忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「JRキハ75形(1次車・快速みえ)4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<30437>JRキハ75形(1次車・快速みえ)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ58・65形の置換用として、1993年に登場したJR東海キハ75形。
  カミンズ社製350馬力エンジンを1両あたり2基搭載しており、
  最高時速120kmでの運転が可能です。
  1次車の0・100番台は快速“みえ”用として製造されました。
  1999年に投入された2次車の200・300番台と400・500番台は、
  貫通扉上部に前照灯が増設されました。
  200・300番台は主に快速“みえ”用として、
  400・500番台は主に武豊線ワンマン対応車として活躍しましたが、
  一部の車両は耐寒化・ワンマン化工事を実施の上、
  高山本線・太多線用として美濃太田車両区に転属となりました。
  なお、2012年2月までに全車両にATS-PTが設置され、
  スカート下部には保護板が増設されました。

 <製品特徴>
  JR東海キハ75形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  快速“みえ” などで活躍する1次車を再現しています。
  スカート下部にATS-PT保護板が増設された姿を再現。
  列車無線アンテナ・ベンチレーターは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  信号炎管・ダクト・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  車番・JRマーク・ATS表記・エンド表記・所属/定員表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・号車表示・優先席(新・旧)・車椅子マークは
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ75-1 キハ75-101 キハ75-5(M) キハ75-105

 <編成例>
  ←鳥羽・武豊  名古屋→
  種別:- 行先:-
  キハ75-1 + キハ75-101 + キハ75-5(M) + キハ75-105

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

トミックス(TOMIX)さん、2021年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<98745>国鉄 117-100系近郊電車(新快速)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東海道・山陽本線の153系“新快速”の置換用として、1979年に登場した国鉄117系。
  2扉転換クロスシート車で、“シティライナー” の愛称が付けられました。
  117系100番台は京阪神地区の新快速増発用・名古屋地区の快速増発用として、
  1986年に登場しました。
  0番台から側面窓や台車などが変更されています。

 <製品特徴>
  国鉄117系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  117系100番台の6両編成をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  117系0番台とは異なる車体・側面窓を再現。
  クリーム1号の車体にぶどう色2号の帯を再現しています。
  AU75G形クーラー・換気装置は塗装済。
  靴摺り・手掛けは銀色で印刷済。
  各車両の車端部にある配管を付属しています。
  前面表示部は “新快速” を装着済で、印刷済交換用パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  運行番号シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部・運行表示器は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、電球色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  台車はDT50を再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ116-100 モハ116-100 モハ117-100(M)(P)
  モハ116-100 モハ117-100(T)(P) 117-100

 <編成例>
  ●新快速 (1986年頃)
   ←姫路・西明石  京都・堅田・草津→
   (1)クハ116-100 + (2)モハ116-100 + (3)モハ117-100(M)(P) +
   (4)モハ116-100 + (5)モハ117-100(T)(P) + (6)117-100

  ●快速 (1986年頃)
   ←上郡・網干・姫路・西明石  京都・堅田・草津・野洲→
   (1)クハ116-100 + (2)モハ116-100 + (3)モハ117-100(M)(P) +
   (4)モハ116-100 + (5)モハ117-100(T)(P) + (6)117-100 +
   (7)クハ116 + (8)モハ116 + (9)モハ117(M)(P) +
   (10)モハ116 + (11)モハ117(T)(P) + (12)117

   赤文字:<98745>国鉄 117-100系近郊電車(新快速)セット
   桃文字<98696>国鉄 117-0系近郊電車(新快速)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年10月発売に延期されました。



<98098>JR キハ47-0形ディーゼルカー(加古川線)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40、片運両開き扉のキハ47、片運片開き扉のキハ48があります。
  キハ47形の0番台と1000番台は金属バネ台車を装備し、
  主に西日本地域向けの暖地対応車として登場しました。
  客窓は2段上昇式のユニット窓を装備しており、
  0番台がトイレ付き、1000番台はトイレなしとなっています。
  加古川線のキハ47形は緑色車体に白帯の姿で活躍しました。

 <製品特徴>
  JR西日本キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  加古川線色のキハ47形0番台・1000番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  エンジンが換装され、側面のルーバーが撤去された姿を再現。
  床下に装備されたAU34クーラーを再現しています。
  前面窓ガラスはデフロスタ付の姿を再現。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  交換式の前面表示部は、印刷済パーツ “加古川⇔西脇市” を装着済で、
  交換用として “加古川⇔厄神” “西脇市⇔谷川” 印刷済別パーツを付属。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、電球色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ47-0(M) キハ47-1000(T)

 <編成例>
  ●加古川線 (2004年頃)
   キハ47-0(M) + キハ47-1000(T)

   キハ47-0(M) + キハ47-1000(T) + キハ40-2000(T) + キハ40-2000(M)

   赤文字:<98098>JR キハ47-0形ディーゼルカー(加古川線)セット
   桃文字<98085>JR キハ40-2000形ディーゼルカー(姫新線)セット
   橙文字:<9453>JRディーゼルカー キハ40-2000形(加古川線)(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年9月発売に延期されました。



<9453>JRディーゼルカー キハ40-2000形(加古川線)(M)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40、片運両開き扉のキハ47、片運片開き扉のキハ48があります。
  キハ40形2000番台は主に西日本地域向けの温暖地用一般仕様車として、
  1979年から製造が開始されました。
  2段上昇式ユニット窓を装備しているのが特徴です。
  加古川線のキハ40形は緑色車体に白帯の姿で活躍しました。

 <製品特徴>
  JR西日本キハ40形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  加古川線色のキハ40形2000番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  エンジンが換装され、側面のルーバーが撤去された姿を再現。
  床下に装備されたAU34クーラーを再現しています。
  前面窓ガラスはデフロスタ付の姿を再現。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  交換式の前面表示部は、印刷済パーツ “加古川⇔西脇市” を装着済で、
  交換用として “加古川⇔厄神” “西脇市⇔谷川” 印刷済別パーツを付属。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、電球色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ40-2000(M)

 <編成例>
  ●加古川線 (2004年頃)
   キハ40-2000(M) + キハ40-2000(T)

   キハ47-0(M) + キハ47-1000(T) + キハ40-2000(T) + キハ40-2000(M)

   赤文字:<98098>JR キハ47-0形ディーゼルカー(加古川線)セット
   桃文字<98085>JR キハ40-2000形ディーゼルカー(姫新線)セット
   橙文字:<9453>JRディーゼルカー キハ40-2000形(加古川線)(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年9月発売に延期されました。



<98096>IRいしかわ鉄道 521系電車(臙脂)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2006/10/21の北陸本線長浜~敦賀間・湖西線永原~近江塩津間の
  直流化に合わせて登場したJR西日本521系。
  JR西日本では初めての新製交直流近郊形電車で、
  223系5500番台や321系を基に設計されたステンレス車となっています。
  521系3次車は金沢地区を走る419系・475系・457系の置換用として2013年に登場。
  前頭部のデザイン変更、衝撃吸収構造の運転台、
  先頭車間転落防止幌の設置等が特徴です。
  製造された21編成のうち、J20・J21編成は直後にIRいしかわ鉄道に譲渡され、
  IR55・IR56編成となりました。
  石川の伝統工芸を彩る加賀五彩(臙脂・黄土・草・古代紫・藍)をテーマに、
  編成毎に異なる車体デザインを採用しているIRいしかわ鉄道521系ですが、
  IR56編成は臙脂(えんじ)色の帯色が施されています。

 <製品特徴>
  IRいしかわ鉄道521系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  臙脂(えんじ)色のIR56編成を再現しています。
  前面の転落防止幌は別パーツで再現。
  前面表示パーツは印刷済パーツ装着済で、交換用パーツを付属しています。
  車番・“IRいしかわ鉄道” マークは印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ521-56(M) クハ520-56(P)

 <編成例>
  ←富山  金沢→
  クモハ521-56(M) + クハ520-56(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年9月発売に延期されました。



<98097>あいの風とやま鉄道 521系1000番代電車セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  413系の置き換え用として、2017年に登場したあいの風とやま鉄道521系1000番台。
  JR西日本521系3次車をベースに製造されていますが、
  フルカラーLEDの種別・行先表示など若干の差異が見られます。
  車体にはブルーとグリーンの2色のラインが施されています。  

 <製品特徴>
  あいの風とやま鉄道521系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  521系1000番台を再現しています。
  前面の転落防止幌は別パーツで再現。
  前面表示パーツは印刷済パーツ装着済で、交換用パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  “あいの風とやま鉄道” マークは印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ521-1000(M) クハ520-1000(P)

 <編成例>
  ←糸魚川  金沢→
  クモハ521-1000(M) + クハ520-1000(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年9月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【トミックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【トミックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
  【トミックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4
  【トミックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その5

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2021/7/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2021/7/5出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<30440>東急電鉄1000系池上線・東急多摩川線シングルアームパンタ車 3両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1988年に登場した東急1000系。
  営団(現;東京メトロ)日比谷線乗入用7000系の後継車として登場したグループと、
  池上線7200系の代替用して登場したグループが存在します。
  1992年までに東横線向けに8連✕8本、東横線・目蒲線兼用車として4連✕4本、
  池上線向けに3連✕11本が製造されました。
  なお、2013年の東横線~東京メトロ日比谷線直通運転終了後、
  東横線向けの一部編成は3両編成化・各種改造工事が施され、
  池上線・多摩川線に転用されました。
  現在は前照灯交換、行先表示・運行番号のLED化、車内更新などで、
  車内外ともに変化が生じています。

 <製品特徴>
  東急1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  池上線・東急多摩川線用の3両編成を再現しています。
  シングルアームパンタ車を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は取付済。
  行先表示・運行番号は幕式の2009年頃の姿を再現しています。
  車番・コーポレートマーク・前面行先(蒲田)・運行番号(28)は印刷済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ1020(M) デハ1220(P) デハ1320(P)

 <編成例>
  ←五反田・多摩川  蒲田→
  種別:- 行先:蒲田 運行番号:28
  クハ1020(M) + デハ1220(P) + デハ1320(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30439>東急電鉄1000系池上線・東急多摩川線 3両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1988年に登場した東急1000系。
  営団(現;東京メトロ)日比谷線乗入用7000系の後継車として登場したグループと、
  池上線7200系の代替用して登場したグループが存在します。
  1992年までに東横線向けに8連✕8本、東横線・目蒲線兼用車として4連✕4本、
  池上線向けに3連✕11本が製造されました。
  なお、2013年の東横線~東京メトロ日比谷線直通運転終了後、
  東横線向けの一部編成は3両編成化・各種改造工事が施され、
  池上線・多摩川線に転用されました。
  現在は前照灯交換、行先表示・運行番号のLED化、車内更新などで、
  車内外ともに変化が生じています。

 <製品特徴>
  東急1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  池上線・東急多摩川線用の3両編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は取付済。
  行先表示・運行番号は幕式の2009年頃の姿を再現しています。
  車番・コーポレートマーク・前面行先(蒲田)・運行番号(23)は印刷済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ1023(M) デハ1223(P) デハ1323(P)

 <編成例>
  ←五反田・多摩川  蒲田→
  種別:- 行先:蒲田 運行番号:23
  クハ1023(M) + デハ1223(P) + デハ1323(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50063>東急電鉄1000系(東横線・1010+1011編成)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1988年に登場した東急1000系。
  営団(現;東京メトロ)日比谷線乗入用7000系の後継車として登場したグループと、
  池上線7200系の代替用して登場したグループが存在します。
  1992年までに東横線向けに8連✕8本、東横線・目蒲線兼用車として4連✕4本、
  池上線向けに3連✕11本が製造されました。
  1010Fと1011Fは1990年に東横線・目蒲線兼用車の4両編成として製造され、
  東横線では1010F+1011Fの8両編成で運用されていました。
  2003年には、1010F+1011Fの中間先頭車デハ1310・クハ1011と、
  休車中の中間車デハ1362・1363とを交換する編成組替が実施され、
  1010F+1011Fは貫通8両編成になりました。
  余剰となった先頭車デハ1310・クハ1011は2009年に伊賀鉄道へ譲渡されました。

 <製品特徴>
  東急1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東横線で活躍した4両+4両の8両編成を再現しています。
  1010F+1011Fの登場時から2003年7月頃の編成組み替えまでの姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・コーポレートマーク・前面種別行先表示(日比谷線直通/北千住)・
  運行番号(81K)は印刷済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間車に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ1010 デハ1210(P) デハ1360(M) デハ1310(P)
  クハ1011 デハ1211(P) デハ1361 デハ1311(P)

 <編成例>
  ←渋谷・中目黒  菊名・桜木町→
  種別:日比谷線直通 行先:北千住 運行番号:81K
  クハ1010 + デハ1210(P) + デハ1360(M) + デハ1310(P) +
  クハ1011 + デハ1211(P) + デハ1361 + デハ1311(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30435>東武10000型リニューアル車(東武スカイツリーライン・11801編成)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8000系の後継車として、1983年に登場した東武10000型。
  9000系をベースにした20m級ステンレス車で、
  地上専用車として2両編成・6両編成・8両編成が
  東上線や伊勢崎線・日光線に投入されました。
  2007年からはリニューアル工事が施工され、
  一部パンタグラフ撤去、前照灯の更新、種別行先表示器のフルカラーLED化、
  車内更新などが実施されました。
  2010年から施工が開始された編成は一部施工内容が変更されています。
  11801Fは1983年12月に8両編成として製造されました。
  登場当時は東上線に配置されましたが、
  2015年に東武スカイツリーラインに転属しました。

 <製品特徴>
  東武10000型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  リニューアル車で、新ロゴマークへ貼替後の2014年頃以降の11801Fを再現。
  ベンチレーターは取付済。
  列車無線アンテナ・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  車番・コーポレートマーク・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・車椅子・ベビーカーマークは
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  11801 12801(P) 13801 14801
  15801 16801(M)(P) 17801 18801

 <編成例>
  ←浅草  伊勢崎・東武日光→
  種別:- 行先:-
  11801 + 12801(P) + 13801 + 14801 +
  15801 + 16801(M)(P) + 17801 + 18801

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/24(月/休)
   道南いさりび鉄道 いさ鉄フェスタ2025
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 お別れ見学会ツアー 事前受付終了
   小田急 大野総合車両所 VSE50001編成 深夜の撮影会ツアー 事前受付終了
   広島高速交通 アストラムラインまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/24の鉄道イベント情報

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/25の鉄道イベント情報

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー