忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2024年9月発売予定の鉄道模型新製品情報!」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<50773>東急電鉄3000系(目黒線・東急新横浜線)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  目黒線用車両として、1999年に登場した東急3000系(2代目)。
  片側4扉の20m級軽量ステンレス鋼製車で、
  地下鉄南北線・都営地下鉄三田線との直通運転に対応しています。
  偶数・奇数編成でVVVFインバーターが異なり、床下機器に差異があります。
  一時的に東横線へ投入されましたが、
  2000年8月に本格的に目黒線での運用が開始されました。
  2022年3~6月に種別行先表示器がフルカラーLED化され、
  2022年8月~2023年3月には6両編成から8両編成化が実施されました。
  2023年3月の東急新横浜線開業後は相模鉄道線でも運行を開始しました。

 <製品特徴>
  東急3000系(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新造された中間車増結後の8両編成を再現しています。
  種別行先表示器がフルカラーLED交換後の2022年以降の姿を再現。
  奇数編成をタイプとして、専用の床下機器やボディを新規製作。
  中間連結部の貫通幌は取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・床下はしごはユーザー取付対応。
  避雷器は一体彫刻表現。
  車番・コーポレートマーク・8CARS標記は印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには種別/行先表示・弱冷房車・優先席・
  車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)・
  運行番号(白色)が点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ3107 デハ3207 デハ3307(P) サハ3407
  デハ3507(P) サハ3607(M) デハ3707(P) クハ3807

 <編成例>
  ←目黒     日吉・新横浜→
  クハ3107 + デハ3207 + デハ3307(P) + サハ3407 +
  デハ3507(P) + サハ3607(M) + デハ3707(P) + クハ3807

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

   2025/11/13(木)
   西武 10000系 新宿線 乗車・録音・見学会ツアー 事前受付開始
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/13の鉄道イベント情報

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
   西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2024年10月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

マイクロエース(MICRO ACE)さん、
下記製品の発売予定が2024年10月から9月に変更されました。


<A9586>113系 関西線快速色 冷房改造車 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1963~82年に約2,900両が製造された国鉄113系。
  片側3扉・セミクロスシート車である111系の設計をベースに、
  モーター出力を1.2倍に向上させた車両で、
  主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
  関西本線でも1973年の電化に合わせて、
  専用塗装の関西線快速色を採用した編成が投入されました。
  その後、奈良線、桜井線、和歌山線などにも投入されました。
  1991年からは網干電車区の冷房改造・延命工事施工済の車両も転入してきました。
  奈良電車区のNL407編成は、両先頭車で異なるヘッドライト形状や
  冷房改造の形態などが特徴です。

 <製品特徴>
  JR西日本113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  延命工事・冷房改造された関西線快速色を再現しています。
  1991年より網干電車区から転入した4両編成のグループを再現。
  クハ111-154はシールドビーム化されたヘッドライト、
  おわん型タイフォンカバー、分散冷房車を再現しています。
  後位側貫通扉は延命工事施工後の姿を再現。
  クハ111-430は原型ライト、暖地型タイフォンカバー、集中冷房車を再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  行先シールを付属しています。
  部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ111-154 モハ113-127(M) モハ112-127(P) クハ111-430

 <編成例>
  クハ111-154 + モハ113-127(M) + モハ112-127(P) + クハ111-430

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A9336>オシ16-1 ぶどう色
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、1955年に登場した国鉄10系。
  セミ・モノコック構造を採用し、大幅な軽量化を実現しました。
  オシ16形は1962年に登場した食堂車で、
  軽食堂やサロン室といったコンセプトで製造されました。
  車体中央片側にキッチンを置いた前後対称の食堂車で、
  キッチンに面した部分はビュッフェ、
  それ以外は窓側に向いたカウンタースタイルとサロン室風の食堂となっています。
  6両が旧型客車の台枠に新造車体を載せるかたちで改造され、
  電気暖房を搭載していない0番台3両はTR47台車に交換されました。
  主に東海道・山陽本線の夜行急行 “彗星” “銀河” “瀬戸” などで活躍しましたが、
  1972年3月に引退しました。

 <製品特徴>
  国鉄10系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  登場当初のぶどう色2号をまとったオシ16-1を再現しています。
  各種標記の位置、サイズを見直し。
  検査標記 “37-3 高砂工” は印刷済。
  TR47台車を装着しています。
  部品共用のため一部実車と異なる部分があります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  オシ16-1

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7769>サハ103-272+274 分散冷房車 カナリア 中央・総武各駅停車 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  中央・総武各駅停車では1970年代後半から101系に替わり
  103系が津田沼電車区(のちの習志野電車区)に順次投入されました。
  新製グループのほか他線区からの転入グループも活躍しました。
  1988年に山手電車区から転入したサハ103-272・274は、
  当初非冷房でしたが後にAU712型分散冷房装置が取り付けられました。
  1990年初頭には車両更新工事も施工されました。
  残念ながら、209系500番台の投入により2000年に引退しました。

 <製品特徴>
  JR東日本103系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  分散冷房車サハ103-272・274を再現しています。
  冷房改造・車両更新工事・ランボード増設後、外幌取付前の1990年代後半の姿を再現。
  妻面ドアは銀色で表現しています。
  ランボードは屋根に一体彫刻・横から見たときに立体的に見えるよう工夫。
  客室窓は角に丸みのある初期車タイプで再現しています。
  車両更新工事施工車の特徴であるドア窓は
  金属押え(銀仕上)・戸袋窓は黒Hゴム(黒仕上)を使い分けることで再現。
  側面方向幕・号車札受けの無いボディを再現しています。
  部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  サハ103-272 サハ103-274

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7220>785系300番代 特急「スーパー白鳥」用増結改造車 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  特急 “スーパー白鳥” に使用される789系0番台の増結用として、
  2010年に登場したJR東日本785系300番台。
  NE-105編成2両を改造した車両で、改造後はNE-303編成となりました。
  クモハ785-105は運転台を撤去し中間車化、後位側の客用ドアも撤去され、
  モハ785-303に改番されました。
  クハ784-5は青函トンネル用ATCの取付、パンタグラフのシングルアーム化、
  室内の更新などが実施され、クハ784-303に改番されました。
  残念ながら、“スーパー白鳥” 廃止に伴い、2016年に廃車されました。

 <製品特徴>
  JR北海道785系300番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  クハ784屋根上の碍子(がいし)の一部は緑色で再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯。
  ヘッドライト上部は電球色で、腰部は白色で点灯します。
  運転台撤去部分のカプラーは他車との連結を考慮しマイクロカプラーを標準装備。
  シールを付属しています。
  部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ785-303 クハ784-303(P)

 <編成例>
  モハ785-303 + クハ784-303(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A3153>コキ5500初期型 コンテナ4個積 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  国鉄初のコンテナ専用列車 “たから号” 用のコンテナ車として、
  1959年に登場した国鉄チキ5000形。
  このチキ5000形の改良版として、1962年に登場したのがチキ5500形(初代)です。
  1965年の称号改正で、チキ5000形はコキ5000形に、
  チキ5500形はコキ5500形に改称されました。
  途中駅での連結・切り離し作業が簡単にできるよう、
  チキ5000形より車端部を延長してデッキと手すりを設け、
  車上で手ブレーキを扱えるようになっています。
  コキ5000形は1967年にデッキ設置工事が実施され、コキ5500形に編入されました。
  1972~76年にはコンテナを5個積から4個積にする改造工事が実施され、
  改造車は “原番号+20000” の番号が付番されました。
  初期型のコキ5500~6273は側面の縦方向に補強が多数取り付けられています。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ5500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面のリブが多い初期型で、当初よりコキ5500として製造されたグループを再現。
  コンテナ大型化により5個積から4個積に改造された後の姿を再現しています。
  部品共用のため、一部実車と異なります。
  コンテナは付属しません。
  反射板を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ25697 コキ25934

 <編成例>
  コキ25697 + コキ25934

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A3154>コキ5500(45500番代) 青帯 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  国鉄初のコンテナ専用列車 “たから号” 用のコンテナ車として、
  1959年に登場した国鉄チキ5000形。
  このチキ5000形の改良版として、1962年に登場したのがチキ5500形(初代)です。
  1965年の称号改正で、チキ5000形はコキ5000形に、
  チキ5500形はコキ5500形に改称されました。
  途中駅での連結・切り離し作業が簡単にできるよう、
  チキ5000形より車端部を延長してデッキと手すりを設け、
  車上で手ブレーキを扱えるようになっています。
  コキ5000形は1967年にデッキ設置工事が実施され、コキ5500形に編入されました。
  1972~76年にはコンテナを5個積から4個積にする改造工事が実施され、
  改造車は “原番号+20000” の番号が付番されました。
  1988年に登場したコキ5500形45500番台はブレーキ装置を改造した車両で、
  最高速度が85km/hから95km/hに改良されました。
  識別のために側面に青色の細帯が巻かれており、
  1990年までに243両が改造されました。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ5500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  コキ5500形45500番台を再現しています。
  コンテナ大型化により5個積から4個積に改造された後の姿を再現。
  TR216A台車を装備しています。
  部品共用のため、一部実車と異なります。
  コンテナは付属しません。
  反射板を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ45509 コキ45621

 <編成例>
  コキ45509 + コキ45621

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

   2025/11/13(木)
   西武 10000系 新宿線 乗車・録音・見学会ツアー 事前受付開始
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/13の鉄道イベント情報

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
   西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR EF66形ブルートレインセット」鉄道模型Nゲージ

<98388>JR EF66形ブルートレインセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。
  最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能な機関車で、
  貨物列車だけではなく、1985年からはブルートレインも牽引しました。
  EF66形0番台は1968~74年に55両が製造されました。

  国鉄24系は1973年に登場した寝台客車です。
  14系がディーゼルエンジンを客室の床下に置いた分散電源方式だったのに対し、
  24系は電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。
  24系25形は24系24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場した車両で、
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  24系25形100番台は1976年に登場した特急寝台客車です。

 <製品特徴>
  JR電気機関車EF66形0番台と寝台客車オハネフ25形&オハネ25形を、
  鉄道模型Nゲージで製品化。

 【EF66-0形】
  各種単品と異なり、別部品なしの入門向けの特別仕様となっています。
  上枠/下枠部分が金属のPS22B形パンタグラフを搭載。
  JRマーク・車番は印刷済。
  印刷済ヘッドマーク “あさかぜ” を装着済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色車輪を採用しています。

 【オハネフ25形・オハネ25形】
  2段ベッドシートを採用しています。
  JRマーク・車番は印刷済。
  トレインマーク “あさかぜ” は印刷済。
  テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯します。
  新集電システム・黒色車輪を採用。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF66-51(M)(P) オハネ25-171 オハネフ25-136

 <編成例>
  EF66(M)(P) + オハネフ25 + オハネ25 + オハネフ25 +
  オハネ25 + オハネ25 + オハネ25 + カニ24

  赤文字:<98388>JR EF66形ブルートレインセット
  桃文字<98803>国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット
  橙文字<9538>国鉄客車 カニ24-100形(銀帯)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

   2025/11/13(木)
   西武 10000系 新宿線 乗車・録音・見学会ツアー 事前受付開始
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/13の鉄道イベント情報

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
   西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー