忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「国鉄 客車 スハフ42 茶」,鉄道模型Nゲージ (2020年更新)

<5134-1>スハフ42 茶
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  オハ35系客車の改良版として、1951年に登場したスハ43系。
  スハフ42形は一般形三等車スハ43形の緩急車版として新製された車両で、
  車掌室が乗降デッキの外側に設置されています。
  電気暖房付き車両は基本番号+2000の車番が付与されています。  

 <製品特徴>
  国鉄旧一般形客車スハフ42形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体色が茶色で、原形のプレス製ドアの姿を再現しています。
  ベンチレーターを別パーツ化。
  ブレーキシューを奥に配置するなど、台車のディテールを向上。
  サスペンション機構を搭載しています。
  黒色車輪を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  メイクアップパーツ対応。
  点灯式テールライトを標準装備しています。
  テールライトは消灯スイッチ付で、
  消灯スイッチ切替用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハフ42-2193(高タカ)

 <編成例>
  D51 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
  オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

  C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 +
  オハ35 + スハ43 + オハ35 + オハフ33

  牽引機 + マニ36 + オユ10 + スハフ42 + スハ43 + オハ35 + オハ35 +
  オハ47 + スハフ42 + オハ47 + スハ43 + オハ47 + スハフ42

  牽引機 + マニ60 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + スハフ42 + オハ34 + オハフ33

  牽引機 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
  スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ35 + スハフ42

  牽引機 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35 + オハ35 +
  スハ43 + オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42

  赤文字<5133-1>スハ43 茶 or <5133-2>スハ43 ブルー
  桃文字:<5134-1>スハフ42 茶 or <5134-2>スハフ42 ブルー
  橙文字<5135-1>オハ47 茶 or <5135-2>オハ47 ブルー

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2020年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4

カトー(KATO)さん、2020年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<3091-1>EF64 0 1次形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  山岳線向け電気機関車として、1964年に登場したEF64形。
  20~33‰程の中勾配区間に対応する発電ブレーキ搭載の
  新型F級電気機関車として開発されました。
  1964年11月に量産試作車が2両落成した後、
  1965年7~9月に1次量産車が10両投入されました。
  1次形は客貨両用として電気暖房を装備しています。

 <製品特徴>
  国鉄EF64形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF64形0番台1次形を再現しています。
  前面窓はデフロスターありの姿を再現。
  側面の抵抗器排風口カバーは側面網ありで再現しています。
  電暖あり、反射板座付テールライトの外観を再現しています。
  各部のHゴムは灰色で表現しています。
  選択式ナンバープレートは“5” “7” “8” “11”。
  選択式メーカーズプレートは“東芝” “川崎”。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF64 0

 <編成例>
  ・昭和53~57年(1978~1982) 中央西線
   EF64-0 1次形 + <10-1623><10-1624>43系夜行急行「きそ」

  ・昭和50~57年(1975~1982) 中央西線~篠ノ井線
   EF64-0 1次形 + <5069>オユ10 + <5220>マニ60 + <8024>ワキ8000 +
   マニ60 ✕2 + <5128-1>/<5128-2>/<5128-3>/<5128-4>オハフ33 +
   <5127-1>/<5127-2>/<5127-3>/<5127-4>オハ35 + オハフ33
   ※ワキ8000は昭和53年以降連結
 
  ・昭和59年(1984) 篠ノ井線
   EF64-0 1次形 + EF64-0 1次形 + ホキ5700 ✕8 + <8064>ヨ6000

  ・昭和53年(1978) 荷物列車
   EF64-0 1次形 + <5242>スユニ61 + <5220>マニ60 ✕3 + ワキ8000 + マニ60

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1623>43系夜行急行「きそ」6両基本セット
<10-1624>43系夜行急行「きそ」4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  中央線経由で名古屋~長野間を結んだ43系夜行急行“きそ”。
  1947年登場の準急“きそ”を1966年に急行化した列車です。
  昼行列車は気動車で運行された一方、
  夜行列車は座席車・寝台車・荷物車などの客車列車で運転されていました。
  オハ47形を緩急車化したオハフ46形や10系客車の試作車ナハ10形900番台など、
  特徴的な車両構成が魅力的でしたが、1985年3月に廃止されました。

 <製品特徴>
  国鉄の夜行急行列車“きそ”を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1975~82年頃の名古屋客貨車区所属車を再現しています。
  マニ36・スユニ61は長野客貨車区所属車を再現。
  オハフ46は元中間車ならではの外観をしっかり再現しています。
  ナハ10形900番台は妻面のリブ表現や、
  TR50X台車を装備した近代化改造後の姿を再現しています。
  スユニ61・オハフ46・マニ36・オハフ45はテールライトが点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  ガーランドベンチレーターは別パーツで再現。
  (オハネフ12・スハネ16・ナハ10は除く)
  各車両とも号車・行先・種別・愛称サボを印刷済。
  行先はオハネフ12・スハネ16のみが“長野”で、ほかの客車は“直江津”です。
  スユニ61・マニ36は両側ともアーノルドカプラー。
  オハネフ12・オハフ46・スハネ16・オハフ45は
  アーノルドカプラー/KATOカプラーNJP Bです。
  オハ46・ナハ10は両側ともKATOカプラーNJP Bです。
  各セットとも交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1623>43系夜行急行「きそ」6両基本セット
   スユニ61-2033 オハネフ12-2034 オハ46-2023
   オハ46-2669 オハ46-2673 オハフ46-2026

  <10-1624>43系夜行急行「きそ」4両増結セット
   マニ36-2145 スハネ16-2101 オハフ45-2013 ナハ10-2901

 <編成例>
  ・急行 “きそ” 7号 長野行
   ←長野  塩尻~長野(直江津)間逆編成  名古屋→
   EF64-0 1次形 + スユニ61-2033 + マニ36-2145 +
   (1)オハネフ12-2034 + (2)スハネ16-2101(名古屋~長野) +
   (3)オハフ45-2013 + (4)ナハ10-2901 + (5)オハ46-2023 +
   (6)オハ46-2669 + (7)オハ46-2673 + (8)オハフ46-2026(名古屋〜直江津)
 
  ・急行 “きそ” 6号 名古屋行
   ←長野  塩尻~長野(直江津)間逆編成  名古屋→
   マニ36-2145 + スユニ61-2033 + オハネフ12-2034 +
   スハネ16-2101 + オハフ45-2013 + ナハ10-2901 + オハ46-2023 +
   オハ46-2669 + オハ46-2673 + オハフ46-2026 + EF64-0 1次形

  ・普通列車 325レ
   ←長野  直江津→
   オハフ45 + ナハ10 + オハ46 ✕3 + オハフ46 +
   オハ35(一般形 青) + オハフ33(一般形 青) + EF62

  赤文字:<10-1623>43系夜行急行「きそ」6両基本セット
  桃文字:<10-1624>43系夜行急行「きそ」4両増結セット
  橙文字:<3091-1>EF64 0 1次形
  青文字<5127-2>オハ35 ブルー 一般形
  緑文字<5128-2>オハフ33 ブルー 一般形

 <最安値を探してみる>
  <10-1623>43系夜行急行「きそ」6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1624>43系夜行急行「きそ」4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1619>731系<いしかりライナー>3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  711系の置換用として、1996年に登場したJR北海道731系。
  21m級3扉オールロングシートのステンレス車で、
  北海道では初めてデッキ(客室仕切り)を廃止しました。
  電車・気動車総括制御運転対応機器を備えており、
  キハ201形気動車との協調運転が可能となっています。
  最近では自動幌装置の撤去などが実施されたほか、
  2016年からは重要機器更新に伴い、主変換装置などの取り換えや
  シートモケットの貼り換えが行われました。
  函館本線小樽~滝川間をはじめ、千歳線苫小牧・新千歳空港~札幌間、
  札沼線(学園都市線)札幌~北海道医療大学間で運用されてます。
  いしかりライナーは手稲~江別間で快速運転をしていた列車ですが、
  2020/3/14のダイヤ改正で消滅しました。

 <製品特徴>
  JR北海道731系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  札幌運転所所属のG113編成の現在の姿を再現しています。
  自動幌装置撤去・床下機器更新が行われた外観をしっかり再現。
  前面ホロはJR北海道の車両に見られる、ホロ部がふくらんだ形態を再現。
  屋根上機器は取付済です。
  クハ731-200の側面表記は
  車椅子マークの下にベビーカーマークが追加された姿を再現。
  収録内容を見直した新規製作の行先表示シールを付属しています。
  (キハ201系<ニセコライナー>と共通)
  前面種別表示は“普通” “区間快速”。
  側面行先表示は“普通 小樽” “普通 手稲” “普通 札幌” “普通 江別”
  “普通 滝川” “普通 千歳” “普通 苫小牧” “普通 あいの里公園”
  “普通 小樽(札幌から区間快速 いしかりライナー)”
  “いしかりライナー 小樽(手稲から普通)”
  “いしかりライナー ほしみ(札幌から普通)”
  “いしかりライナー 岩見沢(札幌から普通)”
  “いしかりライナー 江別”。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを採用。
  先頭部・中間部ともフック無しの密連カプラーを採用し、
  先頭部の連結器には脱着可能なカプラーカバーを装備しています。
  開口部形状を見直したスカートを新規部品で再現しています。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ731-113 モハ731-113(M)(P) クハ731-213

 <編成例>
  ←滝川・苫小牧  札幌・小樽・北海道医療大学→
  (1)クハ731-113 + (2)モハ731-113(M)(P) + (3)クハ731-213
 
  クハ731-113 + モハ731-113(M)(P) + クハ731-213 +
  クハ731-100 + モハ731-100(M)(P) + クハ731-200

  クハ731-113 + モハ731-113(M)(P) + クハ731-213 +
  キハ201-101 + キハ201-201(M) + キハ201-301

  赤文字:<10-1619>731系<いしかりライナー>3両セット
  桃文字:<10-1620>キハ201系<ニセコライナー>3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1620>キハ201系<ニセコライナー>3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  札幌都市圏に乗り入れる通勤形気動車の置換用として、
  1997年に登場したJR北海道キハ201系。
  450ps機関を1両に2基搭載し、車体傾斜装置も備えており、
  最高速度130km/hでの走行が可能となっています。
  電車・気動車総括制御運転対応機器を備えており、
  731系電車との協調運転が可能となっています。
  室内設備は同時に設計された731系と共通設計となっています。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ201系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  苗補運転所所属のD101編成の現在の姿を再現しています。
  自動幌装置撤去・床下機器更新が行われた姿を再現。
  前面ホロはJR北海道の車両に見られる、ホロ部がふくらんだ形態を再現。
  屋根上機器は取付済です。
  キハ201-200の側面表記は
  車椅子マークの下にベビーカーマークが追加された姿を再現。
  収録内容を見直した新規製作の行先表示シールを付属しています。
  (731系<いしかりライナー>と共通)
  前面種別表示は“普通” “区間快速” “快速”。
  側面行先表示は“普通 小樽” “普通 手稲” “普通 札幌” “普通 江別”
  “普通 苫小牧” “普通 俱知安”
  “普通 小樽(札幌から区間快速 いしかりライナー)”
  “いしかりライナー ほしみ(札幌から普通)” “いしかりライナー 江別”
  “快速ニセコライナー 俱知安(小樽から普通)”
  “快速ニセコライナー 小樽” “快速ニセコライナー 札幌”。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを採用。
  先頭部・中間部ともフック無しの密連カプラーを採用し、
  先頭部の連結器には脱着可能なカプラーカバーを装備しています。
  開口部形状を見直したスカートを再現しています。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ201-101 キハ201-201(M) キハ201-301

 <編成例>
  ←江別・札幌  小樽・俱知安・蘭越→
  (1)キハ201-101 + (2)キハ201-201(M) + (3)キハ201-301
 
  キハ201-101 + キハ201-201(M) + キハ201-301 +
  キハ201-100 + キハ201-200(M) + キハ201-300

  クハ731-113 + モハ731-113(M)(P) + クハ731-213 +
  キハ201-101 + キハ201-201(M) + キハ201-301

  赤文字:<10-1620>キハ201系<ニセコライナー>3両セット
  桃文字:<10-1619>731系<いしかりライナー>3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2020年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【カトー】「2020年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【カトー】「2020年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2020/9/28発売予定 鉄道模型製品情報」その2

<A7394>西武4000系「52席の至福」4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  秩父鉄道秩父本線への直通運転用として、
  1988年に登場した西武4000系。
  廃車された101系の台車・制御器・電気機器類を流用し、
  1992年までに4両編成12本が製造されました。
  2002年にはワンマン対応工事が実施され、
  運転台機器の一部交換・放送設備の変更・
  車端部座席のロングシート化・自動販売機の撤去などが施されました。
  「西武旅するレストラン“52席の至福”」は
  2016年から運行を開始した観光列車です。
  4009Fを改造し、全52席がレストランとなっています。
  各車ごとに秩父の四季をイメージしたラッピングが施されており、
  1号車(クハ4009)は「春:芝桜、長瀞の桜」、
  2号車(モハ4109)は「夏:秩父の山の緑」、
  3号車(モハ4110)は「秋:秩父連山の紅葉」、
  4号車(クハ4010)は「冬:あしがくぼの氷柱」が描かれています。

 <製品特徴>
  西武4000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  「西武旅するレストラン“52席の至福”」の4009Fを再現しています。
  トイレ窓が埋められたクハ4010側面、全車座席パーツ、
  モハ4110・クハ4010の床下を新規で作成しています。
  前面行先表示は印刷済。
  モハ4109・クハ4010のテーブルライトが点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器・テーブルライトが点灯。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ4009 モハ4109(P) モハ4110(M) クハ4010

 <編成例>
  クハ4009 + モハ4109(P) + モハ4110(M) + クハ4010

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7395>西武4000系 ベンチレータ撤去 SIV 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  秩父鉄道秩父本線への直通運転用として、1988年に登場した西武4000系。
  20m級片側2扉セミクロスシートの普通鋼製車で、
  廃車された101系の台車・制御器・電気機器類を流用し、
  1992年までに4両編成12本が製造されました。
  2002年にはワンマン対応工事が実施され、
  運転台機器の一部交換・放送設備の変更・
  車端部座席のロングシート化・自動販売機の撤去などが施されました。
  近年ではベンチレータ撤去をはじめ、
  補助電源装置や空気圧縮機の交換などが実施されました。

 <製品特徴>
  西武4000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  屋上ベンチレータ撤去後の姿を再現しています。
  ワンマン改造に際して小窓が増設された先頭車側面を再現しています。
  モハ4114床下はSIVに交換された補助電源装置や空気圧縮機の姿を
  新規部品で再現しています。
  車体帯が省略された妻面や転落防止幌部品を取付。
  先頭車前面貫通扉脇手摺は金属エッチング部品を用いて立体的に再現。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ4013 モハ4113(M)(P) モハ4114 クハ4014

 <編成例>
  クハ4013 + モハ4113(M)(P) + モハ4114 + クハ4014

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7974>東武20400型(20420番台) 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  営団地下鉄日比谷線直通用2000系の置換用として、
  1988年に登場した東武20000型。
  3扉18m級の軽量ステンレス車として導入されました。
  2017年に始まった70000系投入により余剰となった20000型は、
  8両編成から4両編成に減車された上で、
  閑散線区向けのワンマン対応車に改造され、
  2018年に20400型として運用を開始しました。
  4連化のほかにも、スカート設置をはじめ灯具変更・
  パンタグラフ増設・客用扉へのスイッチ設置・各種表示器設置・
  帯色の配色と貼付デザインの変更などが実施されました。
  なお、20400型は種車の組み合わせにより4型式に分類されており、
  20410型の種車は先頭車・中間車とも20070型、
  20420型の種車は先頭車が20000型、中間車が20070型、
  20430型の種車は先頭車・中間車とも20050型、
  20440型の種車は先頭車が20000型、中間車が20050型です。

 <製品特徴>
  東武20400型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  20000型の先頭車と20070型の中間車で組成された20420番台を再現しており、
  クーラーキセ形状・側面表示灯形状などを作り分けしています。
  <A7970/A7972 >「東武20000型/東武20070型」を基に、
  前面・側面・屋根・床下機器など新規金型を大幅に追加して実車の特徴を再現。
  改造されたライト回りはレンズカットの彫刻により実感的に再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。
  モハ22422両エンドの2基のパンタグラフを作り分けしています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ21422 モハ22422(M)(P) モハ23422 クハ24422

 <編成例>
  クハ21422 + モハ22422(M)(P) + モハ23422 + クハ24422

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7976>東武20400型(20440番台) 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  営団地下鉄日比谷線直通用2000系の置換用として、
  1988年に登場した東武20000型。
  3扉18m級の軽量ステンレス車として導入されました。
  2017年に始まった70000系投入により余剰となった20000型は、
  8両編成から4両編成に減車された上で、
  閑散線区向けのワンマン対応車に改造され、
  2018年に20400型として運用を開始しました。
  4連化のほかにも、スカート設置をはじめ灯具変更・
  パンタグラフ増設・客用扉へのスイッチ設置・各種表示器設置・
  帯色の配色と貼付デザインの変更などが実施されました。
  なお、20400型は種車の組み合わせにより4型式に分類されており、
  20410型の種車は先頭車・中間車とも20070型、
  20420型の種車は先頭車が20000型、中間車が20070型、
  20430型の種車は先頭車・中間車とも20050型、
  20440型の種車は先頭車が20000型、中間車が20050型です。

 <製品特徴>
  東武20400型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  20000型の先頭車と20050型の中間車で組成された20440番台を再現しており、
  モハ23441の5扉車改造の側面や、側面表示灯形状などを作り分けしています。
  <A7970/A7972 >「東武20000型/東武20070型」を基に、
  前面・側面・屋根・床下機器など新規金型を大幅に追加して実車の特徴を再現。
  改造されたライト回りはレンズカットの彫刻により実感的に再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ21441 モハ22441(M)(P) モハ23441 クハ24441

 <編成例>
  クハ21441 + モハ22441(M)(P) + モハ23441 + クハ24441

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2020/9/28発売予定 鉄道模型製品情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー