忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様) 基本セット & 増結セット」鉄道模型Nゲージ

<98835>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット
<98836>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  青函トンネル開通に合わせて、1988年に登場した “北斗星” 。
  上野~札幌間を結ぶ豪華寝台特急で、
  個室寝台・食堂車・ロビーカーを連結していました。
  JR東日本とJR北海道が運用していましたが、
  それぞれの受け持ち列車で仕様が違いました。
  JR北海道所有車で運用された北斗星1・2号は、
  1991年より開放B寝台車の個室車両化が進められ、
  1998年には電源車を除く全車が個室車(Bコンパートメントを含む)になりました。
  2008年にJR北海道・JR東日本所有車の混成による運転へ変更されたため、
  JR北海道所有車による全車個室車の北斗星1・2号は姿を消しました。

 <製品特徴>
  JR北海道24系25形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1998~2008年頃のJR北海道の車両で運転された北斗星1・2号を再現。

 【共通】
  オハネフ25-0形は縦雨樋が外付けに改造された姿を新規製作。
  オハネフ25-0形のBコンパートメント化された内装は再現していません。
  新集電システム・黒色車輪を採用。

 【98835のみ】
  スシ24-500形は大型ベンチレーターの残る503番を再現。
  カニ24-500形はマイクロスカートのない車両を再現しています。
  オロハネ25-550形・スハネ25-500形はトイレ窓が埋められ、
  点検蓋と車端部手すりの形状の変更された姿を新規製作。
  オロハネ25-550形・スハネ25-500形は帯の細い車両を再現しています。
  オハネ25-560形(2号車)のクーラーは上部のファンが1個で新型の姿を再現し、
  その他の車両のAU77形クーラーはファンが2個の新型の姿を再現。
  トレインマークは “北斗星” を印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯し、
  オハネフ25-0形はON-OFFスイッチ付となっています。
  オハネフ25-0形はTNカプラーを装着済。
  カニ24-500形は交換用TNカプラーを付属しています。

 【98836のみ】
  オハネフ25-0形はトレインマーク印刷無しで、ライト基板も無し。
  オロネ25-500形はオハネ25-100形から改造された501番のトイレ窓が埋められ、
  点検蓋と車端部手すりの形状が変更された姿を新規製作。
  オハネ25-550形(5号車)のクーラーは上部のファンが1個で新型の姿を再現し、
  その他の車両のAU76・77形クーラーはファンが2個で新型の姿を再現。 
  車番は選択式転写シート対応(基本セットに付属)。

  詳細はメーカーの案内情報<98835><98836>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98835>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット
   (1)オハネフ25-0 (2)オハネ25-560 (6)スハネ25-500
   (7)スシ24-500 (10)オロハネ25-550 (電源車)カニ24-500

  <98836>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セット
   (3)オハネ25-560 (4)オハネ25-560 (5)オハネ25-550
   (8)オロネ25-500 (9)オロハネ25-550 (11)オハネフ25-0

 <編成例>
  ●特急 “北斗星1・2号” (1998年3月~2008年3月)
   ←上野・函館    青森・札幌→ ※青森~函館間は逆向き
   (1)オハネフ25-0 + (2)オハネ25-560 + (3)オハネ25-560 + (4)オハネ25-560 +
   (5)オハネ25-550 + (6)スハネ25-500 + (7)スシ24-500 + (8)オロネ25-500 +
   (9)オロハネ25-550 + (10)オロハネ25-550 + (11)オハネフ25-0 + カニ24-500

   ※牽引機は、上野~青森がEF81形、青森~函館がED79形、
    函館~札幌がDD51重連でした

   ※2006年3月以降は、青森信号場経由での運転となり、
    上野~青森信号場間は従来と編成が逆向きになりました

   赤文字:<98835>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット
   桃文字:<98836>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98835>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98836>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

   2025/11/18(火)
   京成 くぬぎ山車庫 ジェントルピンク撮影会ツアー 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報

   2025/11/19(水)
   JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報

   2025/11/20(木)
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2023/12/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023/12/25出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<A1187>417系 東北地域色(床下グレー) 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  仙台地区の普通列車の電車化を目的として、1978年に登場した国鉄417系。
  3両編成✕5本が製造されました。
  寒冷地での運用を考慮した耐寒耐雪構造の交直流電車で、
  キハ47に似た両開き2扉のセミクロスシート車となっています。
  1988年頃から順次冷房化されました。
  登場時の塗装は赤13号(ローズピンク)車体にクリーム4号の太帯でしたが、
  1990年頃から白地に緑帯の “東北地域本社色” に変更されました。
  仙台地区を中心とした東北本線・仙山線などで活躍しましたが、
  2007年に定期運用から引退しました。

 <製品特徴>
  JR東日本417系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “東北地域本社色” で、床下がグレーに塗られた晩年の姿を再現しています。
  営業離脱後に訓練車としても活躍したK-4編成を再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  フライホイール付動力に改良。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ417-4 モハ416-4(M)(P) クハ416-4

 <編成例>
  クモハ417-4 + モハ416-4(M)(P) + クハ416-4

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1188>阿武隈急行A417系「国鉄カラー再現車両」
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  仙台地区の普通列車の電車化を目的として、1978年に登場した国鉄417系。
  3両編成✕5本が製造されました。
  寒冷地での運用を考慮した耐寒耐雪構造の交直流電車で、
  キハ47に似た両開き2扉のセミクロスシート車となっています。
  1988年頃から順次冷房化されました。
  登場時の塗装は赤13号(ローズピンク)車体にクリーム4号の太帯でしたが、
  1990年頃から白地に緑帯の “東北地域本社色” に変更されました。
  仙台地区を中心とした東北本線・仙山線などで活躍しましたが、
  2007年に定期運用から引退しました。
  引退後、K-1編成が阿武隈急行に譲渡されました。
  8100系に準じた塗装へ変更され、2008年から営業運転を開始したが、
  2016年に定期運用を終了しました。
  2018/7/1のあぶ急全線開業30周年「大感謝まつり」で、
  登場時のローズピンク塗装に復元されましたが、同年9月に廃車されました。

 <製品特徴>
  阿武隈急行A417系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2018/7/1のあぶ急全線開業30周年 “大感謝まつり” で展示のAT418-1を再現。
  個性的なフォントの各種標記まで含めて再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器点灯用ライト基盤を組込済です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  AT418-1

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A1475>トラ90000 トロッコ列車 高崎運転所 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  紙の原料のチップ木材を輸送するために、1964年に登場した国鉄トラ90000形。
  無蓋車のトラ35000形とトラ25000形を改造した17t積み二軸無蓋貨車で、
  1971年までに2239両が改造されました。
  国鉄末期にはトラ90000形に座席や屋根を取り付けて、
  旅客車に改造した “トロッコ列車” が登場しました。
  1986年には郡山工場で旅客車化改造されたトラ90647・90856・91318・91339が、
  “赤城” “浅間” “榛名” “妙義” として高崎運転所に配置されました。
  他の客車と組み合わせ、EF55・EF60・DD51・DE10等の牽引で活躍しましたが、
  1997年10月に廃車されました。

 <製品特徴>
  JR東日本トラ90000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1997年まで活躍した高崎のトロッコ列車を4両セットで再現しています。
  電略標記 “高タカ” が側面に書かれた晩年の姿を再現。
  幌の仕上げをグレー成型+表面黒色に変更しています。
  妻面ハシゴは朱色仕上げ。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  トラ91318(赤城) トラ91339(榛名) トラ90647(浅間) トラ90856(妙義)

 <編成例>
  トラ91318(赤城) + トラ91339(榛名) + トラ90647(浅間) + トラ90856(妙義)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6723>京急600形 603F SRアンテナ付 8両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  旧1000形の置き換え用として、1994年に登場した京急600形(3代目)。
  1996年までに8両編成✕8本と4両編成✕6本が製造されました。
  日本では珍しいオールクロスシートの地下鉄乗入車両で、
  可動式座席 “ツイングルシート” が採用されましたが、
  2005年頃からロングシート化が進められました。
  2009~14年の更新工事ではスカート交換・冷房機器交換・車内改装などが実施され、
  2015年にはSRアンテナが設置されました。
  603Fは1995年に製造された2次車です。

 <製品特徴>
  京急600形(3代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  SRアンテナが搭載された現在の姿を再現しています。
  側面戸袋部に追加された車番を印刷済。
  主制御器・SIV共に東洋電機製の床板部品を装着しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器・通過表示灯が点灯(ON-OFFスイッチ付)。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  603-1(P) 603-2 603-3 603-4 603-5(M)(P) 603-6 603-7(P) 603-8

 <編成例>
  ←浦賀・三崎口     泉岳寺→
  603-1(P) + 603-2 + 603-3 + 603-4 +
  603-5(M)(P) + 603-6 + 603-7(P) + 603-8

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8966>クモヤ145-1201
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  旧形の牽引車・救援車の置き換え用として、1980年に登場した国鉄クモヤ145形。
  101系電車のクモハ100形・クモハ101形・モハ100形・モハ101形を種車に、
  直流電化区間用の牽引車として、1986年までに38両が改造されました。
  主に車両基地内入換や入出場時牽引、緊急時の救援などに使用されており、
  通常の牽引時は他の車両の前後に1両ずつ連結されて運用されています。
  JR西日本所属のクモヤ145形のうち19両は、
  1999~2001年度に主電動機がMT46AからMT54系に交換されました。
  これに伴い、車番は原番号+1000に変更され、クモヤ145形1000番台となりました。
  クモヤ145-1201は1999年にクモヤ145-201から改造されました。
  クモヤ145-201は交流区間で制御車として使用できるように
  片側のパンタグラフの替わりに静電アンテナを設置された車両で、
  1982年にクモハ101-23から改造されました。

 <製品特徴>
  JR西日本クモヤ145形1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  クモヤ145-1201の近年の姿を再現しています。
  所属表記が “近キト” 、台車がグレーになった姿を再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  様々な車種との併結を考慮し、ゴムタイヤ無し仕様の動力台車を装着。
  双頭式連結器を模したダミーカプラーを装着しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモヤ145-1201(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8964>クモヤ145-1106
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  旧形の牽引車・救援車の置き換え用として、1980年に登場した国鉄クモヤ145形。
  101系電車のクモハ100形・クモハ101形・モハ100形・モハ101形を種車に、
  直流電化区間用の牽引車として、1986年までに38両が改造されました。
  主に車両基地内入換や入出場時牽引、緊急時の救援などに使用されており、
  通常の牽引時は他の車両の前後に1両ずつ連結されて運用されています。
  JR西日本所属のクモヤ145形のうち19両は、
  1999~2001年度に主電動機がMT46AからMT54系に交換されました。
  これに伴い、車番は原番号+1000に変更され、クモヤ145形1000番台となりました。
  クモヤ145-1106はクモヤ145-106を種車に、2002年に改造されました。
  改造以来長らく阪和線日根野電車区に配属されていましたが、
  近年では所属表記を “近キト” に改めました。
  重要部機器を中心に下回りがグレーとなっています。

 <製品特徴>
  JR西日本クモヤ145形1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  クモヤ145-1106の近年の姿を再現しています。
  所属表記が “近キト” 、台車がグレーになった姿を再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  様々な車種との併結を考慮し、ゴムタイヤ無し仕様の動力台車を装着。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモヤ145-1106(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

   2025/11/18(火)
   京成 くぬぎ山車庫 ジェントルピンク撮影会ツアー 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報

   2025/11/19(水)
   JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報

   2025/11/20(木)
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「西武9000系(抵抗制御車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ

<31766>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<31767>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系の車体更新車として、1993年に登場した西武9000系。
  101系の電装品を再利用しており、車体は新2000系とほぼ同じです。
  当初は狭山線に4両編成で投入されましたが、
  数か月後に中間車6両を追加製造し、10両編成で本線系統に投入されました。
  1999年までに10両編成✕8本が製造されました。
  2004~07年に全編成が抵抗制御からVVVFインバータ制御に更新されました。
  2013~14年には戸袋窓が簡易閉鎖され、
  その後屋根上のベンチレーターが撤去されました。

 <製品特徴>
  西武9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  抵抗制御時代の姿を再現しています。

 【31766・31767共通】
  ラジオアンテナは取付済。
  避雷器は一体彫刻表現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  社紋・各種車体表記は印刷済。
  車番は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  側面種別行先表示・優先席・シルバーシート・弱冷房車・車椅子マークは
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。

 【31766のみ】
  付属のスカートに交換することで9101・9102編成も再現可能。
  側面SEIBUロゴは新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  前面種別行先表示は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。

  詳細はメーカーの案内情報<31766>・<31767>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31766>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   クハ9100 モハ9500(M)(P) モハ9900 クハ9000

  <31767>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
   モハ9200(P) モハ9300 サハ9400
   モハ9600(P) サハ9700 モハ9800(P)

 <編成例>
  ←飯能     池袋→
  クハ9100 + モハ9200(P) + モハ9300 + サハ9400 + モハ9500(M)(P) +
  モハ9600(P) + サハ9700 + モハ9800(P) + モハ9900 + クハ9000

  赤文字:<31766>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31767>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31766>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31767>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 西武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

   2025/11/18(火)
   京成 くぬぎ山車庫 ジェントルピンク撮影会ツアー 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報

   2025/11/19(水)
   JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報

   2025/11/20(木)
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー