忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「2023/7/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2023/7/27出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1633>455系 急行「ばんだい」6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  165系の交直両用タイプとして、1965年に登場した国鉄455系・475系。
  同じ交直流両用急行形電車である453系に、
  抑速ブレーキを追加したタイプとも言えます。
  455系・475系ともに直流区間で運行できますが、
  交流区間は455系が50Hz対応、475系は60Hz対応となっています。
  このため、455系は東北本線、475系は北陸や九州を中心に運用されました。
  なお、共用するクハ・サハ・サロ・サハシは455形となっています。
  半室ビュッフェを備えたサハシ455を含めた7+6両の13両編成は、
  途中で分割・併合して7両が東北本線 “まつしま” “いわて”、
  6両が磐越西線 “ばんだい”・奥羽本線 “ざおう” などで運用されました。

 <製品特徴>
  国鉄455系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  急行 “ばんだい” を再現しています。
  補助警笛付の角形台座検電アンテナ、回転式タイフォンなど
  東北地域で活躍した車両の特徴を再現。
  ステップを備えた客扉を持つ車体・交直流電車特有の屋根上の配線・
  赤13号(小豆色)+クリーム4号帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を再現。
  モハ454はパンタグラフ下のルーバーが片側6列に配置された冷房改造車の特徴を再現。
  クモハ455は前面ホロを取付済で、クハ455はお好みで前面ホロを取付可能。
  前面表示は “急行” を印刷済。
  交換用の前面表示(無地)、側面の行先サボ・号車サボ等を収録したシールを付属。
  “ばんだい” の1・6号車はヘッドライト・テールライト・前面表示が点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  スロットレスモーターを採用しています。
  動力車は併結運転を考慮しトラクションタイヤなし。
  スナップオン台車を採用しています。
  先頭・中間車ともボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備し、
  先頭車前面には別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能です。
  DCCフレンドリー。
  ジャンパ栓・前面表示(無地)✕3・行先表示シール・消灯スイッチ用ドライバー・
  胴受を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ455-3 モハ454-21(P) クモハ455-21
  サロ455-39 モハ454-17(M)(P) クモハ455-17

 <編成例>
 ● 昭和52年9月以前
 ・ (1)~(6) “ばんだい” (上野~会津若松) / (7)~(13) “まつしま” (上野~仙台)
  ←上野    仙台/会津若松→
  (1)クハ455-3 + (2)モハ454-21(P) + (3)クモハ455-21 +
  (4)サロ455-39 + (5)モハ454-17(M)(P) + (6)クモハ455-17 +
  (7)クハ455-39 + (8)サハシ45-14 + (9)モハ454-25(M)(P)
  (10)クモハ455-25 + (11)サロ455-36 + (12)モハ454-10(P) + (13)クモハ455-10

 ● 昭和52年9月以後
 ・ (1)~(6) “ばんだい” (上野~会津若松) / (7)~(12) “まつしま” (上野~仙台)
  ←上野    仙台/会津若松→
  (1)クハ455-3 + (2)モハ454-21(P) + (3)クモハ455-21 +
  (4)サロ455-39 + (5)モハ454-17(M)(P) + (6)クモハ455-17 +
  (7)クハ455-39 + (8)モハ454-25(M)(P) +
  (9)クモハ455-25 + (10)サロ455-36 + (11)モハ454-10(P) + (12)クモハ455-10

  赤文字:<10-1632>455系 急行「まつしま」7両セット
  桃文字:<10-1633>455系 急行「ばんだい」6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1632>455系 急行「まつしま」7両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  165系の交直両用タイプとして、1965年に登場した国鉄455系・475系。
  同じ交直流両用急行形電車である453系に、
  抑速ブレーキを追加したタイプとも言えます。
  455系・475系ともに直流区間で運行できますが、
  交流区間は455系が50Hz対応、475系は60Hz対応となっています。
  このため、455系は東北本線、475系は北陸や九州を中心に運用されました。
  なお、共用するクハ・サハ・サロ・サハシは455形となっています。
  半室ビュッフェを備えたサハシ455を含めた7+6両の13両編成は、
  途中で分割・併合して7両が東北本線 “まつしま” “いわて”、
  6両が磐越西線 “ばんだい”・奥羽本線 “ざおう” などで運用されました。

 <製品特徴>
  国鉄455系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  急行 “まつしま” を再現しています。
  補助警笛付の角形台座検電アンテナ、回転式タイフォンなど
  東北地域で活躍した車両の特徴を再現。
  ステップを備えた客扉を持つ車体・交直流電車特有の屋根上の配線・
  赤13号(小豆色)+クリーム4号帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を再現。
  モハ454はパンタグラフ下のルーバーが片側6列に配置された冷房改造車の特徴を再現。
  クモハ455は前面ホロを取付済で、クハ455はお好みで前面ホロを取付可能。
  前面表示は “急行” を印刷済。
  交換用の前面表示(無地)、側面の行先サボ・号車サボ等を収録したシールを付属。
  “まつしま” の7・13号車はヘッドライト・テールライト・前面表示が点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  スロットレスモーターを採用しています。
  急行「ばんだい」6両セットの動力車は、併結運転を考慮しトラクションタイヤなし
  スナップオン台車を採用。
  先頭・中間車ともボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備し、
  先頭車前面には別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能です。
  DCCフレンドリー。
  ジャンパ栓・前面表示(無地)✕3・行先表示シール・消灯スイッチ用ドライバー・
  胴受・前面ホロを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ455-39 サハシ45-14 モハ454-25(M)(P)
  クモハ455-25 サロ455-36 モハ454-10(P) クモハ455-10

 <編成例>
 ● 昭和52年9月以前
 ・ (1)~(6) “ばんだい” (上野~会津若松) / (7)~(13) “まつしま” (上野~仙台)
  ←上野    仙台/会津若松→
  (1)クハ455-3 + (2)モハ454-21(P) + (3)クモハ455-21 +
  (4)サロ455-39 + (5)モハ454-17(M)(P) + (6)クモハ455-17 +
  (7)クハ455-39 + (8)サハシ45-14 + (9)モハ454-25(M)(P)
  (10)クモハ455-25 + (11)サロ455-36 + (12)モハ454-10(P) + (13)クモハ455-10

 ● 昭和52年9月以後
 ・ (1)~(6) “ばんだい” (上野~会津若松) / (7)~(12) “まつしま” (上野~仙台)
  ←上野    仙台/会津若松→
  (1)クハ455-3 + (2)モハ454-21(P) + (3)クモハ455-21 +
  (4)サロ455-39 + (5)モハ454-17(M)(P) + (6)クモハ455-17 +
  (7)クハ455-39 + (8)モハ454-25(M)(P) +
  (9)クモハ455-25 + (10)サロ455-36 + (11)モハ454-10(P) + (12)クモハ455-10

  赤文字:<10-1632>455系 急行「まつしま」7両セット
  桃文字:<10-1633>455系 急行「ばんだい」6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1809>115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースにした寒冷地区・勾配線区向け近郊電車として、
  1963年に登場した国鉄115系。
  1973年に登場した115系300番台はAU75C形クーラーを新製時から搭載しており、
  パンタグラフは折り畳み高さが低いPS23形が採用されました。
  また、側面窓ユニットサッシ化と側面表示器の準備工事も施されました。
  中国地域の115系は濃い黄色の塗色で活躍中ですが、
  湘南色を維持し続ける編成も運用されてます。

 <製品特徴>
  JR西日本115系300番台を鉄道模型Nゲージで製品化。
  ドアスイッチ設置前、テールレンズがクリア化される前の岡山電車区所属の
  湘南色D-26編成を再現しています。
  ベンチレーターが撤去されたすっきりとした屋根を再現しており、
  パンタグラフは1本ホーンのPS16(耐雪カバーなし)を採用しています。
  クハ115は車端部床下に設置された汚物処理装置(カセット式)を再現。
  クハ115は前面貫通幌(灰色)を取付済。
  先頭車は列車無線アンテナを取付済。
  AU75型クーラーはクハ115が灰色、モハ114・クモハ115は銀色で再現。
  LED表示を再現した行先表示シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、消灯スイッチ付です。
  スロットレスモーターを採用。
  動力台車は併結運転を考慮し、トラクションタイヤ無で設定。
  KATOカプラー密連形(フックなし)を採用しています。
  消灯スイッチ用ドライバー・行先表示シール・胴受・
  ジャンパ栓・列車無線アンテナを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-404 モハ114-357(M)(P) クモハ115-321

 <編成例>
  ←三原・児島・宇野    岡山・姫路→
  クハ115-404 + モハ114-357(M)(P) + クモハ115-321 +
  クハ115 + モハ114(M)(P) + クモハ115

  クハ115-350 + モハ114-330(M)(P) + クモハ115-302 +
  クハ115-404 + モハ114-357(M)(P) + クモハ115-321

  赤文字:<10-1808>115系 300番台 中国地域色 3両セット
  桃文字:<10-1809>115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1808>115系 300番台 中国地域色 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースにした寒冷地区・勾配線区向け近郊電車として、
  1963年に登場した国鉄115系。
  1973年に登場した115系300番台はAU75C形クーラーを新製時から搭載しており、
  パンタグラフは折り畳み高さが低いPS23形が採用されました。
  また、側面窓ユニットサッシ化と側面表示器の準備工事も施されました。
  中国地域の115系は一部を除き、濃い黄色の塗色で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本115系300番台を鉄道模型Nゲージで製品化。
  ドアスイッチ設置前、テールレンズがクリア化される前の岡山電車区所属の
  中国地域色D-23編成を再現しています。
  ベンチレーターが撤去されたすっきりとした屋根を再現しており、
  パンタグラフは1本ホーンのPS16(耐雪カバーなし)を採用しています。
  クハ115は車端部床下に設置された汚物処理装置(カセット式)を再現。
  クハ115は前面貫通幌(灰色)を取付済。
  先頭車は列車無線アンテナを取付済。
  AU75型クーラーは灰色で再現しています。
  LED表示を再現した行先表示シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、消灯スイッチ付です。
  スロットレスモーターを採用。
  動力台車は併結運転を考慮し、トラクションタイヤ無で設定。
  KATOカプラー密連形(フックなし)を採用しています。
  消灯スイッチ用ドライバー・行先表示シール・胴受・
  ジャンパ栓・列車無線アンテナを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-350 モハ114-330(M)(P) クモハ115-302

 <編成例>
  ←三原・児島・宇野    岡山・姫路→
  クハ115-350 + モハ114-330(M)(P) + クモハ115-302 +
  クハ115 + モハ114(M)(P) + クモハ115

  クハ115-350 + モハ114-330(M)(P) + クモハ115-302 +
  クハ115-404 + モハ114-357(M)(P) + クモハ115-321

  赤文字:<10-1808>115系 300番台 中国地域色 3両セット
  桃文字:<10-1809>115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ81系の改良型として、1961年に登場した国鉄キハ82系。
  編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、
  先頭車のキハ82形は前面貫通型とし、電源セットを備えました。
  また、食堂車のキシ80形にもエンジンを2基搭載しました。
  これにより、分割併合や長短編成が自由に組めるようになり、
  全国で特急を大増発できるようになりました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ82系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿を再現しています。
  キハ82は製造時からクーラーを増設した後期形を再現。
  キハ82はヘッドライト・テールライトを標準装備し、消灯スイッチ付です。
  キハ82の前照灯には電球色を、トレインマーク照明には白色LEDを採用。
  キハ80動力車はHOゲージのキハ58で定評のある動力ユニットを採用。
  キロ80のシートはエンジ色で、グリーン車表記も印刷済です。
  熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用。
  DCC NMRA8ピンプラグ対応(モーター制御のみ)。
  KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備しています。
  車番・車体表記は選択可能で細密なレタリングシートを付属。
  行先表示シールを付属しています。
  交換式トレインマーク(おおぞら・白鳥・かもめ・まつかぜ)を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ82 キハ80(M) キロ80 キハ82

 <編成例>
  ・白鳥 (昭和45年3月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 +
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キシ80 + キロ80 + キロ80 + キハ82
   ※新潟〜青森間逆編成

  ・かもめ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ80 + キハ80 +
   キハ82(京都〜佐世保<筑豊線経由>) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82(京都〜長崎)

  ・まつかぜ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キシ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 +
   キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ82

  ・おおぞら (昭和45年3月〜昭和55年9月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80(函館〜札幌) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ82(函館〜釧路)
   ※札幌〜釧路間逆編成

   赤文字:<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
   桃文字<1-607-1>(HO)キハ82
   橙文字<1-609>(HO)キハ80(T) or<1-611>(HO)キハ80(M)
   青文字<1-610>(HO)キシ80

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023/7/28出荷に延期されました。



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「JR 客車 マヤ34-2002 近代化更新改造車」鉄道模型Nゲージ

<A0301>マヤ34-2002 近代化更新改造車
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  軌道検測用客車として、1959年に登場した国鉄マヤ34形。
  1981年までに10両が製造されました。
  走行用台車の間に測定用台車があり、車体側面には観測用出窓が設置されています。
  また、自車給電用のディーゼル発電機を装備しており、
  双頭連結器によって様々な車両に連結が可能です。
  JR東日本の2002番は、1992年に光学式・磁気式2種類の非接触検測方式に改造され、
  車体色も白と水色基調に変更されました。
  残念ながら2002年に廃車されました。

 <製品特徴>
  JR東日本マヤ34形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  マヤ34-2002の近代化更新改造後の姿を再現しています。
  検査表記が “4-4” だった更新改造当初で、1990年代前半の姿を再現。
  走行には別途機関車が必要です。
  テールライトが点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  <A3290>と組み合わすことができます。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  マヤ34-2002

 <編成例>
  クモヤ143-17(M) + マヤ34-2002 + クモヤ143-18(M)

  赤文字:<A0301>マヤ34-2002 近代化更新改造車
  桃文字<A3290>クモヤ143-17+クモヤ143-18 山手電車区 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR 315系通勤電車セット」鉄道模型Nゲージ

<98820>JR 315系通勤電車セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  211系・213系・311系の置き換え用として、2022年に登場したJR東海315系。
  中央本線の名古屋~中津川間に投入されたほか、
  愛知環状鉄道線の瀬戸口まで乗り入れている。
  東海道本線や関西本線等にも順次投入予定で、
  2025年度までに8両編成✕23本・4両編成✕42本が製造される計画です。

 <製品特徴>
  JR東海315系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  315系通勤電車を新規製作で再現しています。
  ドア部の銀色は車体色と異なる暗めの銀を新たに開発。
  側面ガラスはグリーンガラスを再現しています。
  車椅子/ベビーカーマーク・号車表示は印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は印刷済パーツ “普通 名古屋” を装着済で、
  交換用前面表示パーツを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側はダミーカプラーを装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ315-0 モハ315-0(T)(P) モハ315-500(P) サハ315-0
  サハ315-500 モハ315-0(M)(P) モハ315-500(P) クハ314-0

 <編成例>
  ●2022年3月~
   ←中津川・多治見     名古屋→
   (8)クハ315 + (7)モハ315(T)(P) + (6)モハ315(P) + (5)サハ315 +
   (4)サハ315 + (3)モハ315(M)(P) + (2)モハ315(P) + (1)クハ314

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー