忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「2023年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年10月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A7766>103系 1次改良車 非冷房 スカイブルー 7両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  経済性を最重視した通勤形電車として、1963年に登場した国鉄103系。
  1984年までに3447両が製造されました。
  京阪神緩行線(東海道・山陽本線)では1969年から運用が開始され、
  1972年には旧型電車の置き換えをすすめるために1次改良車が投入されました。
  非冷房車として製造された1次改良車(1971~72年製造車)は、
  1970年に山手線に登場した試作冷房車に準じて側面窓がユニットサッシ化されたほか、
  前照灯の2灯シールドビーム化が施されました。
  その後も冷房改造や延命工事などが実施されました。
  1994年に京阪神緩行線での運用を引退し、他線区へ転属しました。

 <製品特徴>
  国鉄103系1次改良車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄時代、1970年代後半頃の京阪神緩行線非冷房車を再現しています。
  <A7754>を基に色味の見直しを実施。
  シルバーシートマークは印刷済。
  細部表記を新規作成し見直し。
  前面下部通風孔塞ぎ板・前面窓デフロスタは印刷で再現しています。
  行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ103-197 モハ103-301(P) モハ102-457(M) サハ103-316
  モハ103-302(P) モハ102-458 クハ103-198

 <編成例>
  クハ103-197 + モハ103-301(P) + モハ102-457(M) + サハ103-316 +
  モハ103-302(P) + モハ102-458 + クハ103-198

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6541>キハ48 びゅうコースター風っこ(夏姿) 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
  片運片開き扉のキハ48形があります。
  キハ48形500番台・1500番台は寒地仕様車で、1979~82年に製造されました。
  いずれも側面窓が上段下降、下段上昇式のユニット窓となっています。
  500番台は屋根上に水タンクがある便所付ですが、1500番台にはいずれもありません。
  “びゅうコースター風っこ” は気動車版トロッコ列車で、
  2000年にキハ48-547+キハ48-1541から改造されました。
  車体側面には大きな開口部が設けられ、
  下部にガラスと装飾の施された手スリが設置されています。
  なお、冬場は開口部にはめ込み窓を装備して運転されます。
  JR東日本仙台支社管内小牛田運輸区に配置されていますが、
  他の支社管内でもイベント列車として使用されることがあり、
  2019年夏にはJR北海道の宗谷本線で “風っこ そうや” 号として運転されました。

 <製品特徴>
  キハ48形 “びゅうコースター風っこ” を鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面客室部分開口部の上部にガラスがはまっていない “夏姿” を再現しています。
  前面左側のジャンパ栓受の有無を2両で作り分け。
  2019年夏に運行された “風っこ そうや” サボを印刷済で、
  数種類のサボを収録したシールを付属しています。
  “風っこ” ヘッドマークを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ48-547(M) キハ48-1541

 <編成例>
  キハ48-547(M) + キハ48-1541

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
<A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  戦前製旧型電気機関車の置き換え用として、1986年に登場した西武E31型。
  D級の小型直流用電気機関車で、1987年までに4両が製造されました。
  台車は国鉄80系電車から譲り受けたDT20A形を流用し、
  主電動機も西武351系から転用した直流電動機を4基搭載しています。
  主に2両がペアで工事列車や貨物列車の牽引、車両輸送などに活躍しましたが、
  2010年3月に全車引退しました。
  引退後の2010年9月にE32~E34の3両が大井川鐵道に譲渡され、
  現在もSL列車の補助機関車として活躍しています。

 <製品特徴>
  西武E31型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  E31号車・E33号車の晩年の姿を再現しています。
  ヘッドライトが点灯しますが、ON-OFFスイッチはありません。
  E31はモーター付、E33はモーターなしです。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
   E31(M)(P)

  <A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)
   E33(P)

 <編成例>
  E31(M)(P) + トム308 + トム304 + トム312 + トム317 +
  トム318 + トム302 + トム306 + E33(P)

  赤文字<A9957>西武鉄道 トム301 バラスト輸送用貨車 新塗装 7両セット
  桃文字:<A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
  橙文字:<A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)

 <最安値を探してみる>
  <A9958>西武鉄道 E31型電気機関車(E31)晩年 (モーター付)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <A9959>西武鉄道 E31型電気機関車(E33)晩年 (モーターなし)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【マイクロエース】「2023年10月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023/9/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

トミックス(TOMIX)さん、2023/9/28発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98064>国鉄 ワム580000形貨車セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2軸有蓋貨車として、1960年に登場した国鉄ワム80000形。
  1981年までに26605両が製造されました。
  パレット積みができ、最大積載荷重は15tとなっています。
  貨物列車の最高時速が65km/hから75km/hに変更されたことに対応して、
  中期型(2次量産車)が1967~70年度に増備されました。
  屋根がプレス構造になるなどの変更が施されています。
  ワム80000形580000番台は鮮魚輸送用として、1967年に登場しました。
  30両中24両が汎用車からの改造車で、残り6両が新製車となっています。
  白色塗装の車体が特徴です。

 <製品特徴>
  国鉄ワム80000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中期型で鮮魚輸送用のワム80000形580000番台を再現しています。
  車番(ワム586064・ワム586069)は印刷済。
  ミニカーブを通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合)です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ワム586064 ワム586069

 <編成例>
  ワム580000 + ワム580000 + ワム580000 +
  ワム580000 + ワム580000 + ワム580000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8717>JR貨車 コキ107形(コンテナなし・テールライト付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しています。
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。  
  2015年以降の増備車は、側面の “JRF”と“突放禁止” 表記がなくなりました。
  列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  北海道方面の貨物列車最後尾に連結されるテールライト点灯のコキ107形を再現。
  JRFロゴ・車番は印刷済。
  車番変更用転写シートを付属しています。
  小径車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ107-383

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2712>国鉄貨車 レム5000形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  レ12000形の代替用として、1964年に登場した国鉄レム5000形。
  国鉄最後の2軸冷蔵貨車で、1969年までに1461両が製造されました。
  製造時期により屋根形状が異なっており、
  前期形(5000~)が1964~65年に851両、
  後期形(6000~)が1967~69年に610両製造されました。
  レム1形・レム400形などの既存形式より保温能力に優れているのが特徴で、
  そのPRのために他形式との識別として青帯が巻かれていました。
  残念ながら、1987年に形式消滅となりました。

 <製品特徴>
  国鉄レム5000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  レム5000形6000番台を再現しています。
  床下彫刻をしっかり再現。
  車番表記類は印刷済。
  銀色車輪を採用しています。
  ミニカーブを連結(ミニカーブ通過可能機関車との連結)通過可能ですが、
  オプションのTNカプラー(SC)に換装した場合は非対応です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  レム5000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2711>国鉄貨車 ヨ6000形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  慢性的な緩急車不足と居住性の改善を目的に、1962年に登場した国鉄ヨ6000形。
  1969年までに905両が製造されました。
  ヨ5000形よりも短い軸距・車体長と低い全高が特徴です。
  暖房用に石炭ダルマストーブを使用した車両は黒一色ですが、
  石油ストーブに改装された車両は妻面左右に白線が施されています。
  残念ながら1987年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄ヨ6000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  銀色車輪を採用しています。
  車番は印刷済。
  テールライトは両側点灯。
  ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ヨ6118

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90189>ベーシックセット SD E235系山手線
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E233系の後継車種として、2015年に登場したJR東日本E235系。
  新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
  2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  E235系0番台は山手線向け車両として、
  2015年に量産先行車(11両編成)✕1本が導入された後、
  2017~19年に量産車(11両編成)✕49本が製造されました。
  2018年頃に登場した編成より屋根のビード形状が変更になりました。

 <製品特徴>
  JR東日本E235系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  E235系4両・パワーユニットPU-N600・レールなどを
  セットにした鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  E235系0番台のうち、屋根のビードが細くなった後期型を再現。
  仕様は<98525>JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セットに準じます。
  <98526>増結セットA・<98527>増結セットBと合わせるとフル編成が再現可能。
  ドア部のラインカラーは印刷で再現しています。
  車番・JRマーク印刷済。
  前面表示部は印刷済パーツ “山手線” を装着済。
  側面ガラスはグリーンガラスを再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側のみダミーカプラーを装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木を再現したレールを採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)。
  リレーラーレール付。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  クハE235-45 モハE235-134(M)(P) モハE234-134 クハE234-45

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600 DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F) ✕1 ストレートレールS280-PC(F) ✕3
  リレーラーレールS140-RE-PC(F) ✕1 カーブレールC280-45-PC(F) ✕8

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 <編成例>
  ←大崎(内回り)
  (11)クハE235 + (10)サハE235 + (9)モハE235(T)(P) + (8)モハE234 +
  (7)サハE234 + (6)モハE235(M)(P) + (5)モハE234 + (4)サハE235 +
  (3)モハE235(T)(P) + (2)モハE234 + (1)クハE234

  赤文字:<90189>ベーシックセット SD E235系山手線 or
  赤文字<98525>JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セット
  桃文字<98526>JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットA
  橙文字<98527>JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2023/9/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2023/9/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023年9月→10月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、
下記製品の発売予定が2023年9月から10月に変更されました


<98530>JR E7系北陸・上越新幹線基本セット
<98531>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA
<98532>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2015年の北陸新幹線長野~金沢間延伸開業に先立ち、
  2014年に営業運転を開始したE7系とW7系。
  JR東日本所属車はE7系、JR西日本所属車はW7系と呼称されています。
  最高時速は260kmで、交流電源25000Vの50/60Hz両用機能を備えています。
  グリーン車より上級のグランクラスを導入しており、
  グッドデザイン賞や鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。
  2019年からは上越新幹線でも営業運転を開始しました。
  近年、手荷物置き場が増設され、一部の窓が塞がれました。

 <製品特徴>
  JR東日本E7系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  増設された荷物置き場にあわせて一部の窓が塞がれた姿を再現しています。

 【共通】
  屋根上滑り止めをグレーの印刷で再現。
  可動幌を装備しています。
  フック・U字型通電カプラーを採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。

 【98530のみ】
  車番は印刷済。
  可動式パンタグラフを装備。
  増結セットに付属の転写シートで車番変更可能です。
  シンボルマーク・グランクラスマーク・号車標記(車体・屋根上)は印刷済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備しています。
  ヘッドライトは白色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。

 【98531のみ】
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  グリーンカーマーク・号車標記(車体・屋根上)は印刷済。

 【98532のみ】
  可動式パンタグラフを装備。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  号車標記(車体・屋根上)は印刷済。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。

  詳細はメーカーの案内情報<98530><98531><98532>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98530>JR E7系北陸・上越新幹線基本セット
   E723-13 E726-113 E725-13(M)(P) E714-13

  <98531>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA
   E726-400 E725-200 E726-500 E715-0

  <98532>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットB
   E726-200 E725-100 E726-300 E725-400(M)

 <編成例>
  ● “かがやき” “はくたか” “あさま” “とき” “たにがわ” (2023年頃)
   ←東京      長野・金沢・越後湯沢・新潟→
   (1)E723 + (2)E726 + (3)E725(M)(P) + (4)E726 +
   (5)E725 + (6)E726 + (7)E725(M)(P) + (8)E726 +
   (9)E725 + (10)E726 + (11)E715 + (12)E714

   赤文字:<98530>JR E7系北陸・上越新幹線基本セット
   桃文字:<98531>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA
   橙文字:<98532>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットB

 <最安値を探してみる>
  <98530>JR E7系北陸・上越新幹線基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98531>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98532>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットB
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー