【鉄コレ】「鉄道コレクション 2024年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
デ300形の置き換え用として、1994年に登場した神戸電鉄5000系。
1998年までに4両編成✕10本が製造されました。
外観は2000系とほぼ同じですが、神鉄初のVVVFインバータ制御が採用されました。
<製品特徴>
神戸電鉄5000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
5001Fを鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
展示用台座は付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
5001(P) 5102 5101(P) 5002
<編成例>
5001(P) + 5102 + 5101(P) + 5002
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
公園都市線開業に合わせて、1991年に登場した神戸電鉄2000系。
神鉄では初めてスカートが設置された車両で、
1993年までに3両編成✕3本と4両編成✕2本が製造されました。
<製品特徴>
神戸電鉄2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
3両編成の2001Fを鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
展示用台座は付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
2001(P) 2201 2002(P)
<編成例>
2001(P) + 2201 + 2002(P)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
キハ58系などの置き換え用として、2006年に登場したJR四国1500型。
2014年までに34両が製造されました。
8次車まで製造され、高徳線・徳島線・牟岐線・鳴門線で運行されてます。
2009年に1両が製造された3次車は、
スカートの配色や側面のロゴマークが変更されました。
<製品特徴>
JR四国1500型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
3次車の1551号を鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-16(20.5m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを推奨しています。
展示用レールは付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
1551
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
キハ58系などの置き換え用として、2006年に登場したJR四国1500型。
2014年までに34両が製造されました。
8次車まで製造され、高徳線・徳島線・牟岐線・鳴門線で運行されてます。
2008年に7両が製造された2次車は、方向幕が貫通扉上部に設置されました。
<製品特徴>
JR四国1500型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
2次車の1509号を鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-16(20.5m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを推奨しています。
展示用レールは付属していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
1509
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo

AD Rakuten
<実車ガイド>
キハ45系やキハ52などの置き換え用として、1993年に登場したJR九州キハ125形。
ワンマン運転対応車で、0番台は唐津地区と大分地区に配属されました。
唐津地区配属車は唐津線や筑肥線非電化区間(山本~伊万里)などで、
大分地区配属車は豊肥本線や久大本線で活躍しています。
2014年からは佐賀県とスクウェア・エニックスのRPG “サガ” シリーズとの
コラボ企画 “ロマンシング佐賀” を継続的に実施しており、
2022年10月からは唐津車両センター所属のキハ125形7両とキハ47形9両に
ゲームキャラや県内名勝地が描かれた “ロマンシング佐賀列車” が運行されています。
<製品特徴>
JR九州キハ125形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“ロマンシング佐賀列車” を鉄コレで再現しています。
1号車及び6・7号車の3両を再現。
動力ユニットはTM-23(18m級C)、走行用パーツセットはTT-03Rを推奨しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ125-8 (1号車/唐津くんち号)
キハ125-6 (6号車/武雄温泉号)
キハ125-7 (7号車/古湯温泉号)
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/5/9 (金)
・【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/5/15 (木)
・小田急 紫雲寺家の子供たちスタンプラリー
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/15の鉄道イベント情報
2025/5/16 (金)
・首都圏新都市鉄道 流山おおたかの森駅 TXグッズ販売会
・京都鉄道博物館 201系 特別展示
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/16の鉄道イベント情報
2025/5/17 (土)
・【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
・秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2025
・北総鉄道 市川市動植物園 コラボイベント
・静岡鉄道 長沼車庫 トレインフェスタ
・グランシップ トレインフェスタ2025
・第63回 静岡ホビーショー 開催
・明治村 京都市電花電車 運転
・HC85系 きょうもいいひだヘッドマーク 掲出
・近鉄 鉄道まつり2025 in 塩浜
・京都鉄道博物館 1970年あの頃の交通展 開催
・JR九州・イオン熊本店 鉄道グッズ・部品販売イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/17の鉄道イベント情報
2025/5/18 (日)
・鉄道博物館 ナイトミュージアム撮影会・鉄道撮影マナー講座 事前受付終了
・大阪メトロ 長居保守基地 保線基地撮影会
・広島高速交通 6000系 営業運転終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/18の鉄道イベント情報
2025/5/19 (月)
・広島駅 みどりの窓口 整理券システム 導入
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/19の鉄道イベント情報
2025/5/20 (火)
・左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
・南海 創業140周年グッズ 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
