜システム” を装備。
  側面行先表示は “のぞみ 3 博多” を印刷済。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  側面からも光が見える点灯状態を再現。
  スロットレスモーターを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1817>N700系2000番台新幹線 8両基本セット
   783-2065 786-2565 777-2065(M) 785-2665(P)
   785-2565 786-2265 787-2565 784-2065

  <10-1818>N700系2000番台新幹線 8両増結セット
   787-2065 785-2065 785-2365(P) 786-2065
   787-2465 775-2065 776-2065 786-2765

 <編成例>
  ←博多・新大阪    東京→
  (1)783-2065 + (2)787-2065 + (3)786-2565 + (4)785-2065 +
  (5)785-2365(P) + (6)786-2065 + (7)787-2465 + (8)775-2065 +
  (9)776-2065 + (10)777-2065(M) + (11)786-2765 + (12)785-2665(P) +
  (13)785-2565 + (14)786-2265 + (15)787-2565 + (16)784-2065

  赤文字:<10-1817>N700系2000番台新幹線 8両基本セット
  桃文字:<10-1818>N700系2000番台新幹線 8両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1817>N700系2000番台新幹線 8両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1818>N700系2000番台新幹線 8両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【カトー】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【カトー】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/9 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/5/15 (木)
   小田急 紫雲寺家の子供たちスタンプラリー
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/15の鉄道イベント情報

   2025/5/16 (金)
   首都圏新都市鉄道 流山おおたかの森駅 TXグッズ販売会
   京都鉄道博物館 201系 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/16の鉄道イベント情報

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2025
   北総鉄道 市川市動植物園 コラボイベント
   静岡鉄道 長沼車庫 トレインフェスタ
   グランシップ トレインフェスタ2025
   第63回 静岡ホビーショー 開催
   明治村 京都市電花電車 運転
   HC85系 きょうもいいひだヘッドマーク 掲出
   近鉄 鉄道まつり2025 in 塩浜
   京都鉄道博物館 1970年あの頃の交通展 開催
   JR九州・イオン熊本店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/17の鉄道イベント情報

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

トミックス(TOMIX)さん、2024年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<8731>JR貨車 コキ107形(増備型・西濃運輸コンテナ付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しています。
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。  
  2015年以降の増備車は、側面の “JRF”と“突放禁止” 表記がなくなりました。
  列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。
  なお、西濃運輸のU54Aコンテナは31フィート級コンテナです。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。

 【コキ107】
  JRFマークのない増備型を再現しています。
  車番は印刷済。
  手すりは取付済。
  小径車輪で銀色車輪を採用しています。
  コンテナはU54A形(西濃運輸)を2個搭載。

 【U54Aコンテナ】
  “SEINO” ロゴやコンテナ番号(U54A-38043・38070)は印刷済。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  車両:コキ107-2080
  コンテナ:U54A-38043 U54A-38070

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2727>国鉄貨車 ワム90000形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  15t積の二軸有蓋貨車として、1953年に登場した国鉄ワム90000形。
  当初はワム23000形の走行装置を2段リンク化改造した車両として登場しましたが、
  1954年からは新製車も増備されました。
  改造車と新製車とで18,000両以上が製造されましたが、1986年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄ワム90000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体・床下を新規製作で再現しています。
  ブレーキテコ・ステップなど、細密感あふれる床下を再現しています。
  車番・各種標記類は印刷済。
  銀色車輪を採用しています。
  ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ワム90000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2719>国鉄貨車 コム1形タイプ(冷蔵コンテナ付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  北海道の支線でのコンテナ輸送用貨車として、1968年に登場した国鉄コム1形。
  トム50000形を改造した2軸貨車で、妻板やあおり戸が撤去されました。
  40両が改造されましたが、コラ1形の転入により1977年度までに全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄コム1形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  白い冷蔵タイプコンテナ付で再現しています。
  銀色車輪を採用。
  ミニカーブ対応機関車(ED61・EF65・EH500など)との連結で、
  ミニカーブを走行できます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コム1形タイプ(冷蔵コンテナ付)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2718>国鉄貨車 コム1形タイプ(コンテナ付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  北海道の支線でのコンテナ輸送用貨車として、1968年に登場した国鉄コム1形。
  トム50000形を改造した2軸貨車で、妻板やあおり戸が撤去されました。
  40両が改造されましたが、コラ1形の転入により1977年度までに全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄コム1形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  緑色の普通タイプコンテナ付で再現しています。
  銀色車輪を採用。
  ミニカーブ対応機関車(ED61・EF65・EH500など)との連結で、
  ミニカーブを走行できます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コム1形タイプ(コンテナ付)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/9 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/5/15 (木)
   小田急 紫雲寺家の子供たちスタンプラリー
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/15の鉄道イベント情報

   2025/5/16 (金)
   首都圏新都市鉄道 流山おおたかの森駅 TXグッズ販売会
   京都鉄道博物館 201系 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/16の鉄道イベント情報

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2025
   北総鉄道 市川市動植物園 コラボイベント
   静岡鉄道 長沼車庫 トレインフェスタ
   グランシップ トレインフェスタ2025
   第63回 静岡ホビーショー 開催
   明治村 京都市電花電車 運転
   HC85系 きょうもいいひだヘッドマーク 掲出
   近鉄 鉄道まつり2025 in 塩浜
   京都鉄道博物館 1970年あの頃の交通展 開催
   JR九州・イオン熊本店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/17の鉄道イベント情報

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「近鉄1026系 “ならしかトレイン” 6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<50759>近鉄1026系「ならしかトレイン」6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  アルミ車&VVVFインバータ制御車の4・6両編成仕様である1020系のうち、
  1993年に登場した1026F以降の編成は1026系と呼ばれています。
  1020系は空気バネ台車でしたが、1026系ではボルスタレス台車に変更されました。
  京都・奈良線用として4両編成✕6本と6両編成✕3本が製造されましたが、
  6両編成は阪神線相互直通運転対応工事が実施され、
  列車選別選定装置取付・電気連結器2段化・スカート形状変更等が施されました。
  2022年12月から1027Fは奈良の風景や鹿などのラッピングが施され、
  “ならしかトレイン” として運行されてます。

 <製品特徴>
  近鉄1026系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ならしかトレイン” の1027Fを再現しています。
  ラッピングデザインを精密印刷で再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・車椅子/ベビーカーマークは印刷済。
  種別/行先表示・優先席・弱冷房車は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1027(P) 1177 1077(M)(P) 1197 1097(P) 1127

 <編成例>
  ←大阪難波     近鉄奈良→
  1027(P) + 1177 + 1077(M)(P) + 1197 + 1097(P) + 1127

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 近畿日本鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/9 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/5/15 (木)
   小田急 紫雲寺家の子供たちスタンプラリー
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/15の鉄道イベント情報

   2025/5/16 (金)
   首都圏新都市鉄道 流山おおたかの森駅 TXグッズ販売会
   京都鉄道博物館 201系 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/16の鉄道イベント情報

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2025
   北総鉄道 市川市動植物園 コラボイベント
   静岡鉄道 長沼車庫 トレインフェスタ
   グランシップ トレインフェスタ2025
   第63回 静岡ホビーショー 開催
   明治村 京都市電花電車 運転
   HC85系 きょうもいいひだヘッドマーク 掲出
   近鉄 鉄道まつり2025 in 塩浜
   京都鉄道博物館 1970年あの頃の交通展 開催
   JR九州・イオン熊本店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/17の鉄道イベント情報

   2025/5/18 (日)
   鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
   広島高速交通 6000系 営業運転終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報

   2025/5/19 (月)
   広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報

   2025/5/20 (火)
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー