忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【マイクロエース】「2025年5月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

マイクロエース(MICRO ACE)さん、
下記製品の発売予定が2025年5月から4月に変更されました。
2025年4月10日メーカー出荷予定です。


<A2466>205系1000番代 体質改善工事施工車 奈良線(床下グレー) 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した国鉄205系。
  回生ブレーキ付き界磁チョッパ制御を採用した20m級4扉ステンレス車です。
  205系1000番台は阪和線向けとして、1988年に登場しました。
  0番台からの変更点は前面窓の配置変更・客用扉窓の大型化・
  中間電動車側面の主電動機用通風口廃止・幕板部に車外スピーカー設置・
  屋根上ベンチレータ数の減少などが挙げられます。
  また、最高速度を110km/hに引き上げたほか、補助電源装置もSIVに変更しました。
  その後も体質改善工事などが実施され、2017年以降全車が奈良線に転属しました。
  また、近年はスカート大型化やモハ204のSIV交換が施されたほか、
  2024年には床下機器・台車などが全てグレーに変更された編成が登場しました。

 <製品特徴>
  JR西日本205系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  205系1000番台を再現しています。
  床下機器・台車・スカートは全てグレーに変更後の姿を再現。
  ベンチレーターを撤去した屋根を専用部品で再現しています。
  クーラーはWAU709を取付。
  弱冷車サボ受けの無いボディを専用部品で再現しています。
  車端部の補強はグレーの印刷で再現。
  客用扉クツヅリに黄色を印刷。
  近年交換されたモハ204の新型SIV部品を新規作成しています。
  スカートを新規製作し、クハ205/204用を作り分け。
  モハ204ドア上の “弱冷車” 表示は印刷済。
  LEDに変更された行先表示は新規製作のシールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯。
  部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205-1002 モハ205-1002(M)(P) モハ204-1002 クハ204-1002

 <編成例>
  クハ205-1002 + モハ205-1002(M)(P) + モハ204-1002 + クハ204-1002

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/5(水)
   【カトー】「2025/11/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   関東鉄道・首都圏新都市鉄道 コラボクリアファイル 販売
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念ロゴ入りクリアファイル 販売
   名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
   叡山電鉄 秋ダイヤ 実施
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/7の鉄道イベント情報

   2025/11/8(土)
   キハ150形 カムイサウルス創生トレイン 日高本線お披露目運転
   阿武隈急行 あぶQフェスティバル
   京王・東京競馬場 コラボイベント
   つるが鉄道フェスティバル2025
   京阪 もみじヘッドマーク 掲出
   能勢電鉄 レジェンド1757編成 運転
   児島駅 JR鉄道中古物品オークション
   後藤総合車両所 一般公開イベント
   沖縄都市モノレール ゆいレールまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/8の鉄道イベント情報

   2025/11/9(日)
   宇都宮ライトレール ファンフェスティバル・車両基地開放イベント
   横浜高速鉄道 ムーミンラッピングトレイン 運転
   岳南電車まつり2025
   遠州鉄道 トレインフェスタ2025
   神戸新交通 ポートライナーフェスティバル2025
   北条鉄道まつり
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/9の鉄道イベント情報

   2025/11/10(月)
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定締結5周年 記念式典
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/10の鉄道イベント情報

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車) (M) & (T)<7437><7438>」鉄道模型Nゲージ

<7437>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M)
<7438>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  国鉄キハ40系は1977~82年に製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
  片運片開き扉のキハ48形があります。
  JR北海道キハ40形1700番台は2003年に登場しました。
  極寒地向けワンマン車であるキハ40形700番台を延命化改造した車両で、
  エンジンと変速機の更新、屋根上水タンクの車内移設などが実施されました。
  2024年9月現在は函館・苫小牧・苗穂・旭川に配置されており、
  函館本線・室蘭本線・日高線・根室本線・石北本線で活躍しています。
  旭川運転所・釧路運輸車両所(引退済)所属車は前面のタイフォンを撤去され、
  運転台上部にホイッスルを装備した姿が特徴です。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ40形を、鉄道模型nゲージで製品化。
  キハ40形1700番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  前面のタイフォンを撤去した姿を再現。
  運転台上部のホイッスルは別パーツで付属しています。
  ジャンパホースは別パーツで、立体的に再現可能。
  Hゴムは前面運転席窓・助士席窓は黒で、そのほかはグレーで表現しています。
  靴摺り・ドアレールは印刷済。
  車番・所属表記・貫通扉票挿しは選択式転写シートを付属しています。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “ワンマン” を装着済で、
  交換用として印刷済別パーツ “普通(紺地)” “快速ワンマン(赤・黒文字)” を付属。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  <7437>はM-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報<7437><7438>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <7437>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M)
   キハ40-1700(タイフォン撤去車)(M)

  <7438>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)
   キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)

 <編成例>
  ● 根室本線 (2024年)
   キハ40(M) + キハ40(T)

  ● 根室本線 (2024年)
   キハ40(M) + キハ40(T) + キハ40(T)

  ● 函館本線 (2024年)
   キハ40(M) + キハ40(T)

  ● 函館本線 (2024年)
   キハ40(M) + キハ40(T) + キハ40(T)

  ● 石北本線 (2022年)
   キハ40-1758(T) + キハ40(M)

   橙文字:<7437>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M)
   青文字:<7438>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)
   桃文字<7436>JRディーゼルカー キハ40-1700形(T)
   赤文字<98140>JR キハ40-1700形(首都圏色・タイフォン撤去車)セット

 <最安値を探してみる>
  <7437>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <7438>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/5(水)
   【カトー】「2025/11/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   関東鉄道・首都圏新都市鉄道 コラボクリアファイル 販売
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念ロゴ入りクリアファイル 販売
   名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
   叡山電鉄 秋ダイヤ 実施
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/7の鉄道イベント情報

   2025/11/8(土)
   キハ150形 カムイサウルス創生トレイン 日高本線お披露目運転
   阿武隈急行 あぶQフェスティバル
   京王・東京競馬場 コラボイベント
   つるが鉄道フェスティバル2025
   京阪 もみじヘッドマーク 掲出
   能勢電鉄 レジェンド1757編成 運転
   児島駅 JR鉄道中古物品オークション
   後藤総合車両所 一般公開イベント
   沖縄都市モノレール ゆいレールまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/8の鉄道イベント情報

   2025/11/9(日)
   宇都宮ライトレール ファンフェスティバル・車両基地開放イベント
   横浜高速鉄道 ムーミンラッピングトレイン 運転
   岳南電車まつり2025
   遠州鉄道 トレインフェスタ2025
   神戸新交通 ポートライナーフェスティバル2025
   北条鉄道まつり
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/9の鉄道イベント情報

   2025/11/10(月)
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定締結5周年 記念式典
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/10の鉄道イベント情報

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2

トミックス(TOMIX)さん、2025年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<98155>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット
<98156>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  岡山地区の国鉄形電車の後継として、2023年に登場したJR西日本227系500番台。
  ピンクをシンボルカラーとし、“Urara” の愛称が付けられました。
  広島地区の227系0番台とは、シート配列など細かい仕様が異なります。 
  2両編成✕13本、3両編成✕25本が導入される予定で、
  山陽本線(三原~姫路間)・瀬戸大橋線・宇野線・伯備線等で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本227系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  227系500番台の2両編成を再現しています。
  車体側面はホーム状況確認カメラを装備していないタイプを再現。
  避雷器は新規製作で再現しています。
  先頭車の転落防止幌は別パーツで、先頭時用と連結時用の2種を付属しています。
  JRマーク・各種ロゴマークは印刷済。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツを装着済で、交換用パーツを付属しています。
  <98155>の車番は選択式転写シートを付属しています。
  <98156>の車番は選択式転写シート対応(<98155>付属)。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで、
  フォグライトはカラープリズムにて橙色で点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  <98155>はM-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報<98155><98156>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98155>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット
   クモハ227-500(M)(P) クモハ226-500

  <98156>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット
   クモハ227-500(P) クモハ226-500

 <編成例>
  (2024年3月~)
  ←岡山    児島・宇野→
  クモハ227(M)(P) + クモハ226 + クモハ227(P) + クモハ226

  ←岡山    糸崎→
  クモハ227(M)(P) + クモハ226 + クモハ227(P) + クモハ226 +
  クモハ227(P) + モハ226 + クモハ226

  ←相生    岡山→
  クモハ227(M)(P) + クモハ226 + クモハ227(P) + モハ226 + クモハ226

  赤文字:<98155>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット
  桃文字:<98156>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット
  橙文字:<98588>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98155>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98156>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98587>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)基本セット
<98588>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  岡山地区の国鉄形電車の後継として、2023年に登場したJR西日本227系500番台。
  ピンクをシンボルカラーとし、“Urara” の愛称が付けられました。
  広島地区の227系0番台とは、シート配列など細かい仕様が異なります。 
  2両編成✕13本、3両編成✕25本が導入される予定で、
  山陽本線(三原~姫路間)・瀬戸大橋線・宇野線・伯備線等で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本227系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  227系500番台の3両編成を再現しています。
  車体側面はホーム状況確認カメラを装備していないタイプを再現。
  避雷器は新規製作で再現しています。
  先頭車の転落防止幌は別パーツで、先頭時用と連結時用の2種を付属しています。
  JRマーク・各種ロゴマークは印刷済。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツを装着済で、交換用パーツを付属しています。
  <98587>の車番は選択式転写シートを付属しています。
  <98588>の車番は選択式転写シート対応(<98587>付属)。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで、
  フォグライトはカラープリズムにて橙色で点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  <98587>はM-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報<98587><98588>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98587>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)基本セット
   クモハ227-500(P) モハ226-500(M) クモハ226-500

  <98588>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)増結セット
   クモハ227-500(P) モハ226-500 クモハ226-500

 <編成例>
  (2024年3月~)
  ←岡山    糸崎・備中高梁→
  クモハ227(P) + モハ226(M) + クモハ226 +
  クモハ227(P) + モハ226 + クモハ226

  ←岡山    糸崎→
  クモハ227(M)(P) + クモハ226 + クモハ227(P) + クモハ226 +
  クモハ227(P) + モハ226 + クモハ226

  ←相生    岡山→
  クモハ227(M)(P) + クモハ226 + クモハ227(P) + モハ226 + クモハ226

  赤文字:<98155>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット
  桃文字:<98156>JR 227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット
  青文字:<98587>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)基本セット
  橙文字:<98588>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98587>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98588>JR 227-500系近郊電車(Urara・3両)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98894>国鉄 485-1500系特急電車(いしかり)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  直流・交流50/60Hz全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  485系1500番台は北海道向け特別耐寒耐雪形車両として、
  1974年に22両が製造されました。
  新製直後は特急 “白鳥” (大阪~青森間)に投入されましたが、
  1975年からはエル特急 “いしかり” (札幌~旭川間)に使用されました。

 <製品特徴>
  国鉄485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  485系1500番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  1500番台の特徴である上部2灯式ヘッドライトを再現。
  後改造の外バメ式テールライト形状を再現しています。
  台車は踏面清掃装置付きのTR69G形と、
  両抱き式耐雪ブレーキ装備のDT32G形を新規製作。
  屋根はグレーで表現しています。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  ATS車上子パーツを付属しています。
  JNRマーク・ドアレールは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  印刷済トレインマークは “いしかり(イラスト)” を装着済で、
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯します。
  トレインマークはカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  先頭車運転台側は密自連形ダミーカプラーを装備し、
  各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ481-1500 モハ484-1500(P) モハ485-1500(M)
  モハ484-1500(P) モハ485-1500 クハ481-1500

 <編成例>
  ● 特急 “いしかり” (1978年頃)
   ←札幌    旭川→
   クハ481 + モハ484(P) + モハ485(M) + モハ484(P) + モハ485 + クハ481

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98150>のと鉄道 NT200形セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  NT100形の置き換え用として、2005年に登場したのと鉄道NT200形。
  運用車両数を削減するために従来車よりも車体長が2m延長されました。
  これにより従来3両編成での運行だった列車を2両編成で運行できるようになりました。

 <製品特徴>
  のと鉄道NT200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新規製作で再現しています。
  アンテナが2本並んだ姿を再現。
  ホイッスルは別パーツで再現しています。
  初回限定で印刷済ヘッドマーク “がんばろう能登(サクラ)” を付属しています。
  前面表示部は行先シールを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯。
  トレーラー車のヘッドライト・テールライトは片側(トイレ側)のみ点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を装着済。
  ミニカーブレール通過可能(連結運転時は連結面にカプラーアダプター使用)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  NT200(M) NT200(T)

 <編成例>
  (2005年~)
  ←穴水     七尾→
  NT200(M) + NT200(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2025年7月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
  【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
  【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4

  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/5(水)
   【カトー】「2025/11/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/7(金)
   【トミックス】「2025/11/7発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/11/7出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   関東鉄道・首都圏新都市鉄道 コラボクリアファイル 販売
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念ロゴ入りクリアファイル 販売
   名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
   叡山電鉄 秋ダイヤ 実施
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/7の鉄道イベント情報

   2025/11/8(土)
   キハ150形 カムイサウルス創生トレイン 日高本線お披露目運転
   阿武隈急行 あぶQフェスティバル
   京王・東京競馬場 コラボイベント
   つるが鉄道フェスティバル2025
   京阪 もみじヘッドマーク 掲出
   能勢電鉄 レジェンド1757編成 運転
   児島駅 JR鉄道中古物品オークション
   後藤総合車両所 一般公開イベント
   沖縄都市モノレール ゆいレールまつり2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/8の鉄道イベント情報

   2025/11/9(日)
   宇都宮ライトレール ファンフェスティバル・車両基地開放イベント
   横浜高速鉄道 ムーミンラッピングトレイン 運転
   岳南電車まつり2025
   遠州鉄道 トレインフェスタ2025
   神戸新交通 ポートライナーフェスティバル2025
   北条鉄道まつり
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/9の鉄道イベント情報

   2025/11/10(月)
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定締結5周年 記念式典
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/10の鉄道イベント情報

   2025/11/11(火)
   近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
   パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/11の鉄道イベント情報

   2025/11/12(水)
   西武 鉄道部品販売会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー