忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

トミックス(TOMIX)さん、2022年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<HO-9078>国鉄 485系特急電車(初期型・クロ481-100)基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年製造の初期型は先頭車がボンネット型でしたが、
  1972~73年製造の中期型(200番台)では前面貫通形に改められ、
  1974~76年製造の後期型(300番台)では前面非貫通形となりました。 
  クロ481形100番台は前面ボンネット形のグリーン車で、
  電動発電機(MG)の出力強化・小型化や、
  前照灯のシールドビーム化などが施されました。

 <製品特徴>
  国鉄485系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クロ481形100番台を含む編成を再現しています。
  屋根は銀色で表現しています。
  シートはクハとモハは青色、クロは赤系の色で表現しています。
  室内カーテンは別パーツで付属しています。
  ワイパー別パーツ化用のワイパーモールド無し前面ガラスを付属。
  トレインマークは表面に文字を印刷した姿を新規作成しています。
  印刷済トレインマークは文字の “ひたち・あいづ” を付属しています。
  また、白地のマークの “やまばと・やまびこ・ひばり・白鳥・北越・にちりん・
  有明・つばめ・しおじ” の選択式転写シートを付属しています。
  一部表記・クロ481のグリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面行先表示部は選択式の裏貼り式シールを付属しています。
  側面表示灯はクリアパーツを取付済。
  洗面所窓・非常口モールドがある国鉄時代の姿で再現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで、
  トレインマークは白色LEDによる点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  (クロ481-100にはON-OFFスイッチは装備されていません)
  密連形TNカプラーを標準装備。
  最小半径R490通過可能(S字形の線形は除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クロ481-100 モハ484(初期型)(M)(P) モハ485(初期型) クハ481-100

 <編成例>
  ●特急「ひたち」「あいづ」(1975年頃)
   ←上野      平・会津若松→
   (1)クロ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)モハ484(M) + (5)モハ485
   + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 + (9)クハ481

   桃文字:<HO-9078>国鉄 485系特急電車(初期型・クロ481-100)基本セット
   橙文字<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   青文字<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   黒文字:<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9077>国鉄 485系特急電車(初期型・クハ481-100)基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年製造の初期型は先頭車がボンネット型でしたが、
  1972~73年製造の中期型(200番台)では前面貫通形に改められ、
  1974~76年製造の後期型(300番台)では前面非貫通形となりました。 
  クハ481形はボンネット型の先頭車です。
  クハ481形100番台は電動発電機(MG)の出力強化・小型化や、
  前照灯のシールドビーム化などが施されました。

 <製品特徴>
  国鉄485系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クハ481形100番台を含む編成を再現しています。
  屋根は銀色で表現しています。
  シートは青色で表現しています。
  室内カーテンは別パーツで付属しています。
  ワイパー別パーツ化用のワイパーモールド無し前面ガラスを付属。
  トレインマークは表面に文字を印刷した姿を新規作成しています。
  印刷済トレインマークは文字の “ひばり・雷鳥” を付属しています。
  また、白地のマークの “やまばと・やまびこ・ひたち・白鳥・北越・にちりん・
  有明・つばめ・しおじ” の選択式転写シートを付属しています。
  一部表記は印刷済。
  車番・検査表記などは選択式転写シートを付属しています。
  側面行先表示部は選択式の裏貼り式シールを付属しています。
  側面表示灯はクリアパーツを取付済。
  洗面所窓・非常口モールドがある国鉄時代の姿で再現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで、
  トレインマークは白色LEDによる点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  密連形TNカプラーを標準装備。
  最小半径R490通過可能(S字形の線形は除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ481-100 モハ484(初期型)(M)(P) モハ485(初期型) クハ481-100

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1978年頃)
   ←大阪      金沢・新潟→
   (1)クハ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)サロ481 +
   (5)サロ481 + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 +
   <HO-6024>(9)サハ481 + (10)モハ484(M)(P) + (11)モハ485 + (12)クハ481

   赤文字:<HO-9077>国鉄 485系特急電車(初期型・クハ481-100)基本セット
   橙文字<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   青文字<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   緑文字<HO-6025>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6024>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年に製造された車両は初期型、
  1972~73年に製造された車両は中期型(200番台)、
  1974~76年に製造された車両は後期型(300番台)に分類されます。
  初期型はクーラーにキノコ型のカバーを被せ、モハ484には業務室が設置されました 。

 <製品特徴>
  国鉄485(489)系を、鉄道模型HOゲージで製品化。  
  モハ484(488)+モハ485(489)の増結セットを再現しています。
  洗面所窓・非常口モールドがある国鉄時代の姿で再現。
  屋根は銀色で表現しています。
  室内カーテンは別パーツで付属しています。
  一部表記は印刷済。
  検査表記は選択式転写シート対応(転写シートは<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面行先表示部は選択式の裏貼り式シール対応(<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。
  側面表示灯はクリアパーツ取付済。
  <HO-9079>は動力ユニットを搭載しています。
  密連形TNカプラーを標準装備しています。
  最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-9079><HO-9080>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   モハ484(488)(初期型)(M) モハ485(489)(初期型)

  <HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   モハ484(488)(初期型)(T) モハ485(489)(初期型)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1978年頃)
   ←大阪      金沢・新潟→
   (1)クハ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)サロ481 +
   (5)サロ481 + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 +
   <HO-6024>(9)サハ481 + (10)モハ484(M)(P) + (11)モハ485 + (12)クハ481

  ●特急「ひたち」「あいづ」(1975年頃)
   ←上野      平・会津若松→
   (1)クロ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)モハ484(M) + (5)モハ485
   + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 + (9)クハ481

   赤文字<HO-9077>国鉄 485系特急電車(初期型・クハ481-100)基本セット
   桃文字<HO-9078>国鉄 485系特急電車(初期型・クロ481-100)基本セット
   橙文字:<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   青文字:<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   緑文字<HO-6025>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6024>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  <HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-6024>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年に製造された車両は初期型、
  1972~73年に製造された車両は中期型(200番台)、
  1974~76年に製造された車両は後期型(300番台)に分類されます。
  初期型はAU12型クーラーにキノコ型カバーを被せていました。
  モハ484・485形の電動車ユニット以外は481形とされており、
  サハ481は付随車として長編成などに組み込まれていました。

 <製品特徴>
  国鉄485(489)系を、鉄道模型HOゲージで製品化。  
  サハ481(489)形の初期型を再現しています。
  洗面所窓・非常口モールドがある国鉄時代の姿で再現。
  屋根は銀色で表現しています。
  室内カーテンは別パーツで付属しています。
  一部表記は印刷済。
  車番・一部表記は選択式転写シート対応(<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。  
  側面行先表示部は選択式の裏貼り式シール対応(<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。
  側面表示灯はクリアパーツ取付済。
  密連形TNカプラーを標準装備しています。
  最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サハ481(489)(初期型)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1978年頃)
   ←大阪      金沢・新潟→
   (1)クハ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)サロ481 +
   (5)サロ481 + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 +
   <HO-6024>(9)サハ481 + (10)モハ484(M)(P) + (11)モハ485 + (12)クハ481

   赤文字<HO-9077>国鉄 485系特急電車(初期型・クハ481-100)基本セット
   橙文字<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   青文字<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   緑文字<HO-6025>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6024>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年に製造された車両は初期型、
  1972~73年に製造された車両は中期型(200番台)、
  1974~76年に製造された車両は後期型(300番台)に分類されます。
  初期型はAU12型クーラーにキノコ型カバーを被せていました。
  サシ481形は485系シリーズの食堂車ですが、
  両端に回送運転台が設置されており、
  妻面には窓とテールライトが、屋根にはヘッドライトが備えられています。

 <製品特徴>
  国鉄485(489)系を、鉄道模型HOゲージで製品化。  
  サシ481(489)形の初期型を再現しています。
  屋根は銀色で表現しています。
  窓のベネシアンブラインド再現用パーツを付属しています。
  一部表記は印刷済。
  車番・一部表記は選択式転写シート対応(<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。  
  密連形TNカプラーを標準装備しています。
  最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サシ481(489)(初期型)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1978年頃)
   ←大阪      金沢・新潟→
   (1)クハ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)サロ481 +
   (5)サロ481 + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 +
   <HO-6024>(9)サハ481 + (10)モハ484(M)(P) + (11)モハ485 + (12)クハ481

  ●特急「ひたち」「あいづ」(1975年頃)
   ←上野      平・会津若松→
   (1)クロ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)モハ484(M) + (5)モハ485
   + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 + (9)クハ481

   赤文字<HO-9077>国鉄 485系特急電車(初期型・クハ481-100)基本セット
   桃文字<HO-9078>国鉄 485系特急電車(初期型・クロ481-100)基本セット
   橙文字<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   青文字<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   緑文字<HO-6025>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6024>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-6025>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年に製造された車両は初期型、
  1972~73年に製造された車両は中期型(200番台)、
  1974~76年に製造された車両は後期型(300番台)に分類されます。
  初期型はAU12型クーラーにキノコ型カバーを被せていました。
  サロ481は定員48名の中間グリーン車で、
  両車端部にそれぞれトイレと洗面所を配しています 。

 <製品特徴>
  国鉄485(489)系を、鉄道模型HOゲージで製品化。  
  サロ481(489)形の初期型を再現しています。
  洗面所窓・非常口モールドがある国鉄時代の姿で再現。
  屋根は銀色で表現しています。
  シートは赤系の色で表現しています。
  室内カーテンは別パーツで付属しています。
  一部表記・グリーンカーマークは印刷済。
  車番・一部表記は選択式転写シート対応(<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。  
  側面行先表示部は選択式の裏貼り式シール対応(<HO-9077>/<HO-9078>に付属)。
  側面表示灯はクリアパーツ取付済。
  密連形TNカプラーを標準装備しています。
  最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サロ481(489)(初期型)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1978年頃)
   ←大阪      金沢・新潟→
   (1)クハ481 + (2)モハ484(T)(P) + (3)モハ485 + (4)サロ481 +
   (5)サロ481 + <HO-6026>(6)サシ481 + (7)モハ484(M)(P) + (8)モハ485 +
   <HO-6024>(9)サハ481 + (10)モハ484(M)(P) + (11)モハ485 + (12)クハ481

   赤文字<HO-9077>国鉄 485系特急電車(初期型・クハ481-100)基本セット
   橙文字<HO-9079>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   青文字<HO-9080>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   緑文字:<HO-6025>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6024>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   黒文字:<HO-6026>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【トミックス】「2022年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大井川鐵道 C10形8号機 営業運転再開
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/21の鉄道イベント情報

   2025/11/22(土)
   三鷹保線センター 中央線レールフェスタ2025
   多摩都市モノレール 多摩モノまつり2025
   かわさきのりものフェスタ
   ちがさき鉄道ワンダーランド 開催
   名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
   新見駅など 公共交通フェスタ
   伊予西条鉄道フェスタ2025
   九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/22の鉄道イベント情報

   2025/11/23(日/祝)
   青い森鉄道ふれあいフェア
   土浦駅 土浦~友部駅間130周年記念イベント
   秩父鉄道 SL秩父市誕生20周年記念号 運転
   伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2025
   上諏訪駅・茅野駅など すわ湖鉄道フェスタ
   近鉄 天理駅 ならしかトレイン 留置車両イベント
   若桜鉄道 感謝祭
   とっとり交通フェスタ
   玉野市電・バスまつり2025
   広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2025 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/23の鉄道イベント情報

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

   2025/11/26(水)
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「JR 381系 “ゆったりやくも” 6両セット」鉄道模型Nゲージ

<10-1451>381系「ゆったりやくも」6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本初の振子式特急型車両として、1973年に登場した国鉄381系。
  軽量化と低重心化を図ったアルミ合金製車両で、
  1982年までに277両が製造されました。
  2006~10年に “やくも” 編成(岡山~出雲市駅間)のリニューアル工事が実施され、
  塗装変更・座席交換(683系と同等型)・トイレ改造・喫煙室設置等が行われました。
  リニューアル車は “ゆったりやくも” として運行されました。

 <製品特徴>
  JR西日本381系 “ゆったりやくも” を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  後藤車両所所属のクロ380を含むパノラマ編成を再現しています。
  号車・種別表示のサボ受が撤去され、非常口や一部の点検蓋が埋め込まれた姿を再現。
  プレート式の車番は印刷で再現しています。
  クロ380は特徴的な車体形状を再現し、ヘッドライトの間にある愛称表示も点灯。
  また愛称表示は “Lやくも” を印刷済。
  モハ380 200番台は喫煙スペースが設置され、
  窓割りやベンチレーターが追加された屋根上など他車と異なる特徴を再現。
  クハ381 100は屋根上のホイッスルが撤去された姿を再現しています。
  KATO独自の車体振り子機構を搭載。
  パンタグラフは近年の西日本直流電車で見られるホーン1本タイプを新規に作成。
  イスの成形色はクロ380が薄茶色、他の車両は茶色で表現しています。
  クハ381の運転席は淡緑色で再現。
  クハ381・モハ380の両側面に見られる “ゆったりやくも” のロゴマークを再現。
  愛称表示は “やくも” を収録。
  側面行先表示シールを付属しています。
  行先: “岡山” “出雲市”
  座席表示は1号車: “グリーン車(グリーンマーク)” 2~4号車: “指定” 5・6号車: “自由”
  先頭車先頭部はカバー付のダミーカプラー(カバー付)を装備し、
  中間部にはボディーマウント密連形(フック無し)のカプラーを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クロ380-7 モハ380-74(P) モハ381-74
  モハ380-268(P) モハ381-68(M) クハ381-142

 <編成例>
  ←出雲市  岡山→
  (1)クロ380-7 + (2)モハ380-74(P) + (3)モハ381-74 +
  (4)モハ380-268(P) + (5)モハ381-68(M) + (6)クハ381-142

  (閑散期)
  (1)クロ380-7 + (2)モハ380-268(P) + (3)モハ381-68(M) + (4)クハ381-142

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大井川鐵道 C10形8号機 営業運転再開
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/21の鉄道イベント情報

   2025/11/22(土)
   三鷹保線センター 中央線レールフェスタ2025
   多摩都市モノレール 多摩モノまつり2025
   かわさきのりものフェスタ
   ちがさき鉄道ワンダーランド 開催
   名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
   新見駅など 公共交通フェスタ
   伊予西条鉄道フェスタ2025
   九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/22の鉄道イベント情報

   2025/11/23(日/祝)
   青い森鉄道ふれあいフェア
   土浦駅 土浦~友部駅間130周年記念イベント
   秩父鉄道 SL秩父市誕生20周年記念号 運転
   伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2025
   上諏訪駅・茅野駅など すわ湖鉄道フェスタ
   近鉄 天理駅 ならしかトレイン 留置車両イベント
   若桜鉄道 感謝祭
   とっとり交通フェスタ
   玉野市電・バスまつり2025
   広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2025 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/23の鉄道イベント情報

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

   2025/11/26(水)
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 基本6両セット & 増結4両セット」鉄道模型Nゲージ

<A7433>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 基本6両セット
<A7434>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 増結4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  非冷房車30系・50系の置き換え用として、1990年に登場した大阪市営地下鉄新20系。
  19m級片側4扉の軽量ステンレス車で、
  御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・千日前線の各線に投入されました。
  御堂筋線用車両は21系として、1991~98年に10両編成✕18本が製造されました。
  10両編成に対応するため、2700形に空気圧縮機を追加搭載するなど、
  他線区向けの新20系とは仕様が若干異なります。
  2011年から実施された更新工事では、屋根肩部の識別帯追加、
  各車端戸袋に大型号車表示掲出、屋上に車外スピーカー設置などが施されました。
  また、2015年以降の改造車は、各路線毎のテーマに沿って内装が変更されました。
  2018年の大阪市交通局からOsaka Metroへの移行に伴い、
  車体側面には従来の社紋に代わり “ムービングMマーク” が掲出されました。

 <製品特徴>
  大阪メトロ新20系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ステンレス車体に赤帯/白帯姿の御堂筋線用21系を再現しています。
  女性専用車(21407号)の左右で異なるラッピングデザインを忠実に再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。  
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <A7433>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 基本6両セット
   21607 21007 21107 21707 21407(M) 21907

  <A7434>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 増結4両セット
   21807 21507 21307 21207

 <編成例>
  ←江坂・千里中央      なかもず→
  21607 + 21007 + 21107 + 21707 + 21407(M) +
  21807 + 21507 + 21307 + 21207 + 21907

  赤文字:<A7433>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 基本6両セット
  桃文字:<A7434>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 増結4両セット

 <最安値を探してみる>
  <A7433>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 基本6両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <A7434>Osaka Metro21系 更新改造車 御堂筋線 21607F 増結4両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 大阪メトロ(大阪市交通局)

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大井川鐵道 C10形8号機 営業運転再開
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/21の鉄道イベント情報

   2025/11/22(土)
   三鷹保線センター 中央線レールフェスタ2025
   多摩都市モノレール 多摩モノまつり2025
   かわさきのりものフェスタ
   ちがさき鉄道ワンダーランド 開催
   名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
   新見駅など 公共交通フェスタ
   伊予西条鉄道フェスタ2025
   九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/22の鉄道イベント情報

   2025/11/23(日/祝)
   青い森鉄道ふれあいフェア
   土浦駅 土浦~友部駅間130周年記念イベント
   秩父鉄道 SL秩父市誕生20周年記念号 運転
   伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2025
   上諏訪駅・茅野駅など すわ湖鉄道フェスタ
   近鉄 天理駅 ならしかトレイン 留置車両イベント
   若桜鉄道 感謝祭
   とっとり交通フェスタ
   玉野市電・バスまつり2025
   広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2025 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/23の鉄道イベント情報

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

   2025/11/26(水)
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー