【鉄コレ】「鉄道コレクション 2018/5/25発売予定 鉄道模型製品情報」.
AD Yahoo
<実車ガイド>
103系に代わる新形式車として1985年に登場した205系。
205系1200番台は山手線所属付随車の一部を先頭車化した車両で、
南武線用として2004~2005年に登場しました。
ナハ50編成は1200番台で唯一鎌倉総合車両センターで改造された車両です。
運転台設置により埋められた側面方向幕に、
帯が貼り付けられていないのが特徴です。
後にシングルアームパンタグラフに交換されました。
<製品特徴>
205系1200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
シングルアーム交換後のナハ50編成を鉄コレで再現しています。
動力は20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-03R(クロ)を指定し、
パンタグラフは<0255>PS33D形を推奨します。
<製品内容>
クハ205-1205 モハ205-13(P) モハ204-13
モハ205-15(P) モハ204-15 クハ204-1205
※展示用台座は付属していません。
<編成例>
クハ205-1205 + モハ205-13(P) + モハ204-13 +
モハ205-15(P) + モハ204-15 + クハ204-1205
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
103系に代わる新形式車として1985年に登場した205系。
205系3000番台は山手線所属車を八高・川越線用に改造した車両で、
2003年に登場しました。
4両編成化するにあたり、
サハ205形中間付随車を先頭車化しています。
南武支線用205系1000番台や仙石線用205系3100番台と同様に、
これまでの205系先頭車とは若干の違いがあります。
ハエ83編成は土崎工場(現:秋田総合車両センター)で先頭改造されました。
<製品特徴>
205系3000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ハエ83編成の2017年の姿を鉄コレで再現しています。
動力は20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-03R(クロ)を指定し、
パンタグラフは<0255>PS33D形を推奨します。
<製品内容>
クハ205-3003 モハ205-3003(P) モハ204-3003 クハ204-3003
※展示用台座は付属してません。
<編成例>
クハ205-3003 + モハ205-3003(P) + モハ204-3003 + クハ204-3003
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
筑豊電気鉄道初の自社車両として1976年に登場した2000形。
西鉄の福岡市内線1300形・1200形と
北九州市内線1000形を譲り受けた車両です。
当初は2両連接車でしたが、
1977年に北九州線1000形や福岡市内線1000形を改造した中間車を組み込み、
3両連接車となりました。
この時の黄色地に赤帯塗装から
「黄電(きなでん)」と呼ばれ親しまれました。
2007~2009年に「レインポー電車」と称して、
7編成全てが7色(紫・藍・青・緑・黄・橙・赤)に塗装変更されました。
2012年からは廃車が続き、
現在は2003号(藍)1編成を残すのみとなっています。
<製品特徴>
筑豊電気鉄道2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
2004号(緑)を再現しています。
動カユニットはTM-TR06を指定しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
2004A(P) + 2004C + 2004B
※展示用台座は付属してません。
<編成例>
2004A(P) + 2004C + 2004B
<最安値を探してみる>
楽天市場
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
筑豊電気鉄道初の自社車両として1976年に登場した2000形。
西鉄の福岡市内線1300形・1200形と
北九州市内線1000形を譲り受けた車両です。
当初は2両連接車でしたが、
1977年に北九州線1000形や福岡市内線1000形を改造した中間車を組み込み、
3両連接車となりました。
この時の黄色地に赤帯塗装から
「黄電(きなでん)」と呼ばれ親しまれました。
2007~2009年に「レインポー電車」と称して、
7編成全てが7色(紫・藍・青・緑・黄・橙・赤)に塗装変更されました。
2012年からは廃車が続き、
現在は2003号(藍)1編成を残すのみとなっています。
<製品特徴>
筑豊電気鉄道2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
前面方向幕が大きい2007号(赤)を再現しています。
動カユニットはTM-TR06を指定しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
2007A(P) + 2007C + 2007B
※展示用台座は付属してません。
<編成例>
2007A(P) + 2007C + 2007B
<最安値を探してみる>
楽天市場
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/10/20(月)
・小田急 新松田駅 信号扱所など見学イベント 事前受付開始
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/20の鉄道イベント情報
2025/10/21(火)
・【カトー】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・京急 羽田空港第3ターミナル駅 開業15周年記念乗車券 発売
・京急 きゅんペーン2025スタンプラリー
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/21の鉄道イベント情報
2025/10/22(水)
・西武 武蔵野鉄道開業110周年トレイン 運転
・天竜浜名湖鉄道 eBikeのふるさと森町号 ラッピング車両 運転
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/22の鉄道イベント情報
2025/10/23(木)
・京王 7000系復刻塗装記念乗車券 発売
・近江鉄道 彦根車庫 ファミリーDAY2025 事前受付終了
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/23の鉄道イベント情報
2025/10/24(金)
・【トミックス】「2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
・阪急 ユニクロコラボグッズ 販売
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/24の鉄道イベント情報
2025/10/25(土)
・新潟駅 第32回 鉄道の日記念イベント
・第37回 新幹線車両基地まつり
・東葉高速鉄道 第15回車両基地まつり
・福井駅 鉄道ふくいフェスタ2025
・叡山電鉄 第18回 えいでんまつり
・南海電車まつり2025
・九州鉄道記念館 秋の鉄道の祭典 開催
・アミュプラザくまもと 九州レイルウェイフェス
・熊本総合車両所 新幹線フェスタ
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/25の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
