忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「近鉄12410系(旧塗装・喫煙室無し・12415編成)基本4両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<31827>近鉄12410系(旧塗装・喫煙室無し・12415編成)基本4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  10100系の代替用として、1980年に登場した近鉄12410系。
  車体構造は12400系を基本としていますが、
  ライト類は30000系と同じで、パンタグラフは下枠交差型となっています。
  名阪甲特急(ノンストップ)用として3連での登場でしたが、後に4連化されました。
  1988年には120㎞/h運転対応工事が実施されました。
  1997年からのリニューアル工事では
  行先表示LED化・喫煙室設置・車体色の新塗装化が施されました。
  12415Fは前面行先表示が赤幕、側面行先表示は白幕仕様のまま活躍しています。

 <製品特徴>
  近鉄12410系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面行先表示が赤幕の12415Fを喫煙室未設置の2013年頃の姿で再現しています。
  付属の貫通路開扉パーツを取り付けることで連結面をリアルに再現可能。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・貫通路開扉パーツはユーザー取付対応。
  車番・座席番号表示は印刷済。
  種別行先表示・側面号車表示は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別行先表示・通過標識灯は白色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  12415(P) 12565 12465(M)(P) 12515

 <編成例>
  ←大阪難波・京都       近鉄名古屋→
  12415(P) + 12565 + 12465(M)(P) + 12515

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 近畿日本鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/8 (木)
   【カトー】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名鉄 7・5・8記念乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/8の鉄道イベント情報

   2025/5/9 (金)
   長野電鉄 朝陽さくら6周年記念乗車券など 発売
   長良川鉄道 ナガラ305号 営業運転終了
   阪堺電気軌道 路面電車まつりミステリーツアー 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/9の鉄道イベント情報

   2025/5/10 (土)
   水上駅 鉄のりwaku-wakuカーニバル
   ひたちなか海浜鉄道 キハ100系ほしいもラッピング車両 運転
   京成 フリーレンラッピングスカイライナー 運転
   京成 旧博物館動物園駅 フリーレンコラボイベント
   京成 フリーレンコラボ アクリルスタンドつきライナー券 発売
   福井鉄道 レトラム 運転
   JR西など 京都エリア リアル桃鉄イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/10の鉄道イベント情報

   2025/5/11 (日)
   京成 市川真間駅 グッズ販売イベント
   新宿中央公園 Funfanおだきゅうフェア
   北陸鉄道 あさでんまつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/11の鉄道イベント情報

   2025/5/12 (月)
   北陸鉄道 石川線110周年記念乗車券など 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/12の鉄道イベント情報

   2025/5/13 (火)
   JR東海 大阪・関西万博内 リニア中央新幹線対話プログラム 開催 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線)」,鉄道模型Nゲージ (2024年更新)

<FM-003>ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  E233系の後継車種として、2015年に登場したJR東日本E235系。
  新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
  2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  E235系0番台は山手線向け車両として、
  2015年に量産先行車(11両編成)✕1本が導入された後、
  2017~19年に量産車(11両編成)✕49本が製造されました。
  2018年頃に登場した編成より屋根のビード形状が変更になりました。

 <製品特徴>
  JR東日本E235系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ディスプレイで楽しむファースト カー ミュージアム製品で再現しています。
  JRマーク・車番は印刷済。
  印刷済トレインマークは “山手線” を装着済。
  ドア部のラインカラーは印刷で表現しています。
  屋根上のアンテナ類は別パーツにて装着済。
  ヘッドライト(白色LED)・テールライトは
  別売のFM-017電源ユニット・パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯。
  黒色車輪を採用。
  ディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷無し)を付属しており、
  従来のファイントラックと接続可能です。
  転がり防止用の車輪止めを装着済。
  パワーユニットによる運転走行はできません。
  カプラー無しの為、連結はできません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE234-2
  ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/8 (木)
   【カトー】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名鉄 7・5・8記念乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/8の鉄道イベント情報

   2025/5/9 (金)
   長野電鉄 朝陽さくら6周年記念乗車券など 発売
   長良川鉄道 ナガラ305号 営業運転終了
   阪堺電気軌道 路面電車まつりミステリーツアー 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/9の鉄道イベント情報

   2025/5/10 (土)
   水上駅 鉄のりwaku-wakuカーニバル
   ひたちなか海浜鉄道 キハ100系ほしいもラッピング車両 運転
   京成 フリーレンラッピングスカイライナー 運転
   京成 旧博物館動物園駅 フリーレンコラボイベント
   京成 フリーレンコラボ アクリルスタンドつきライナー券 発売
   福井鉄道 レトラム 運転
   JR西など 京都エリア リアル桃鉄イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/10の鉄道イベント情報

   2025/5/11 (日)
   京成 市川真間駅 グッズ販売イベント
   新宿中央公園 Funfanおだきゅうフェア
   北陸鉄道 あさでんまつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/11の鉄道イベント情報

   2025/5/12 (月)
   北陸鉄道 石川線110周年記念乗車券など 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/12の鉄道イベント情報

   2025/5/13 (火)
   JR東海 大阪・関西万博内 リニア中央新幹線対話プログラム 開催 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2024年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2

カトー(KATO)さん、2024年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<10-1879>43系 夜行鈍行「山陰」9両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京都~出雲市間386.2kmを結んだ夜行普通列車 “山陰” 。
  普通列車ながら荷物車・郵便荷物車・10系B寝台車・43系座席客車で組成され、
  DD51形が牽引していました。
  残念ながら1985年に廃止されました。

 <製品特徴>
  夜行普通列車 “山陰” を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1980年前後の出雲客貨車区所属車を再現しています。
  (マニ60は浜田区所属車、スユニ61は宮原区所属車)
  オハ46を緩急車化改造した元中間車オハフ45-100を初めて製品化。
  車体色はマニ60・スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現しています。
  屋根は灰色で車両によって色調を作り分け。
  マニ60・スユニ61・オハフ45はテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  マニ60・オハフ45の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、
  スユニ61はKATOカプラーJPA、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。
  マニ60・オハフ45は交換用ナックルカプラーを付属しています。
  車番表記・所属/定員表記・換算表記を印刷済。
  オハネフ12は号車サボ、愛称 “山陰” サボ、行先サボ(出雲市行)を印刷で表現。
  他の座席客車は行先サボのみの形態を再現しています。
  行先サボシールを付属しています。
  付属品…交換用ナックルカプラー✕3、カプラーアダプター✕3、
      アーノルドカプラー✕2、カプラースプリング✕2、
      行先サボシール、消灯スイッチ用ドライバー 
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ60-116 スユニ61-25 オハネフ12-42 スハフ42-100 スハフ43-234
  オハ46-599 オハ46-46 スハ43-211 オハフ45-2109

 <編成例>
  ● 夜行鈍行 “山陰” 下り (出雲市行)
   ←出雲市    京都→
   DD51(M) + マニ60-116 + ※スユニ61-25 + オハネフ12-42 + スハフ42-100 +
   スハフ43-234 + オハ46-599 + オハ46-46 + スハ43-211 + オハフ45-2109

  ● 夜行鈍行 “山陰” 上り (京都行)
   ←出雲市    京都→
   ※スユニ61-25 + マニ60-116 + オハネフ12-42 + スハフ42-100 + スハフ43-234
   + オハ46-599 + オハ46-46 + スハ43-211 + オハフ45-2109 + DD51(M)

   ※スユニ61-25 → 1980年以降は<5141>スユニ50

   赤文字:<10-1879>43系 夜行鈍行「山陰」9両セット
   桃文字:<5141>スユニ50
   橙文字<7008-K>DD51 0 暖地形

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5141>スユニ50
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  旧形郵便・荷物合造車の置き換え用として、1978年に登場した国鉄スユニ50形。
  本州以南向けの0番台と北海道向けの500番台があり、
  0番台は50系客車に準じた車体形状を持つ全鋼製車で、
  電気暖房装置を搭載していることから車番は原番号+2000となっています。

 <製品特徴>
  国鉄スユニ50形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1980年前後の宮原客車区所属車を再現しています。
  50系に準じた車体形状、独特の密形状・配置、郵便マーク、青15号塗装などを再現。
  テールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スユニ50-2014

 <編成例>
  ● 夜行鈍行 “山陰” 下り (出雲市行)
   ←出雲市    京都→
   DD51(M) + マニ60-116 + ※スユニ61-25 + オハネフ12-42 + スハフ42-100 +
   スハフ43-234 + オハ46-599 + オハ46-46 + スハ43-211 + オハフ45-2109

  ● 夜行鈍行 “山陰” 上り (京都行)
   ←出雲市    京都→
   ※スユニ61-25 + マニ60-116 + オハネフ12-42 + スハフ42-100 + スハフ43-234
   + オハ46-599 + オハ46-46 + スハ43-211 + オハフ45-2109 + DD51(M)

   ※スユニ61-25 → 1980年以降は<5141>スユニ50

   赤文字:<10-1879>43系 夜行鈍行「山陰」9両セット
   桃文字:<5141>スユニ50
   橙文字<7008-K>DD51 0 暖地形

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1564>285系0番台<サンライズエクスプレス>(パンタグラフ増設編成)7両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  特急形寝台電車として、1998年に登場した JR東海/JR西日本285系。
  “サンライズエクスプレス” という愛称が付けられ、
  “サンライズ出雲”(東京~出雲市)と“サンライズ瀬戸”(東京~高松)に導入されました。
  東京~岡山間では併結され、7両+7両の14両編成で運転されています。
  285系0番台はJR西日本所属、285系3000番台はJR東海所属で、
  基本性能は同じですが、車体表記や床下機器に違いがあります。
  2013~16年にリニューアル工事が実施され、
  パンタグラフ増設や客ドアステップ拡大等が施されました。

 <製品特徴>
  JR西日本285系0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2013年以降に実施のリニューアル後のI3編成を再現しています。
  JR西日本仕様(0番台)とJR東海仕様(3000番台)とで異なる書体の車体表記を再現。
  ドアスイッチを再現しています。
  各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現しています。
  モハネ285はWPS28シングルアーム式パンタグラフが2基に増設された姿を再現。
  モハネ285-200・-3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を再現。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  ヘッドライトの点灯パターンは実車どおり、
  外側のヘッドライトはシールドビーム(電球色)、
  内側のライトはフォグライト(黄色)として、ライト色味の違いを再現。
  先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。
  電連(2段)・連結器カバーを再現したパーツを付属しています。
  中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形PAT.を採用。
  中間連結部の車端下部に、台車取付部品として285系専用の床下機器を装備。
  行先表示シール・屋根機器・BSアンテナ・電連・連結器カバー・
  消灯スイッチ切換用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハネ285-6 + サハネ285-203 + モハネ285-3(M)(P) +
  サロハネ285-3 + モハネ285-203(P) + サハネ285-3 + クハネ285-5

 <編成例>
  ←高松・出雲市  東京→
  <10-1564> + <10-1564>
  <10-1564> + <10-1565>
  <10-1565> + <10-1564>
  <10-1565> + <10-1565>

  赤文字:<10-1564>285系0番台(パンタグラフ増設編成)7両セット
  桃文字:<10-1565>285系3000番台(パンタグラフ増設編成) 7両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1565>285系3000番台<サンライズエクスプレス>(パンタグラフ増設編成) 7両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  特急形寝台電車として、1998年に登場した JR東海/JR西日本285系。
  “サンライズエクスプレス” という愛称が付けられ、
  “サンライズ出雲”(東京~出雲市)と“サンライズ瀬戸”(東京~高松)に導入されました。
  東京~岡山間では併結され、7両+7両の14両編成で運転されています。
  285系0番台はJR西日本所属、285系3000番台はJR東海所属で、
  基本性能は同じですが、車体表記や床下機器に違いがあります。
  2013~16年にリニューアル工事が実施され、
  パンタグラフ増設や客ドアステップ拡大等が施されました。

 <製品特徴>
  JR東海285系3000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2013年以降に実施のリニューアル後のI5編成を再現しています。
  JR西日本仕様(0番台)とJR東海仕様(3000番台)とで異なる書体の車体表記を再現。
  ドアスイッチを再現しています。
  各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現しています。
  モハネ285はWPS28シングルアーム式パンタグラフが2基に増設された姿を再現。
  モハネ285-200・-3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を再現。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  ヘッドライトの点灯パターンは実車どおり、
  外側のヘッドライトはシールドビーム(電球色)、
  内側のライトはフォグライト(黄色)として、ライト色味の違いを再現。
  先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。
  電連(2段)・連結器カバーを再現したパーツを付属しています。
  中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形PAT.を採用。
  中間連結部の車端下部に、台車取付部品として285系専用の床下機器を装備。
  行先表示シール・屋根機器・BSアンテナ・電連・連結器カバー・
  消灯スイッチ切換用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハネ285-3004 + サハネ285-3202 + モハネ285-3002(M)(P) +
  サロハネ285-3002 + モハネ285-3202(P) + サハネ285-3002 + クハネ285-3003

 <編成例>
  ←高松・出雲市  東京→
  <10-1564> + <10-1564>
  <10-1564> + <10-1565>
  <10-1565> + <10-1564>
  <10-1565> + <10-1565>

  赤文字:<10-1564>285系0番台(パンタグラフ増設編成)7両セット
  桃文字:<10-1565>285系3000番台(パンタグラフ増設編成) 7両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2024年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/8 (木)
   【カトー】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   名鉄 7・5・8記念乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/8の鉄道イベント情報

   2025/5/9 (金)
   長野電鉄 朝陽さくら6周年記念乗車券など 発売
   長良川鉄道 ナガラ305号 営業運転終了
   阪堺電気軌道 路面電車まつりミステリーツアー 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/9の鉄道イベント情報

   2025/5/10 (土)
   水上駅 鉄のりwaku-wakuカーニバル
   ひたちなか海浜鉄道 キハ100系ほしいもラッピング車両 運転
   京成 フリーレンラッピングスカイライナー 運転
   京成 旧博物館動物園駅 フリーレンコラボイベント
   京成 フリーレンコラボ アクリルスタンドつきライナー券 発売
   福井鉄道 レトラム 運転
   JR西など 京都エリア リアル桃鉄イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/10の鉄道イベント情報

   2025/5/11 (日)
   京成 市川真間駅 グッズ販売イベント
   新宿中央公園 Funfanおだきゅうフェア
   北陸鉄道 あさでんまつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/11の鉄道イベント情報

   2025/5/12 (月)
   北陸鉄道 石川線110周年記念乗車券など 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/12の鉄道イベント情報

   2025/5/13 (火)
   JR東海 大阪・関西万博内 リニア中央新幹線対話プログラム 開催 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー