忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
鉄道模型インフォメーションブログ > 鉄道模型 発売予定日情報【AD】 > 【トミックス】「2017/10/31発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

【トミックス】「2017/10/31発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<9113> JR ED79-0形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  津軽海峡線用交流用電気機関車として、1986年に登場したED79形。
  ED75形700番台からの改造車です。
  一部車両では函館側のパンタグラフがシングルアームに変更されました。
  2016年の北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)開業により廃車されました。

 <製品特徴>
  津軽海峡線用交流用電気機関車ED79形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面点検口の埋められた後年の姿を再現しています。
  パンタグラフは函館側にPS79シングルアーム、青森側にPS103を搭載。
  正面手すりや解放テコは別パーツ。
  運転台はシースルー表現。
  JRマークは印刷済。
  印刷済ヘッドマーク(北斗星、カシオペア、はまなす)や
  ナンバープレート(7・13・18・20)を付属。
  フライホイール付動力を搭載。
  ON/OFFスイッチ付常点灯ライト基板を装着。
  一体車輪輪心を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ED79-0(シングルアームパンタグラフ搭載車)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2233> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(くしろ湿原ノロッコ号)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  「くしろ湿原ノロッコ号」は、釧網本線釧路~塘路間を期間限定で運行されています。

 <製品特徴>
  「くしろ湿原ノロッコ号」のDE10-1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  窓Hゴム、スノープロウ、台車・床下機器は黒色で再現しています。
  ナンバープレート(1660・1661号機)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1000 (くしろ湿原ノロッコ号)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2234> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(1705号機・茶色)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  JR東日本所属の1705号機は、茶色車体に白帯の塗装が施されています。

 <製品特徴>
  JR東日本高崎車両センター所属のDE10-1000形1705号機を、鉄道模型Nゲージで製
  品化。
  窓Hゴム、スノープロウ、台車・床下機器は黒色で再現しています。
  ナンバープレート(DE10-1705)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1705 (茶色)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2235> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(JR東海仕様)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  JR東海所属のDE10は、床下機器や台車をグレーに塗装され活躍していましたが、
  残念ながら2008年度に全廃されました。

 <製品特徴>
  JR東海所属のDE10を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  窓Hゴムは黒色で、スノープロウ、台車・床下機器はグレーで再現しています。
  ナンバープレート(DE10-1521・1523・1524・1525)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1000 (JR東海仕様)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2236> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(1152号機・きのくにシーサイド)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  JR西日本所属の1152号機は、「ジョイフルトレインのきのくにシーサイド号」の
  専用牽引機として活躍しました。

 <製品特徴>
  「きのくにシーサイド」塗装のJR西日本所属DE10-1000形1152号機を、鉄道模型
  Nゲージで製品化。
  窓Hゴム、スノープロウ、台車・床下機器は黒色で再現しています。
  ナンバープレート(DE10-1152)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。  
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1152 (きのくにシーサイド)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2237> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(アイランドエクスプレス四国)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  JR四国所属の一部車両は、ジョイフルトレインの「アイランドエクスプレス四国」
  塗装に変更され運行されました。

 <製品特徴>
  「アイランドエクスプレス四国」塗装のJR四国所属DE10-1000形を、鉄道模型N
  ゲージで製品化。
  ボンネット側面ラジエーターカバーの真ん中が細い姿を、新規製作で再現。
  窓Hゴムはグレー、スノープロウ・台車・床下機器は黒色で再現しています。
  ナンバープレート(DE10-1148・1014・1036)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1000 (アイランドエクスプレス四国)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2238> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(1756号機・ハイパーサルーン)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  JR九州所属の1756号機は、783系「ハイパーサールーン」の熊本~水前寺間牽引
  用として塗装変更され活躍しました。

 <製品特徴>
  783系「ハイパーサールーン」に合わせた塗装のJR九州所属DE10-1000形を、鉄道
  模型Nゲージで製品化。
  ボンネット短い側のキャブ出入口前にステップがある姿を、新規製作で再現。
  スノープロウ・台車・床下機器は黒色で再現しています。
  ナンバープレート(DE10-1756・1638・1195・1753)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1756 (ハイパーサルーン)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2239> JR DE10-1000形ディーゼル機関車(JR貨物新更新車B)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として1966~1978年に708両が製造されたDE10形。
  1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、DML61ZB形(1350PS /
  1550rpm)を搭載した車両で、1969~1973年に210両が製作されました。
  JR貨物所属のDE10-1000更新車も塗装変更が実施されましたが、車両によって微妙
  にデザインが異なります。

 <製品特徴>
  前面白帯が切れた塗装でスノープロウの無い姿のJR貨物所属DE10-1000形を、鉄道
  模型Nゲージで製品化。
  窓Hゴムは黒色、台車・床下機器はグレーで再現しています。
  ナンバープレート(DE10-1561・1562・1165・1560)や補助ウエイトを付属。
  フライホイール付動力を搭載し、輪心付銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  ヘッドライトLED基板を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  DE10-1000 (JR貨物新更新車B)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<2644> 京葉臨海鉄道 KD55形ディーゼル機関車(103号機)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  京葉臨海鉄道はJR貨物や千葉県等が出資する臨海鉄道会社で、千葉県で貨物鉄道の運
  営を行っています。
  KD55形103号機は元国鉄DD13形ディーゼル機関車の機関更新機です。

 <製品特徴>
  京葉臨海鉄道のKD55形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  台車や床下機器は灰色で表現しています。
  ナンバープレートは「103」。
  補助ウエイトを付属しています。
  ヘッドライトはLED基板を採用。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  TNカプラーを付属しており、ミニカーブの通過が可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェスにて撮影

 <製品内容>
  KD55形103号機

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



 <関連記事>
  【トミックス】「2017/10/31発売予定 鉄道模型製品情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/15 (火)
   【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/17 (木)
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/7/18 (金)
   【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/19 (土)
   宇都宮線 開業140周年記念マルシェ 開催
   GV-E197系デビュー記念グッズなど 販売
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念イベント
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   相鉄 夏のそうにゃんスタンプラリー2025
   天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 鉄道部品販売会
   名鉄 ポケモンメガスタンプラリー2025
   イオンモール大垣 鉄道・バスフェア2025
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 きかんしゃトーマスヘッドマーク 掲出
   奈良鉄道まつり2025夏
   西鉄 600形 アイスグリーン塗装復刻編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/19の鉄道イベント情報

   2025/7/20 (日)
   安房鴨川駅 開業100周年記念イベント
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念撮影会
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念乗車券 発売
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念グッズ 販売
   伊豆急行 蓮台寺ミオ バースデーカードなど 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/20の鉄道イベント情報

   2025/7/21 (祝/月)
   快速 SL・GVぐんま桐生 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/21の鉄道イベント情報

   2025/7/22 (火)
   北総鉄道 印旛日本医大駅25周年記念乗車券 発売
   名鉄 喜多山駅付近高架化記念系統板 掲出
   名鉄 ポケモンラッピング電車 運転
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   高松琴平電気鉄道 1070形ファンタンゴレッド塗装 お披露目撮影会 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/22の鉄道イベント情報

   2025/7/23 (水)
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   小田急 MSE もころん2周年ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 ラブライブ 高海千歌ヘッドマーク 掲出
   伊豆箱根鉄道 高海千歌バッジつき旅助け 発売
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/23の鉄道イベント情報

   2025/7/24 (木)
   京急 プラレール600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN 専用連結仕様 販売
   水島臨海鉄道 つなぐ映画 蔵のある街 ラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー