忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2018/9/21発売予定 鉄道模型製品情報」.

<289241>広島電鉄1900形1901号
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  広島電鉄1900形は元;京都市電1900型で、
  1977~1981年にかけて15両が購入されました。
  それぞれに京都にちなんだ地名の愛称が付けられています。
  1901号車は元;京都市電1916号車で、
  1957年に製造されました。
  1980年に移籍・冷房化され、
  現在は屋根にクーラーユニットとインバータが搭載されています。
  愛称は「東山」です。

 <製品特徴>
  広島電鉄1900形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1901号車を鉄コレで再現しています。
  動力は路面電車用TM-TR01に対応しています。
  走行用パーツセットには対応していません。
  Zパンタグラフは可動式の為、
  交換用パンタグラフには対応していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  1901(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<289258>広島電鉄1900形1907号
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  広島電鉄1900形は元;京都市電1900型で、
  1977~1981年にかけて15両が購入されました。
  それぞれに京都にちなんだ地名の愛称が付けられています。
  1907号車は元;京都市電1924号車で、
  1957年に製造されました。
  1980年に移籍し、1982年に冷房化されました。
  愛称は「銀閣」です。

 <製品特徴>
  広島電鉄1900形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1907号車を鉄コレで再現しています。
  動力は路面電車用TM-TR01に対応しています。
  走行用パーツセットには対応していません。
  Zパンタグラフは可動式の為、
  交換用パンタグラフには対応していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  1907(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<290575>長野電鉄3500系冷房車(N3編成)2両セットA
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2500系や0系等の置換用として、1993年に登場した長野電鉄3500系。
  営団(現;東京メトロ)日比谷線3000系を譲受・改造した車両で、
  無車籍の先頭車2両も入れると39両が導入されました。
  2両編成は3500系、3両編成は3600系に分類されています。
  2001年には京成電鉄から譲受した冷房装置が搭載されました。

 <製品特徴>
  長野電鉄3500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  N3編成の冷房化された姿を鉄コレで再現しています。
  動力はTM-06R、走行化パーツはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0238>PG16を推奨します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  モハ3503(P) モハ3513

 <編成例>
  ← 湯田中     長野 →
  モハ3503(P) + モハ3513
  ※展示用台座は付属しません。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<289166>鉄コレ 静岡鉄道A3000形(Brilliant Orange Yellow)2両セットD
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形の置き換え用として2016年3月に登場した静岡鉄道A3000形。
  43年振りの新型車両で、創立100周年となる2019年度までに
  7色(パッションレッド、プリティピンク、ブリリアントオレンジイエロー、
  フレッシュグリーン、クリアブルー、エレガントブルー)の車両がラインナップされ、
  2024年頃までに2連12本が導入される予定です。
  7色にちなんで“shizuoka rainbow trains”と命名されています。
  静鉄初の東洋電機製IGBT素子VVVFインバータ制御を採用し、
  パンタグラフはシングルアームパンタグラフとなっています。
  2018年3月には「みかん」をカラーモチーフとした
  第4編成“Brilliant Orange Yellow”が運行開始されました。

 <製品特徴>
  静岡鉄道A3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  第4編成3004F“Brilliant Orange Yellow”を鉄コレで再現しています。
  動力はTM-06R(18m級A)、走行用パーツはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0284>C-PS27Nを推奨しています。  
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  A3004(P) A3504

 <編成例>
  ←新静岡  新清水→
  A3004(P) + A3504

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<291831>鉄道コレクション 関電トンネルトロリーバス 300型
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  立山黒部アルペンルート扇沢~黒部ダム間を結ぶ関電トンネルでは、
  1964年の開業時からトロリーバスが運行されています。
  現在は3代目の300型が活躍中です。 
  しかしながら、部品調達が困難となった為、
  2018/11/30をもってトロリーバス(無軌条電車)は廃止される予定です。
  2019年からは電気バスに置き換わる予定です。

 <製品特徴>
  関電トンネルトロリーバスを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  300型を鉄コレで再現しています。
  動力はバスコレ専用動力BM-03となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  300型

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<291848>鉄道コレクション 関電トンネルトロリーバス300型 ラストイヤーラッピング
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  立山黒部アルペンルート扇沢~黒部ダム間を結ぶ関電トンネルでは、
  1964年の開業時からトロリーバスが運行されています。
  現在は3代目の300型が活躍中です。 
  しかしながら、部品調達が困難となった為、
  2018/11/30をもってトロリーバス(無軌条電車)は廃止される予定です。
  現在、黒部ダムのキャラクター“くろにょん”が描かれた
  2018年ラストイヤーラッピング車を運行中です。
  なお、2019年からは電気バスに置き換わる予定です。

 <製品特徴>
  関電トンネルトロリーバスを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  300型の2018年ラストイヤーラッピング車を鉄コレで再現しています。
  動力はバスコレ専用動力BM-03となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  300型 (2018年ラストイヤーラッピング車)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   仙台市 1000N系01編成 引退記念撮影会 事前受付終了
   小山車両センター 車両貸切体験イベント 事前受付開始
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年ヘッドマーク 掲出
   JR東 ポケモンスタンプラリー2025
   東急 電車スタンプラリー2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/18の鉄道イベント情報

   2025/7/19 (土)
   宇都宮線 開業140周年記念マルシェ 開催
   GV-E197系デビュー記念グッズなど 販売
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念イベント
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   相鉄 夏のそうにゃんスタンプラリー2025
   天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 鉄道部品販売会
   名鉄 ポケモンメガスタンプラリー2025
   イオンモール大垣 鉄道・バスフェア2025
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 きかんしゃトーマスヘッドマーク 掲出
   奈良鉄道まつり2025夏
   西鉄 600形 アイスグリーン塗装復刻編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/19の鉄道イベント情報

   2025/7/20 (日)
   安房鴨川駅 開業100周年記念イベント
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念撮影会
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念乗車券 発売
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念グッズ 販売
   伊豆急行 蓮台寺ミオ バースデーカードなど 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2018年9月発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<30768>東武30000系(東上線・新ロゴマーク付き)基本6両編成セット(動力付き)
<30769>東武30000系(東上線・新ロゴマーク付き)増結用中間車4両セット(動力無し)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10000系の後継車として1997年に登場した東武30000系。
  営団(現;東京メトロ)半蔵門線と東急田園都市線との
  相互直通運転対応車として製造されました。
  東武初のワンハンドルマスコンを採用しており、
  乗務員習熟運転が1996年11月から翌年3月まで実施されました。
  営業開始当初は伊勢崎線や日光線等で運用されていましたが、
  2003年の相互直通運転開始に伴い、
  伊勢崎線の相互直通運転運用に入りました。
  2006年の50050型登場後は、
  順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更され、
  2011年からは東上線への転属が進められました。
  東京スカイツリーの開業を前に、
  2011年7月には東武グループの新しいロゴマークが制定され、
  順次車体側面の戸袋部分に表示されました。

 <製品特徴>
  東武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東上線を走る新ロゴマーク車を再現しています。
  <30768>と<30769>を合わせると10両編成が再現できます。
  車番・ロゴマーク・前面方向幕(3色LED仕様)は印刷済です。
  種別・行先は付属ステッカーで選択可。
  側面方向幕・優先席・弱冷房車(2号車)・車椅子マーク・
  ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器・ラジオアンテナは一体彫刻表現となっています。
  <30768>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  台車は既存部品流用の為、近似形状となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30768>基本6両編成セット(動力付き)
   クハ31611 モハ32611(P) モハ33611
   サハ34611 モハ35611(M)(P) クハ34411

  <30769>増結用中間車4両セット(動力無し)
   サハ36611 サハ31411 モハ32411(P) モハ33411

 <編成例>
  <30768>基本6両編成セット(動力付き)
   種別:急行 行先:池袋
   ←池袋  小川町・寄居→
   (1)クハ31611 + (2)モハ32611(P) + (3)モハ33611 +
   (4)サハ34611 + (5)モハ35611(M)(P) + (10)クハ34411

  <30769>増結用中間車4両セット(動力無し)
   種別:- 行先:-
   ←池袋  小川町・寄居→
   (6)サハ36611 + (7)サハ31411 + (8)モハ32411(P) + (9)モハ33411
   

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<50045>東武30000系 伊勢崎線 新ロゴマーク付き 地下鉄直通編成 基本6両編成セット(動力付き)
<50046>東武30000系 伊勢崎線 新ロゴマーク付き 地下鉄直通編成 増結4両編成セット(動力無し)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10000系の後継車として1997年に登場した東武30000系。
  営団(現;東京メトロ)半蔵門線と東急田園都市線との
  相互直通運転対応車として製造されました。
  東武初のワンハンドルマスコンを採用しており、
  乗務員習熟運転が1996年11月から翌年3月まで実施されました。
  営業開始当初は伊勢崎線や日光線等で運用されていましたが、
  2003年の相互直通運転開始に伴い、
  伊勢崎線の相互直通運転運用に入りました。
  2006年の50050型登場後は、
  順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更され、
  2011年からは東上線への転属が進められました。
  東京スカイツリーの開業を前に、
  2011年7月には東武グループの新しいロゴマークが制定され、
  順次車体側面の戸袋部分に表示されました。

 <製品特徴>
  東武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  伊勢崎線を走る新ロゴマーク付き相互直通運転対応車を再現しています。
  <50045>と<50046>を合わせると10両編成が再現できます。
  車番・ロゴマークは印刷済です
  前面・側面方向幕(3色LED仕様)・優先席・弱冷房車・車椅子マーク・
  ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器・ラジオアンテナは一体彫刻表現となっています。
  <50045>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  台車は既存部品流用の為、近似形状となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50045>基本6両編成セット(動力付き)
   クハ31609 モハ32609(P) モハ33609
   サハ34609 モハ35609(M)(P) クハ36609

  <50046>増結4両編成セット(動力無し)
   クハ31409 モハ32409(P) モハ33409 クハ34409

 <編成例>
  <50045>基本6両編成セット(動力付き)
   ←押上  南栗橋・久喜→
   種別:- 行先:-
   クハ31609 + モハ32609(P) + モハ33609 +
   サハ34609 + モハ35609(M)(P) + クハ36609

  <50046>増結4両編成セット(動力無し)
   ←押上  南栗橋・久喜→
   種別:- 行先:-
   クハ31409 + モハ32409(P) + モハ33409 + クハ34409

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30763>西武新2000系前期形(狭山線・2513編成・ベンチレータ撤去後)4両編成セット(動力付き)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2000系のモデルチェンジ車として1988年に登場した西武新2000系。
  側面窓の天地寸法が拡大された上で1枚下降式となり、
  戸袋窓も復活しました。
  なお、製造時期により前期形・中期形・後期形と分けられています。
  前期形は側扉窓と戸袋窓が小型で角が丸いのが特徴で、
  前面貫通扉窓が大型化された車両もあります。
  前期形は当初新宿線に投入され、
  新製後すぐに前面スカートが取り付けられました。
  その後、4両編成のクモハのパンタグラフが撤去され、
  2012年以降はベンチレータ撤去工事も実施されました。

 <製品特徴>
  西武新2000系前期形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  狭山線の4両固定編成2513Fを再現しています。
  車番・社紋・シンボルマーク・前面方向幕(幕仕様)は印刷済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器・ランボードは一体彫刻表現となっています。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  一部の床下機器は近似形状です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ2513 モハ2514 モハ2613(M)(P) クハ2614

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:各停 行先:西武球場前
  クモハ2513 + モハ2514 + モハ2613(M)(P) + クハ2614

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30764>西武新2000系前期形(池袋線・2503編成+2501編成・ベンチレータ撤去後)8両編成セット(動力付き)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2000系のモデルチェンジ車として1988年に登場した西武新2000系。
  側面窓の天地寸法が拡大された上で1枚下降式となり、
  戸袋窓も復活しました。
  なお、製造時期により前期形・中期形・後期形と分けられています。
  前期形は側扉窓と戸袋窓が小型で角が丸いのが特徴で、
  前面貫通扉窓が大型化された車両もあります。
  前期形は当初新宿線に投入され、
  新製後すぐに前面スカートが取り付けられました。
  その後、4両編成のクモハのパンタグラフが撤去され、
  2012年以降はベンチレータ撤去工事も実施されました。

 <製品特徴>
  西武新2000系前期形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  池袋線の4両固定編成2503F+2501Fを再現しています。
  車番・社紋・シンボルマーク・前面方向幕(幕仕様)は印刷済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器・ランボードは一体彫刻表現となっています。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  一部の床下機器は近似形状です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ2503 モハ2504 モハ2603(M)(P) クハ2604
  クモハ2501 モハ2502 モハ2601(P) クハ2602

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:各停 行先:池袋
  クモハ2503 + モハ2504 + モハ2603(M)(P) + クハ2604 +
  クモハ2501 + モハ2502 + モハ2601(P) + クハ2602

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<50047>西武新2000系後期形池袋線 増結用先頭車2両セット(動力無し)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2000系のモデルチェンジ車として1988年に登場した西武新2000系。
  側面窓の天地寸法が拡大された上で1枚下降式となり、
  戸袋窓も復活しました。
  なお、製造時期により前期形・中期形・後期形と分けられています。
  後期形は前面貫通扉窓が大きく、角の丸い大型の戸袋窓、
  角の丸い小型窓の側面乗降扉が特徴です。

 <製品特徴>
  西武新2000系後期形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ベンチレータが付いた2両固定編成の姿を再現しています。
  車番・社紋・シンボルマーク・前面方向幕(種別・行先)は印刷済。
  列車無線アンテナ・ベンチレータ・ラジオアンテナ・
  ヒューズボックスは取付済です。
  ヘッドライトは電球色です。
  新集電方式を採用しています。
  一部の床下機器は近似形状です。
  先頭車同士の連結にはスイングドローバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ2461(P) クハ2462

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:急行 行先:飯能
  クモハ2461(P) + クハ2462

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<50602>京急新1000形「リラックマのイチゴお祝い号」8両編成セット(動力付き)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  京急創立120周年とリラックマ誕生15周年を記念したコラボ企画、
  「リラックマ15th✕京急120th記念
  リラックマ&京急 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」を、
  2018/3/5~5/13まで実施しています。
  その一環として、
  2018/3/5から新1000形1065Fが
  「リラックマのイチゴお祝い号」として運行されています。
  2018/5/13まで運行される予定です。

 <製品特徴>
  京急新1000形赤塗装を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1065F「リラックマのイチゴお祝い号」を再現しています。
  車番・KEIKYUマーク・前面形式番号ロゴは印刷済。
  種別・行先表示(前面方向幕・側面方向幕)はフルカラーLED仕様で、
  付属ステッカーで対応しています。
  優先席・弱冷房車・車椅子マーク・ベビーカーマークは
  付属ステッカーで対応しています。
  運行番号はLED仕様で、
  付属ステッカーで対応しています。
  貫通扉は車体色と同じです。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  床下機器の一部は近似形状となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1065 1066(P) 1067 1068 1069 1070 1071(M)(P) 1072

 <編成例>
  ←浦賀・三崎口・新逗子・羽田空港  品川・泉岳寺→
  種別:- 行先:-
  1065 + 1066(P) + 1067 + 1068 + 1069 + 1070 + 1071(M)(P) + 1072

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2018年9月発売予定 鉄道模型製品情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   仙台市 1000N系01編成 引退記念撮影会 事前受付終了
   小山車両センター 車両貸切体験イベント 事前受付開始
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年ヘッドマーク 掲出
   JR東 ポケモンスタンプラリー2025
   東急 電車スタンプラリー2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/18の鉄道イベント情報

   2025/7/19 (土)
   宇都宮線 開業140周年記念マルシェ 開催
   GV-E197系デビュー記念グッズなど 販売
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念イベント
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   相鉄 夏のそうにゃんスタンプラリー2025
   天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 鉄道部品販売会
   名鉄 ポケモンメガスタンプラリー2025
   イオンモール大垣 鉄道・バスフェア2025
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 きかんしゃトーマスヘッドマーク 掲出
   奈良鉄道まつり2025夏
   西鉄 600形 アイスグリーン塗装復刻編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/19の鉄道イベント情報

   2025/7/20 (日)
   安房鴨川駅 開業100周年記念イベント
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念撮影会
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念乗車券 発売
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念グッズ 販売
   伊豆急行 蓮台寺ミオ バースデーカードなど 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2018/9/19発売予定 鉄道模型製品情報」.

<8028-1>セキ3000(石炭積載・2両入)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  30t積の石炭車として、1951年に登場したセキ3000形。
  側開き式の全鋼製車となっています。
  主に北海道で炭鉱から積出港への石炭輸送に活躍しました。
  車体側面には制限速度65km/hを表わす黄色帯と、
  “道外禁止”の文字が入っています。
  残念ながら1993年までに全廃されました。

 <製品特徴>
  石炭車セキ3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  既存品をリニューアルし、車番も変更しています。
  新たに積荷の石炭を表現するパーツを追加、
  石炭積荷/無し状態がしっかり再現可能です。
  制限速度65km/hを示す黄色帯や“道外禁止”の文字を印刷済。 
  側扉開閉ハンドルは妻面移設後の姿で、
  手ブレーキハンドルとともに別パーツで付属しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  オプションの<11-702>KATOカプラーNに交換も可能です。
  また、「車間短縮ナックルカプラー 黒(ボギー貨車用)」の装着も可能です。
  (ホビーセンターカトー取扱商品)
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  セキ3674 セキ3796

 <編成例>
  D51北海道形 + <8028-1>セキ3000(石炭積載・2両入) +
   + <10-1220>セキ3000(石炭積載)10両セット + <8046-1>ヨ5000

  牽引機 + セキ3000 ✕12両程度 + <8046-1>ヨ5000

  ※牽引機はD51や9600形など
  ※実車ではセキ3000✕50両の編成もありました。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5266>オハ61
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  60系客車は木造客車の鋼体化改造車で、
  戦後の輸送力増強と安全性確保に貢献しました。
  オハ61系は本州以南向け車両として
  60系の中で最大勢力を誇っていました。
  43系客車と同じく側面窓は1m幅ですが、
  座席間隔が狭い為に43系より窓が一組多く、
  サボ受も客窓の直下にあります。
  なお、オハ61形は三等車です。

 <製品特徴>
  オハ61形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  プレスドアの昭和27~29年度予算車を再現しています。
  縦トイは丸管です。
  イコライザー式TR11台車や客窓の直下に配置されたサボ受、
  43系客車よりも一組多い窓などもしっかり再現。
  台車マウントのアーノルドカプラーを採用しています。
  ベンチレータは別パーツです。
  屋根とベンチレータは濃灰色、車内のイスは茶色で表現しています。
  DCC対応。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハ61-767

 <編成例>
  牽引機 + オハ61 + オハフ61

  牽引機 + オハ61 + オハユニ61

  牽引機 + オハ61 + オハ61 + オハニ61

  牽引機 + オハ61 + オハフ61 + ワム70000 + ワラ1

  牽引機 + トラ45000 + ワム70000 + ワラ1 + オハユニ61 + オハ61 + オハフ61

  牽引機 + オハフ61 + オハ61 + オハ61
   + オハユニ61 + オハ61 + オハ61+ オハフ61

  牽引機 + オハフ61 + オハ61 + オハ35 + オハフ33
   + オハユニ61 + マニ60 + マニ60

  牽引機の例:短編成ならC11、C12、C56、DE10など
        その他C55、C57、DD51、DF50などの国鉄形SL・EL・DL全般

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5267>オハフ61
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  60系客車は木造客車の鋼体化改造車で、
  戦後の輸送力増強と安全性確保に貢献しました。
  オハ61系は本州以南向け車両として
  60系の中で最大勢力を誇っていました。
  43系客車と同じく側面窓は1m幅ですが、
  座席間隔が狭い為に43系より窓が一組多く、
  サボ受も客窓の直下にあります。
  なお、オハフ61形は三等緩急車です。

 <製品特徴>
  オハフ61形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  プレスドアの昭和27~29年度予算車を再現しています。
  縦トイは丸管です。
  イコライザー式TR11台車や客窓の直下に配置されたサボ受、
  43系客車よりも一組多い窓などもしっかり再現。
  台車マウントのアーノルドカプラーを採用しています。
  ベンチレータは別パーツです。
  屋根とベンチレータは濃灰色、車内のイスは茶色で表現しています。
  緩急室側のテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  点灯側の検査表記は印刷済です。
  DCC対応。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハフ61-538

 <編成例>
  牽引機 + オハ61 + オハフ61

  牽引機 + オハ61 + オハフ61 + ワム70000 + ワラ1

  牽引機 + トラ45000 + ワム70000 + ワラ1 + オハユニ61 + オハ61 + オハフ61

  牽引機 + オハフ61 + オハ61 + オハ61
   + オハユニ61 + オハ61 + オハ61+ オハフ61

  牽引機 + オハフ61 + オハ61 + オハ35 + オハフ33
   + オハユニ61 + マニ60 + マニ60

  牽引機の例:短編成ならC11、C12、C56、DE10など
        その他C55、C57、DD51、DF50などの国鉄形SL・EL・DL全般

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5269>オハ二61
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  60系客車は木造客車の鋼体化改造車で、
  戦後の輸送力増強と安全性確保に貢献しました。
  オハ61系は本州以南向け車両として
  60系の中で最大勢力を誇っていました。
  43系客車と同じく側面窓は1m幅ですが、
  座席間隔が狭い為に43系より窓が一組多く、
  サボ受も客窓の直下にあります。
  オハ二61形は1950~1955年に475両が鋼体化改造により製造された
  3等座席荷物合造車です。
  1955年以降も新造されています。

 <製品特徴>
  オハ二61形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  プレスドアの昭和27~29年度予算車を再現しています。
  縦トイは角管です。
  イコライザー式TR11台車や客窓の直下に配置されたサボ受、
  43系客車よりも一組多い窓などもしっかり再現。
  台車マウントのアーノルドカプラーを採用しています。
  ベンチレータは別パーツです。
  屋根とベンチレータは濃灰色、車内のイスは茶色で表現しています。
  緩急室側のテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  点灯側の検査表記は印刷済です。
  DCC対応。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハニ61-239

 <編成例>
  牽引機 + オハ61 + オハ61 + オハニ61
  
  牽引機の例:短編成ならC11、C12、C56、DE10など
        その他C55、C57、DD51、DF50などの国鉄形SL・EL・DL全般

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/11 (金)
   【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
   東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
   東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
   北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
   西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報

   2025/7/16 (水)
   宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名古屋市 ステンレスサーモタンブラー 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/17の鉄道イベント情報

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   仙台市 1000N系01編成 引退記念撮影会 事前受付終了
   小山車両センター 車両貸切体験イベント 事前受付開始
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年ヘッドマーク 掲出
   JR東 ポケモンスタンプラリー2025
   東急 電車スタンプラリー2025
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/18の鉄道イベント情報

   2025/7/19 (土)
   宇都宮線 開業140周年記念マルシェ 開催
   GV-E197系デビュー記念グッズなど 販売
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念イベント
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   相鉄 夏のそうにゃんスタンプラリー2025
   天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 鉄道部品販売会
   名鉄 ポケモンメガスタンプラリー2025
   イオンモール大垣 鉄道・バスフェア2025
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 きかんしゃトーマスヘッドマーク 掲出
   奈良鉄道まつり2025夏
   西鉄 600形 アイスグリーン塗装復刻編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/19の鉄道イベント情報

   2025/7/20 (日)
   安房鴨川駅 開業100周年記念イベント
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念撮影会
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念乗車券 発売
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念グッズ 販売
   伊豆急行 蓮台寺ミオ バースデーカードなど 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー