忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2023年6月→7月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、
下記製品の発売予定が2023年6月から7月に変更されました。


<98523>JR キハ183-6000系ディーゼルカー(お座敷車)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ80系の置き換え用として、1979年に登場した国鉄キハ183系。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ183系6000番台は、500番台の先頭車1両と中間車1両、550番台の先頭車1両を、
  お座敷車両に改造した形式で、1999年に登場しました。
  団体臨時列車として3両による単独編成で運用されたほか、
  1両単位で定期特急列車との併結運転もされていました。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ183系6000番台を再現しています。
  改造で変化した各車体を新規製作で再現。
  一部埋められた側面窓、屋根上の形状が異なる換気装置、
  追加された衛星放送用アンテナなどを新規製作で再現しています。
  シートパーツはお座敷で、座卓と座椅子が並んだ姿を再現。
  (M車はフラットな形状での再現となります)
  側面のシンボルマーク・車番は印刷済。
  キハ183・キハ182の各連結面貫通扉上に増設されたテールライト(非点灯)を表現。
  印刷済トレインマークは “臨時” を装着済で、
  “花と湿原号・HOKUTO・オホーツク(OKマーク)” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは電球色LEDで点灯。
  トレインマークはカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  各台車はヨーダンパ表現のある台車を使用。
  先頭車の運転台側はTNカプラーを装備しています。
  先頭車の運転台側をアーノルドカプラーにするためのスカートと台車枠を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ183-6001 キハ182-6001(M) キハ183-6101

 <編成例>
  ●快速 “北太平洋花と湿原号” (2012年7月頃)
   ←釧路    根室→
   キハ183-6001 + キハ182-6001(M) + キハ183-6101

  ●特急 “オホーツク” (2009年10月頃)
   ←札幌・網走    遠軽→
   キハ183 + キロ182 + キハ182(M) + キハ183 + キハ183-6101

   ※キハ183-6101連結面側のTNカプラー(別売)化が必要です

  ●特急 “北斗” (2010年10月頃)
   ←函館    札幌→
   キハ183 + キハ182 + キロ182 + キハ182 + キハ183 +
   キハ183-6101 + キハ182-6001(M) + キハ183-6001

   ※<98621>のキハ182形(M)は使用しませ
    モーター特性の違いにより、必ず本車をはずしてください

   赤文字:<98523>JR キハ183-6000系ディーゼルカー(お座敷車)セット
   桃文字<98261>JR キハ183系特急ディーゼルカー(大雪)セットA
   橙文字:<98621>キハ183-500系(北斗・HET色)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「私有貨車 タキ25000形(日本石油輸送)」鉄道模型Nゲージ

<8747>私有貨車 タキ25000形(日本石油輸送)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  LPガス輸送用貨車として、1966年に登場した国鉄タキ25000形。
  25t積タンク車で、1982年までに310両が製造されました。
  自重軽減の為に、高圧ガスタンク車では初めて断熱材と波除板を廃止しました。
  高圧ガス取締法により塗装はグレー(ねずみ色1号)が採用されました。
  残念ながら2007年までに全廃されました。

 <製品特徴>
  タキ25000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本石油輸送所有のタキ25346を再現しています。
  車番 “タキ25346” は印刷済。
  常備駅 “浮島町” 「」は印刷済。
  黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ25346

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道会社 その他

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2023/7/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023/7/4出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<A0096>松本電気鉄道5000形 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  上高地線架線電圧1500V昇圧のために、1986年に登場した松本電気鉄道5000形。
  東急5000系を譲り受けた車両で、2両編成✕4本が導入されました。
  導入に際し、塗装変更・ワンマン対応工事・前照灯シールドビーム化・
  一部車両の両運転台化・電装解除などが施されました。
  3000形運用開始に伴い、残念ながら2000年までに引退しました。

 <製品特徴>
  松本電気鉄道5000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  白い車体に赤帯と青帯の姿だった “松本のカエル” を再現しています。
  岳南鉄道・長野電鉄とは異なる前面を新規製作。
  側面の出入口表示、スピーカーなどは印刷で表現しています。
  行先シールは付属していません。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付です。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  部品共用のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5005(M)(P) 5006

 <編成例>
  5005(M)(P) + 5006

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A0094>上田交通5000系 新塗装 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  別所線架線電圧1500V昇圧のために、1986年に登場した上田交通5000系。
  東急5000系を譲り受けた車両で、2両編成✕4本が導入されました。
  導入に際し、塗装変更・車掌スイッチ増設・暖房強化が施されたほか、
  東急時代下り向きだった4両は電装解除して制御車化されました。
  当初の塗装は薄緑地に黄色と緑でしたが、後に緑地に黄色と緑に変更されました。
  7200系運用開始に伴い、残念ながら1993年に引退しました。

 <製品特徴>
  上田交通5000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1990年頃に車体地色が黄緑に変更された姿を再現しています。
  岳南鉄道・長野電鉄とは異なる前面を新規製作。
  前面のサボ受けと側面ドア上の水切りは印刷で表現しています。
  前面行先表示は “上田” を印刷済。
  行先シールは付属していません。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付です。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  部品共用のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5004(M)(P) 5054

 <編成例>
  5004(M)(P) + 5054

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A0305>マヤ34-2005 京都総合運転所
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  軌道検測用客車として、1959年に登場した国鉄マヤ34形。
  1981年までに10両が製造されました。
  走行用台車の間に測定用台車があり、車体側面には観測用出窓が設置されています。
  また、自車給電用のディーゼル発電機を装備しており、
  双頭連結器によって様々な車両に連結が可能です。
  JR西日本の2005番は1967年に製造され、晩年はHゴムが黒色化されました。
  残念ながら2007年に廃車されました。

 <製品特徴>
  JR西日本マヤ34形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  京都総合運転所所属のマヤ34-2005を再現しています。
  各部Hゴムが黒色化された晩年の姿を再現。
  2-4位側側面中央の機器用ルーバーが小窓に改造された後の車体を新規作成。
  所属表記は “京キト”。
  テールライトが点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  走行には別途機関車が必要です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  マヤ34-2005

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A0301>マヤ34-2002 近代化更新改造車
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  軌道検測用客車として、1959年に登場した国鉄マヤ34形。
  1981年までに10両が製造されました。
  走行用台車の間に測定用台車があり、車体側面には観測用出窓が設置されています。
  また、自車給電用のディーゼル発電機を装備しており、
  双頭連結器によって様々な車両に連結が可能です。
  JR東日本の2002番は、1992年に光学式・磁気式2種類の非接触検測方式に改造され、
  車体色も白と水色基調に変更されました。
  残念ながら2002年に廃車されました。

 <製品特徴>
  JR東日本マヤ34形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  マヤ34-2002の近代化更新改造後の姿を再現しています。
  検査表記が “4-4” だった更新改造当初で、1990年代前半の姿を再現。
  走行には別途機関車が必要です。
  テールライトが点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  <A3290>と組み合わすことができます。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  マヤ34-2002

 <編成例>
  クモヤ143-17(M) + マヤ34-2002 + クモヤ143-18(M)

  赤文字:<A0301>マヤ34-2002 近代化更新改造車
  桃文字:<A3290>クモヤ143-17+クモヤ143-18 山手電車区 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A3290>クモヤ143-17+クモヤ143-18 山手電車区 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  クモヤ90形の代替用として、1977年に登場した国鉄クモヤ143形。
  首都圏地区のATC化に対応した直流用事業用電車(牽引車)です。
  0番台は新製車で、青15号の車体に黄色5号の前面下帯が施されています。

 <製品特徴>
  JR東日本クモヤ143形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  保安表記が “P、B、SN、C” および “ATC100” で、
  各所のHゴムがライトグレーの1990年代前半の姿を再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  <A0301>と組み合わすことができます。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモヤ143-17(M) クモヤ143-18(M)

 <編成例>
  クモヤ143-17(M) + クモヤ143-18(M)

  クモヤ143-17(M) + マヤ34-2002 + クモヤ143-18(M)

  赤文字:<A0301>マヤ34-2002 近代化更新改造車
  桃文字:<A3290>クモヤ143-17+クモヤ143-18 山手電車区 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A0756>南海50000系「泉北ライナー」6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  関西国際空港開業に合わせて、1994年に登場した南海50000系。
  空港アクセス特急 “ラピート” 用として、6両編成✕6本が投入されました。
  航空機をイメージした大胆なデザインが話題を呼び、
  1995年に南海初の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。
  当初GTO-VVVF方式を採用していましたが、
  2014年から順次IGBT-VVVF方式へと更新されました。
  また、補助電源装置などの交換や行先表示器のフルカラーLED化も実施されました。
  難波~関西空港間の特急 “ラピートα” “ラピートβ” として活躍していますが、
  2022年11月からは “泉北ライナー” として泉北高速和泉中央まで運用されています。

 <製品特徴>
  南海50000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “泉北ライナー” を再現しています。
  中間車の客用扉脇に専用マークが掲出された姿を再現。
  行先シールに “特急” を収録 (泉北ライナーとして運行時表示)。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  50503 50003(M)(P) 50103 50603 50203(P) 50703

 <編成例>
  ←なんば      和泉中央→
  50503 + 50003(M)(P) + 50103 + 50603 + 50203(P) + 50703

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2023/7/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー