忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装) 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ

<98582>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット
<98583>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1961年の常磐線取手~勝田間交流電化に合わせ、1960年に登場した国鉄401系。
  交直流近郊形電車で、1966年までに4両編成✕25本が製造されました。
  第2次量産車のクハ401-23以降の先頭車は、
  前面がクハ153-500形同様の高運転台となりました。
  登場当初はローズピンク塗装でしたが、
  1983年より順次クリームに青帯の塗装へ変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄401系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  高運転台グループをハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  1983年以降のクリーム10号に青20号帯の新塗装を再現。
  貫通扉幌座が薄い前面はヘッドライト・テールライトリム別パーツ化で、
  にじみが少ない青帯印刷を実現しています。
  クハの車体は、クハ111形と微妙に異なる前頭部窓位置など新規で再現。
  常磐無線アンテナは配管をモールドで、
  アンテナ本体は裏側から差込む構造で新規パーツを取付済。
  検電アンテナ台座は円錐型を装着し、角型は付属パーツで交換可能。
  前面貫通扉の渡り板は別パーツ化しており、小型あるいは大型に選択可能。
  モハの車体は、113系と異なるドアコックの位置なども新規で再現しています。
  モハ400形のパンタグラフ周辺は低屋根部分の面積が初期型より広くなった形態と、
  ランボードが一直線で交流/直流各避雷器の位置関係がその後の形式と異なる姿を再現。
  各床下は新規製作で、モハ400形の主変圧器やクハの粉砕式汚物処理装置なども再現。
  スカートの切り抜き形状は401系用に新規製作しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は交換式の印刷済パーツ “普通(白地)” “(白地)” を付属しています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  <98582>はM-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報<98582><98583>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98582>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット
   クハ401(奇数車) モハ401(M) モハ400(P) クハ401(偶数車)

  <98583>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット
   クハ401(奇数車) モハ401(T) モハ400(P) クハ401(偶数車)

 <編成例>
  ● 水戸線 (1984年頃)
   ←勝田     小山→
   クハ401(奇数車) + モハ401(M) + モハ400(P) + クハ401(偶数車)

  ● 常磐線 (1984年頃)
   ←平・勝田・水戸      上野→
   クハ401(奇数車) + モハ401(T) + モハ400(P) + クハ401(偶数車) +
   クハ401(奇数車) + モハ401(M) + モハ400(P) + クハ401(偶数車)

   赤文字:<98582>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット
   桃文字:<98583>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98582>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98583>国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/5(水)
   【カトー】「2025/11/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/9(日)
   宇都宮ライトレール ファンフェスティバル・車両基地開放イベント
   横浜高速鉄道 ムーミンラッピングトレイン 運転
   岳南電車まつり2025
   遠州鉄道 トレインフェスタ2025
   神戸新交通 ポートライナーフェスティバル2025
   北条鉄道まつり
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/9の鉄道イベント情報

   2025/11/10(月)
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定締結5周年 記念式典
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/10の鉄道イベント情報

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

   2025/11/13(木)
   西武 10000系 新宿線 乗車・録音・見学会ツアー 事前受付開始
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/13の鉄道イベント情報

   2025/11/14(金)
   秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
   西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「JR 211系5000番台(中央本線) 3両セット」鉄道模型Nゲージ

<10-1860>211系5000番台(中央本線) 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  111・113・115系の代替用として、1985年に登場した国鉄211系。
  直流近郊形のステンレス車です。
  東海地区の211系0番台は1986年にセミクロスシート車として登場。
  一方、211系5000番台は1988年にロングシート車として登場し、
  3両編成または4両編成で製造されました。
  座席変更のほか、貫通扉や助手席窓の天地寸法拡大、
  側面車外スピーカー設置、インバータークーラーAU711型搭載等が実施されました。
  1次・2次車はトイレなしでしたが、
  3次車(5300番台)・4次車(6000番台)はトイレ付きが登場しました。
  東海道本線静岡地区用の同形式とは異なり、
  中央本線ではトイレ付の先頭車や中間付随車などが特徴でした。

 <製品特徴>
  JR東海211系5000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2022年頃の神領車両区所属のK111編成を再現しています。
  大形の貫通扉窓・助手席側の前面窓・インバータークーラー搭載した外観を再現。
  静岡車両区の編成と異なる中間付随車やトイレ付先頭車を新規製作。
  車両ごとに異なる側面表示幕の大きさを作り分けしています。
  前面表示は “名古屋” 印刷済。
  交換用前面表示 “快速” “多治見” “(無地)” を付属しています。
  行先表示シールには幕式のほか、1次車の雰囲気を楽しめるようLED式の表示も収録。
  ヘッドライト・テールライト・運番表示が点灯(白色LED採用 / 消灯スイッチ付)。
  スロットレスモーターを採用しています。
  台車・床下はグレーで強化形スカートを装備。
  屋根上はC-PS27シングルアームパンタグラフを搭載しています。
  ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備し、電連(1段)を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ210-5020 モハ210-5020(M) クモハ211-5020(P)

 <編成例>
  <10-1858> + <10-1860> + <10-1860>
  <10-1860> + <10-1858>
  <10-1860> + <10-1860>
  <10-1749> + <10-1860>

  赤文字<10-1858>211系5000番台(中央本線) 4両基本セット
  橙文字:<10-1860>211系5000番台(中央本線) 3両セット
  青文字<10-1749>313系8000番台(東海道本線) 3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/5(水)
   【カトー】「2025/11/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/9(日)
   宇都宮ライトレール ファンフェスティバル・車両基地開放イベント
   横浜高速鉄道 ムーミンラッピングトレイン 運転
   岳南電車まつり2025
   遠州鉄道 トレインフェスタ2025
   神戸新交通 ポートライナーフェスティバル2025
   北条鉄道まつり
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/9の鉄道イベント情報

   2025/11/10(月)
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定締結5周年 記念式典
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/10の鉄道イベント情報

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

   2025/11/13(木)
   西武 10000系 新宿線 乗車・録音・見学会ツアー 事前受付開始
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/13の鉄道イベント情報

   2025/11/14(金)
   秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
   西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

トミックス(TOMIX)さん、2025年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98147>しなの鉄道 SR1系300番代電車セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  115系の置き換え用として、2020年に登場したしなの鉄道SR1系。
  しなの鉄道では初の新製車で、JR東日本E129系をベースに製造されました。
  100番台はライナー用車両として2020年に2両編成✕3本が製造されました。
  200番台は一般車両として2021年に2両編成✕4本が製造されました。
  300番台は一般車両として2021年に2両編成✕3本が製造されました。
  300番台ではクモハSR111の霜取りパンタグラフが省略されました。

 <製品特徴>
  しなの鉄道SR1系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  SR1系300番台を再現しています。
  2024年度に導入予定のS307~309編成を再現。
  クモハSR111-300の1パンタ車は信号炎管のない屋根を新規製作。
  クモハSR112-300の信号炎管のない屋根を新規製作しています。
  車内は前方側のロングシート、後方側のセミクロスシートを再現。
  側面グリーンガラスを再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は選択式シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハSR111-300(M)(P) クモハSR112-300

 <編成例>
  クモハSR111-300(M)(P) + クモハSR112-300

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7430>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)
<7431>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  蒸気機関車牽引列車の置き換え用として、1961年に登場した国鉄キハ58系。
  急行形気動車として全国で活躍し、
  1980年代以降はローカル線の普通列車にも使用されました。
  キハ58形はエンジン2基搭載の2等車(普通車)です。
  キハ58形400番台は長編成対応用にブレーキ装置を変更した車両で、
  運転台窓が平窓形状になっています。
  登場時は非冷房でしたが、1968年頃から冷房化されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ58形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ58形400番台を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  400番台の中で中期的な549~654番をイメージした車両で、
  冷房改造され屋根上にクーラーが搭載されている姿を再現。
  先頭車前頭部のジャンパ栓・ホースは別パーツで再現しています。
  別パーツのタイフォンはシャッター形・スリット形に加え、
  回転形(上)と新潟タイプ(下)を追加し、形態差をさらに選択できます。
  青色のカラーシートを採用。
  交換式前面表示部は印刷済パーツ “急行・快速・普通(紺地)・(白地)” を付属。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  テールライトは内バメ式で、乗客用ドア下部に小窓がある姿を再現しています。
  ヘッドライト・テールライトの遮光ユニットは小型ユニットを採用し、
  前頭部周りのシースルー感を向上させています。  
  黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  <7430>はM-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  <7431>は新集電システムを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報<7430><7431>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <7430>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)
   キハ58-400(M)

  <7431>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)
   キハ58-400(T)

 <編成例>
  ● 急行 “きのくに” (1979年頃)
   ←新宮     天王寺→
   キハ28 + キハ58(T) + キハ58(M) + キロ28キハ28 + キハ58(T)

  ● 急行 “さんべ” (1982年頃)
   ←小倉     米子→
   キハ58(M) + キロ28 + キハ28 + キハ58(T)

   赤文字:<7430>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)
   桃文字:<7431>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)
   橙文字:<7432>国鉄ディーゼルカー キハ28-2300形
   青文字:<7433>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)
   緑文字:<7434>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)

 <最安値を探してみる>
  <7430>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <7431>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7433>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)
<7434>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  蒸気機関車牽引列車の置き換え用として、1961年に登場した国鉄キハ58系。
  急行形気動車として全国で活躍し、
  1980年代以降はローカル線の普通列車にも使用されました。
  2基エンジン搭載普通車のキハ58形のほか、
  1基エンジン搭載普通車のキハ28形、1基エンジン搭載グリーン車のキロ28形があり、
  出力強化されたキハ65形等と連結されて活躍しました。
  キロ28形2100番台は他車にも給電できる冷房電源装置を搭載しています。

 <製品特徴>
  国鉄キロ28形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キロ28形2100番台を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  <7433>は等級帯あり、<7434>は等級帯が廃止された姿を再現。
  100番台の中で、新製冷房車で側面裾にある給水口が中央寄りにある
  主に155~189番をイメージした車両で、
  他車に給電可能の2100番台になった姿を再現しています。
  屋根上は蛍光灯用トランジスタ冷却用の小型ベンチレーターが並んだ姿を、
  冷房搭載で若干低くなった屋根と共に再現。
  2100番台の特徴であるR側側面にある発電装置用ルーバーを再現。
  薄緑色の等級帯は印刷済。
  乗客用ドア下部に小窓がある姿を再現しています。
  えんじ色系のカラーシートを採用。
  車番・グリーンカーマーク・所属表記は選択式転写シートを付属しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報<7433><7434>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <7433>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)
   キロ28-2100(帯入り)

  <7434>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)
   キロ28-2100(帯なし)

 <編成例>
  ● 急行 “きのくに” (1979年頃)
   ←新宮     天王寺→
   キハ28 + キハ58(T) + キハ58(M) + キロ28キハ28 + キハ58(T)

  ● 急行 “さんべ” (1982年頃)
   ←小倉     米子→
   キハ58(M) + キロ28 + キハ28 + キハ58(T)

   赤文字:<7430>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)
   桃文字:<7431>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)
   橙文字:<7432>国鉄ディーゼルカー キハ28-2300形
   青文字:<7433>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)
   緑文字:<7434>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)

 <最安値を探してみる>
  <7433>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <7434>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7432>国鉄ディーゼルカー キハ28-2300形
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  蒸気機関車牽引列車の置き換え用として、1961年に登場した国鉄キハ58系。
  急行形気動車として全国で活躍し、
  1980年代以降はローカル線の普通列車にも使用されました。
  2基エンジン搭載2等車(普通車)のキハ58形のほか、
  1基エンジン搭載のキハ28形、グリーン車のキロ28形等があり、
  出力強化されたキハ65形等と連結されて活躍しました。
  キハ28形2300番台は、長編成対応用にブレーキ装置を変更したキハ28形300番台に
  冷房装置と冷房用の電源装置を搭載させた車両です。

 <製品特徴>
  国鉄キハ28形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ28形2300番台を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  300番台の中で中期的な357~397番をイメージした車両で、
  冷房改造され屋根上にクーラーと床下に発電装置が搭載された姿を再現。
  先頭車前頭部のジャンパ栓・ホースは別パーツで再現しています。
  別パーツのタイフォンはシャッター形・スリット形に加え、
  回転形(上)と新潟タイプ(下)を追加し、形態差をさらに選択できます。
  青色のカラーシートを採用。
  交換式前面表示部は印刷済パーツ “急行・快速・普通(紺地)・(白地)” を付属。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  テールライトは内バメ式で、乗客用ドア下部に小窓がある姿を再現しています。
  ヘッドライト・テールライトの遮光ユニットは小型ユニットを採用し、
  前頭部周りのシースルー感を向上させています。  
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ28-2300

 <編成例>
  ● 急行 “きのくに” (1979年頃)
   ←新宮     天王寺→
   キハ28 + キハ58(T) + キハ58(M) + キロ28キハ28 + キハ58(T)

  ● 急行 “さんべ” (1982年頃)
   ←小倉     米子→
   キハ58(M) + キロ28 + キハ28 + キハ58(T)

   赤文字:<7430>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)
   桃文字:<7431>国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)
   橙文字:<7432>国鉄ディーゼルカー キハ28-2300形
   青文字:<7433>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)
   緑文字:<7434>国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2737>国鉄貨車 ツム1000形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  15t積2軸通風車として、1950年に登場した国鉄ツム1000形。
  風通しを考慮した通風車で、野菜や果物など生鮮食料品の輸送に使用されました。
  車体はツム1形と同一ですが、二段リンク式走り装置を採用して、
  最高速度75km/hでの走行を可能にしました。
  新造車両のほか、ツム1形からの改造編入車もありました。
  残念ながら1985年度に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄ツム1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体全体に通風口がある姿を再現しています。
  ブレーキテコ・ステップなどの床下をしっかり再現。
  車番は印刷済。
  銀色車輪を採用しています。
  ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ツム1000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2736>国鉄貨車 カ3000形
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  12t積の2軸家畜車として、1954年に登場した国鉄カ3000形。
  カ2000形とほぼ同形の車体ですが、
  走行装置を2段リンク式にして、最高速度75km/hでの走行を可能にしました。
  1955年までに150両が製造されました。
  1959年にはカ2000形199両を2段リンク式に改造し、カ3000形に編入しました。
  トラック輸送への切替などにより、残念ながら1977年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄カ3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  家畜車特有の上部スリットを再現しています。
  ブレーキテコ・ステップなどの床下をしっかり再現。
  車番は印刷済。
  銀色車輪を採用しています。
  ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  カ3000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【トミックス】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
  【トミックス】「2025年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/5(水)
   【カトー】「2025/11/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/9(日)
   宇都宮ライトレール ファンフェスティバル・車両基地開放イベント
   横浜高速鉄道 ムーミンラッピングトレイン 運転
   岳南電車まつり2025
   遠州鉄道 トレインフェスタ2025
   神戸新交通 ポートライナーフェスティバル2025
   北条鉄道まつり
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/9の鉄道イベント情報

   2025/11/10(月)
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定締結5周年 記念式典
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/10の鉄道イベント情報

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

   2025/11/13(木)
   西武 10000系 新宿線 乗車・録音・見学会ツアー 事前受付開始
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/13の鉄道イベント情報

   2025/11/14(金)
   秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
   西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー