忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「JR W7系 北陸新幹線 6両基本セット & 6両増結セット」鉄道模型Nゲージ

<10-1975>W7系 北陸新幹線 6両基本セット
<10-1976>W7系 北陸新幹線 6両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  2015年の北陸新幹線長野~金沢間延伸開業に先立ち、
  2014年に営業運転を開始したJR東日本E7系とJR西日本W7系。
  最高時速は260kmで、交流電源25000Vの50/60Hz両用機能を備えています。
  E7系とW7系の基本設計は共通ですが、ロゴマークや車体表記などに差異があります。
  2019年からは上越新幹線でも営業運転を開始しました。
  手荷物置き場増設に伴い、2015年より一部の窓が閉塞され(2・4・6・8・10号車)、
  その後普通車の全号車にも改造工事が施されました。

 <製品特徴>
  JR西日本W7系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車内荷物置き場設置に伴い1〜10号車の一部の窓が閉塞された外観を再現。
  12号車の “グランクラス” は1号車とは異なる窓配置と内装を再現しています。
  <10-1975>にはリレーラー・行先表示シールを付属しています。
  付属の行先表示シールは上越新幹線の内容や敦賀延伸に準拠した内容を収録予定。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  スロットレスモーターを採用。
  新幹線車両の特徴である、車輪側面のディスクブレーキを表現した車輪を採用。
  中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用しています。
  最小通過半径:R315。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1975>W7系 北陸新幹線 6両基本セット
   W723-108 W726-308 W725-308(M)(P)
   W726-408 W715-508 W714-508

  <10-1976>W7系 北陸新幹線 6両増結セット
   W726-108 W725-108(P) W726-208
   W725-208 W725-408 W726-508

 <編成例>
  ←東京    敦賀→
  W723-108 + W726-108 + W725-108(P) + W726-208 +
  W725-208 + W726-308 + W725-308(M)(P) + W726-408 +
  W725-408 + W726-508 + W715-508 + W714-508

  赤文字:<10-1975>W7系 北陸新幹線 6両基本セット
  桃文字:<10-1976>W7系 北陸新幹線 6両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1975>W7系 北陸新幹線 6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1976>W7系 北陸新幹線 6両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

   2025/4/26 (土)
   武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
   東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
   第17回 名鉄でんしゃまつり
   名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
   伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
   博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報

   2025/4/27 (日)
   いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
   いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
   伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
   九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報

   2025/4/28 (月)
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
   中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
   西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR 100系東海道・山陽新幹線基本セット」鉄道模型Nゲージ

<98874>JR 100系東海道・山陽新幹線基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  東海道・山陽新幹線0系の置き換え用として、1985年に登場した国鉄100系新幹線。
  1992年までに16両編成✕66本が製造されました。
  国鉄としても新幹線としても初めて2階建車両を導入した車両で、
  “シャークノーズ” と呼ばれた先鋭的な先頭形状も特徴でした。

 <製品特徴>
  JR東海100系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  先頭車の123・124形はライトの傾斜角見直しなど含め、
  車体・屋根・床下・側面ガラスを新規製作しています。
  中間車125-0・126-0形の車体・屋根・側面ガラスを新規製作。
  14・15号車の片側面上部は高圧引き通し線が無い姿を再現しています。
  各パンタグラフカバーは付属の別パーツで再現可能。
  123・124形のオレンジ色のJRマークは印刷済。
  号車表示は印刷済。
  車番・編成番号は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは形状見直しと周囲のフチに銀色の印刷で実感的に再現。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  フック・U字型通電カプラーを採用しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  123 126-0(P) 125-700(M) 126-0(P) 125-0 124

 <編成例>
  ● X編成 (1993年頃)
   ←博多・新大阪    東京→
   (1)123 + (2)126(P) + (3)125 + (4)126(P) +
   (5)125 + (6)126(P) + (7)125(M) + (8)168 +
   (9)149 + (10)116(P) + (11)125(M) + (12)126(P) +
   (13)125 + (14)126(P) + (15)125 + (16)124

  ● G編成 (1993年頃)
   ←博多・新大阪    東京→
   (1)123 + (2)126(P) + (3)125 + (4)126(P) +
   (5)125 + (6)126(P) + (7)125(M) + (8)148 +
   (9)149 + (10)116(P) + (11)125(M) + (12)126(P) +
   (13)125 + (14)126(P) + (15)125 + (16)124

   赤文字:<98874>JR 100系東海道・山陽新幹線基本セット
   桃文字<98877>JR 100系東海道・山陽新幹線増結セット
   橙文字<98875>JR 100系東海道・山陽新幹線(X編成)増結セット
   青文字<98876>JR 100系東海道・山陽新幹線(G編成)増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

   2025/4/26 (土)
   武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
   東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
   第17回 名鉄でんしゃまつり
   名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
   伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
   博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報

   2025/4/27 (日)
   いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
   いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
   伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
   九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報

   2025/4/28 (月)
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
   中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
   西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2024年10月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年10月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31913>京王8000系(車番選択式・ロングスカート・分割編成)増結4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  6000系の後継車として、1992年に登場した京王8000系。
  京王初のVVVFインバータ制御車として、
  1999年までに10連(6両+4両)✕14本、8連✕13本が製造されました。
  菱形パンタグラフを搭載していましたが、2005年までにシングルアーム化されました。
  方向幕については0番台が幕式、20番台がLED式を採用しましたが、
  2008年までに全車フルカラーLEDに変更されました。
  2012年からはヘッドライトのLED化が進んでおり、
  2013年頃からは10連の中間先頭車の運転台部分客室化工事を始めとする、
  車体修繕や制御装置更新などの更新工事が行われています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  未更新車・分割編成を再現しています。
  菱型パンタグラフが搭載され、行先表示器が幕式だった2005年頃の姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  コーポレートマークは印刷済。
  車番は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには種別/行先表示・弱冷房車・
  優先席(車体用/窓用)・女性専用車・車椅子を収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)・
  識別灯(電球色)が点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ8800 デハ8200(M)(P) デハ8250(P) クハ8850

 <編成例>
  ←新宿   高尾山口・京王八王子・橋本→
  クハ8800 + デハ8200(M)(P) + デハ8250(P) + クハ8850

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31911>京王8000系(8708編成・分割編成)基本6両編成セット(動力付き)
<31912>京王8000系(8708編成・分割編成)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  6000系の後継車として、1992年に登場した京王8000系。
  京王初のVVVFインバータ制御車として、
  1999年までに10連(6両+4両)✕14本、8連✕13本が製造されました。
  菱形パンタグラフを搭載していましたが、2005年までにシングルアーム化されました。
  方向幕については0番台が幕式、20番台がLED式を採用しましたが、
  2008年までに全車フルカラーLEDに変更されました。
  2012年からはヘッドライトのLED化が進んでおり、
  2013年頃からは10連の中間先頭車の運転台部分客室化工事を始めとする、
  車体修繕や制御装置更新などの更新工事が行われています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  未更新車・分割編成を、菱型パンタグラフを搭載した2005年頃の姿で再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには種別/行先表示・弱冷房車・
  優先席(車体用/窓用)・女性専用車・車椅子を収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)・
  識別灯(電球色)が点灯します。
  <31911>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31911><31912>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31911>京王8000系(8708編成・分割編成)基本6両編成セット(動力付き)
   クハ8708 デハ8008(M)(P) デハ8058 デハ8108(P) デハ8158(P) クハ8758

  <31912>京王8000系(8708編成・分割編成)増結4両編成セット(動力無し)
   クハ8808 デハ8208(P) デハ8258(P) クハ8858

 <編成例>
  ←新宿     高尾山口・京王八王子・橋本→
  クハ8808 + デハ8208(P) + デハ8258(P) + クハ8858 + クハ8708 +
  デハ8008(M)(P) + デハ8058 + デハ8108(P) + デハ8158(P) + クハ8758

  赤文字:<31911>京王8000系(8708編成・分割編成)基本6両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31912>京王8000系(8708編成・分割編成)増結4両編成セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31911>京王8000系(8708編成・分割編成)基本6両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31912>京王8000系(8708編成・分割編成)増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31931>JR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<31932>JR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  名古屋地区の新快速・快速増発用として、1989年に登場したJR東海311系。
  1991年までに4両編成✕15本が製造されました。
  車内はオール転換クロスシートで、クハ310形にはトイレが設置されました。
  2次車からは先頭車前面の列車番号表示器が省略され、
  車外スピーカーの位置も変更されました。
  2006~08年にはパンタグラフが菱形からシングルアーム式に交換され、
  2009年頃からはスカート下部にATS車上子保護板が設置されました。
  2020年頃より車体側面に設置されていた号車札が撤去されました。

 <製品特徴>
  JR東海311系2次車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアームパンタグラフ交換後、号車札撤去前の2009〜20年頃の姿で再現。
  電話アンテナ(台座・アンテナ本体)・前面貫通幌はユーザー取付対応。
  ベンチレーターは取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  JRマーク・ATS表記・エンド表記・所属標記は印刷済。
  車番は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  付属ステッカーには種別/行先表示・優先席・車椅子/ベビーカーマークを収録。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)が点灯します。
  車端部付きクロスシートパーツを実装しています。
  カプラーアダプター(1個)・ドローバーホルダー付きスカート(2個)を付属。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  <31931>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  <31932>はクーラーが異なるG11編成のクハ310-11号車を再現できる
  角形クーラー(1個)を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報<31931><31932>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31931>JR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   クハ310 サハ311 モハ310(M) クモハ311(P)

  <31932>JR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
   クハ310 サハ311 モハ310 クモハ311(P)

 <編成例>
  <31931>JR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   ←米原・大垣     武豊・豊橋・浜松・静岡→
   クハ310 + サハ311 + モハ310(M) + クモハ311(P)

  <31932>JR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
   ←米原・大垣     武豊・豊橋・浜松・静岡→
   クハ310 + サハ311 + モハ310 + クモハ311(P)

 <最安値を探してみる>
  <31931>JR311系(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31932>JR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<4711>マルチプルタイタンパー ユニオン建設タイプ(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  マルチプルタイタンパーは通称 “マルタイ” と呼ばれる大型保線車両です。
  自走しながら線路の歪みを計測し、レール・クランプでレールを持ち上げ、
  バラストを鉄の爪で突き固めながら、高さや左右の歪みを調整しています。
  国内仕様車はタンピング作業部に騒音防止板を装備しています。
  ユニオン建設の車両は主に首都圏や東日本地区のJR線で活躍しています。

 <製品特徴>
  マルチプルタイタンパーを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ユニオン建設タイプを再現しています。
  最後部表示板はユーザー取付対応となっています。
  車体側面防音シャッターは可動式(手動)。
  メーカーロゴ・各種表記は印刷済。
  室内照明ユニットを標準装備しており、夜間作業する姿を再現可能です。
  作業用ライト(白色)・コンソール(コクピット)・デッキ部(白色)が点灯。
  低速走行用の専用動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  09-16(M) マテリアルワゴン

 <編成例>
  09-16(M) + マテリアルワゴン

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<4788>マルチプルタイタンパー 09-16 東鉄工業色(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  マルチプルタイタンパーは通称 “マルタイ” と呼ばれる大型保線車両です。
  自走しながら線路の歪みを計測し、レール・クランプでレールを持ち上げ、
  バラストを鉄の爪で突き固めながら、高さや左右の歪みを調整しています。
  国内仕様車はタンピング作業部に騒音防止板を装備しています。
  東鉄工業の車両は主に首都圏や東日本地区のJR線で活躍しています。

 <製品特徴>
  マルチプルタイタンパーを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東鉄工業タイプを再現しています。
  最後部表示板はユーザー取付対応となっています。
  車体側面防音シャッターは可動式(手動)。
  メーカーロゴ・各種表記は印刷済。
  室内照明ユニットを標準装備しており、夜間作業する姿を再現可能です。
  作業用ライト(白色)・コンソール(コクピット)・デッキ部(白色)が点灯。
  低速走行用の専用動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  09-16(M) マテリアルワゴン

 <編成例>
  09-16(M) + マテリアルワゴン

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<4787>マルチプルタイタンパー 09-16 プラッサー&トイラー純正色(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  マルチプルタイタンパーは通称 “マルタイ” と呼ばれる大型保線車両です。
  自走しながら線路の歪みを計測し、レール・クランプでレールを持ち上げ、
  バラストを鉄の爪で突き固めながら、高さや左右の歪みを調整しています。
  国内仕様車はタンピング作業部に騒音防止板を装備しています。

 <製品特徴>
  マルチプルタイタンパーを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  プラッサー&トイラー純正色タイプを再現しています。
  最後部表示板はユーザー取付対応となっています。
  車体側面防音シャッターは可動式(手動)。
  メーカーロゴ・各種表記は印刷済。
  室内照明ユニットを標準装備しており、夜間作業する姿を再現可能です。
  作業用ライト(白色)・コンソール(コクピット)・デッキ部(白色)が点灯。
  低速走行用の専用動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  09-16(M) マテリアルワゴン

 <編成例>
  09-16(M) + マテリアルワゴン

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2024年10月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【グリーンマックス】「2024年10月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

   2025/4/26 (土)
   武蔵五日市駅 五日市線開業100周年式典・出発式
   東急 こどもの国線 3・4両編成など 臨時列車 運転
   第17回 名鉄でんしゃまつり
   名鉄 江南市制70周年記念コラボグッズ 販売
   伊賀鉄道 行先方向板レプリカ 掲出
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025春
   博多駅 かんぱち・いちろく 1周年記念出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/26の鉄道イベント情報

   2025/4/27 (日)
   いすみ鉄道 キハ52形引退記念イベント
   いすみ鉄道 キハ52-125 引退記念切符セット 発売
   伊豆箱根鉄道 ラブライブラッピング車両撮影会
   大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会 事前受付終了
   九州鉄道記念館 鉄道書籍・グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/27の鉄道イベント情報

   2025/4/28 (月)
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念ヘッドマーク・サボ 掲出
   ひたちなか海浜鉄道 殿山ゆいか4周年記念乗車券・ミニヘッドマーク 発売
   中央・総武各駅停車 名探偵コナンカードゲームラッピングトレイン 運転
   西武 ラブライブAqours 9周年ラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー