【トミックス】「2024年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
★
AD Yahoo
AD Rakuten
<実車ガイド>
103系に代わる新形式車として、1984年に登場した国鉄205系。
103系と同じ20m級片側4扉車体ですが、車体はステンレス製となり、
大幅な軽量化と塗装工程の省略化が図られました。
中央・総武線には1989年に2編成が導入されました。
車体帯は “黄色” が採用され、最盛期は4編成が活躍しました。
その後スカートの取り付けなども行われました。
1998年から209系500番台、2000年からはE231系0番台が導入され、
205系は2001年までに中央・総武線から撤退しました。
<製品特徴>
JR東日本205系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
中央・総武緩行線の10両フル編成を再現しています。
先頭車はスカートのある姿を再現。
JRマークは印刷済。
車番は選択式転写シートを付属しています。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯します。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
スカート無しダミーカプラーを付属しています。
先頭車運転台側はダミーカプラーを装備。
新集電システム・黒色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハ205 モハ205(P) モハ204(M) サハ205 モハ205(P)
モハ204(T) サハ205 モハ205(P) モハ204(T) クハ204
<編成例>
● (1989~2001年)
←千葉・津田沼 中野・三鷹・立川→
(1)クハ205 + (2)モハ205(P) + (3)モハ204(M) + (4)サハ205 +
(5)モハ205(P) + (6)モハ204 + (7)サハ205 +
(8)モハ205(P) + (9)モハ204 + (10)クハ204
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
ガソリン専用タンク車初の高速貨車として、1993年に登場したタキ1000形。
2021年までに1008両が製造されました。
タキ43000形と同じくフレームレス構造を採用していますが、
タンク体の大型化により、荷重は2t増えて45tとなりました。
またFT21台車を採用したことにより95km/hでの走行が可能になりました。
403番以降の後期形は、台車側面に補強板の無いFT21A台車が採用されています。
日本オイルターミナル所有車は紺色に塗装されています。
帯入り塗装は1994~99年製の120両に採用されました。
<製品特徴>
タキ1000形を、鉄道模型Nゲージにて製品化。
日本オイルターミナル所有車を再現しています。
スカイブルーと銀色の2色帯が入ったデザインの初期タイプを再現。
車番は印刷済。
小径車輪を採用しています。
ミニカーブレールが走行可能です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
タキ1000-413
<編成例>
EF65-500(F形・JR貨物更新車) + タキ1000 ✕16両
※ 牽引車は一例です
※ タキ1000は下記の製品をお好みで組み込んでください
赤文字:<9175>JR EF65-500形電気機関車(F形・JR貨物更新車)
桃文字:<8730>私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・C) or
桃文字:<97905>限定品 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・C)セット or
桃文字:<8724>私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・A) or
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Rakuten
<実車ガイド>
オハ35系の改良版として、1951年に登場した国鉄スハ43系。
1961年に登場したオハ47形は、
一般形三等車であるスハ43形にTR23台車を装着した改造車です。
一部の車両は窓枠がアルミサッシになりました。
<製品特徴>
国鉄オハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
近代化工事施工車の青色で客室窓がアルミサッシにされた車両を再現しています。
乗降ドアは鋼製ドア(Hゴム窓)で再現しており、
別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓大ドアへの交換が可能。
車番は選択式転写シートを付属しています。
TR23形台車はコロ軸受けで再現。
床下機器は電気暖房車で再現しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
自連形TNカプラーオプション対応。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
オハ47(アルミサッシ・青色)
<編成例>
● 東北本線 (1983年頃)
<9163>ED75-0(M)(P) + <9507>スハフ42 + <9508>オハ47 +
<8544>オハフ33 + <8547><9506>スハ43 + <8521>オハフ61 +
<8547><9506>スハ43 + <9510>オハ47 + <2515>オハ35 +
<8520>オハ61 + <9511>スハフ42
<9163>国鉄 ED75-0形電気機関車(ひさしなし・前期型)
<9507>国鉄客車 スハフ42形(茶色)
<9508>国鉄客車 オハ47形(茶色)
<8544>国鉄客車 オハフ33形(戦前型・茶色)
<8547>国鉄客車 スハ43形(青色)
<9506>国鉄客車 スハ43形(茶色)
<8521>国鉄客車 オハフ61形
<9510>国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色)
<2515>国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色)
<8520>国鉄客車 オハ61形
<9511>国鉄客車 スハフ42形 (アルミサッシ・青色)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Rakuten
<実車ガイド>
オハ35系の改良版として、1951年に登場した国鉄スハ43系。
1951年に登場したスハフ42形は、
一般形三等車であるスハ43形の緩急車版として新製された車両で、
車端部側に車掌室があり、妻面には後方監視窓があります。
一部の車両は後に窓枠がアルミサッシに交換されました。
<製品特徴>
国鉄スハフ42形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
近代化工事施工車の青色で窓枠がアルミサッシにされた車両を再現しています。
乗降ドアは鋼製Hゴム窓で再現しており、
別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓大ドアへの交換が可能。
車番は選択式転写シートを付属しています。
車掌室側妻面にあるテールライトは点灯可能(ON/OFFスイッチ付)。
床下機器・端梁パーツは電気暖房車で再現しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
最後尾の細密感が高まるダミーカプラー・端梁パーツ・解放テコパーツを付属。
自連形TNカプラーオプション対応。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハフ42(アルミサッシ・青色)
<編成例>
● 東北本線 (1983年頃)
<9163>ED75-0(M)(P) + <9507>スハフ42 + <9508>オハ47 +
<8544>オハフ33 + <8547><9506>スハ43 + <8521>オハフ61 +
<8547><9506>スハ43 + <9510>オハ47 + <2515>オハ35 +
<8520>オハ61 + <9511>スハフ42
<9163>国鉄 ED75-0形電気機関車(ひさしなし・前期型)
<9507>国鉄客車 スハフ42形(茶色)
<9508>国鉄客車 オハ47形(茶色)
<8544>国鉄客車 オハフ33形(戦前型・茶色)
<8547>国鉄客車 スハ43形(青色)
<9506>国鉄客車 スハ43形(茶色)
<8521>国鉄客車 オハフ61形
<9510>国鉄客車 オハ47形(アルミサッシ・青色)
<2515>国鉄客車 オハ35形(戦後型・折妻・青色)
<8520>国鉄客車 オハ61形
<9511>国鉄客車 スハフ42形 (アルミサッシ・青色)
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【トミックス】「2024年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2024年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/11/14(金)
・【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・秩父鉄道 SL埼玉県民の日号 運転
・西武 埼玉県民の日1日フリーきっぷ 発売
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/14の鉄道イベント情報
2025/11/15(土)
・札幌市 雪ミク電車2026 運転
・津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
・津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
・津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
・都営フェスタ2025 in 三田線
・武蔵五日市駅まつり
・相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
・名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
・近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
・阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
・大分車両センター トレインフェスタ
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報
2025/11/16(日)
・津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
・真岡鐵道 SLフェスタ2025
・埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
・大井川鐵道 12系客車 営業運転
・天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
・長崎電気軌道 路面電車まつり
・SL人吉 鉄道フェス2025
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報
2025/11/17(月)
・【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
・京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報
2025/11/18(火)
・イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報
2025/11/19(水)
・JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
