忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<31655>名鉄1200系(リニューアル車・B編成・行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000系 “パノラマsuper” 用の一般車として、1991年に登場した名鉄1200系。
  1200系の車内はセミバケットタイプ転換クロスシートで、
  扉付近には収納式補助座席が設置されています。
  “パノラマsuper” は当初、全車特別車の1000系4両編成で運用されていましたが、
  1991年に1000系 “パノラマsuper” を2両ずつに分割した上で、
  1000系特別車2両+1200系一般車4両の6両編成となりました。
  なお、1000系を2両ずつに分割したことにより、
  A編成とB編成とではトイレや中間乗務員室の位置などに違いが生じています。
  A編成は2号車に車掌室、3号車にトイレと洗面所があり、
  B編成は2号車にトイレと洗面所、3号車に車掌室があります。
  2016年からのリニューアル工事では、
  特別車側の “パノラマsuper” 電照パネルがフルカラーLED化され、
  塗装も赤を基調としたデザインに変更されました。

 <製品特徴>
  名鉄1200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  B編成リニューアル車を再現しています。
  専用のライトユニット採用で、通過標識灯・フォグランプが点灯。
  ベンチレーター・ラジオアンテナは取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・避雷器はユーザー取付対応。
  車番・対空表示・コーポレートマーク・Series1200ロゴ・
  特別車表示・一般車表示は印刷済。
  種別行先表示・優先席・号車表示・弱冷房車・ドアステッカー・
  車椅子/ベビーカーマークを収録したステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、前面行先表示は白色で、
  通過標識灯は緑色で、フォグランプは黄色で点灯します。
  テールライトが点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ク1116 モ1166(P) モ1366(M)(P) サ1316 モ1566(P) ク1516

 <編成例>
  ←豊橋・河和・内海     新鵜沼・名鉄岐阜→
  ク1116 + モ1166(P) + モ1366(M)(P) + サ1316 + モ1566(P) + ク1516

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 名古屋鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2024年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2

トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<98849>JR 209-1000系電車(中央線)基本セット
<98850>JR 209-1000系電車(中央線)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  常磐線各駅停車の増発用として、1999年に登場したJR東日本209系1000番台。
  209系500番台をベースにした地下線対応車で、前面に非常扉が設置されています。
  登場時は菱形パンタグラフでしたが、後にシングルアームに変更されました。
  2018年に常磐緩行線での運用から撤退し、
  2019年からは中央線(東京~高尾間)限定で営業運転を開始しました。

 <製品特徴>
  JR東日本209系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  209系1000番台を再現しています。

 【共通】
  側面スモークガラスを再現。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

 【98849のみ】
  前面スモークガラスを再現。
  先頭部はホーム検知装置の付いた姿を再現しています。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は交換式の印刷済パーツを装着済で、交換用パーツを付属しています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  テールライト・前面表示部は白色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。

  詳細はメーカーの案内情報<98849><98850>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98849>JR 209-1000系電車(中央線)基本セット
   クハ209-1000 モハ209-1000(T)(P) モハ208-1000
   モハ209-1000(M)(P) モハ208-1000 クハ208-1000

  <98850>JR 209-1000系電車(中央線)増結セット
   サハ209-1000 サハ209-1000 モハ209-1000(T)(P) モハ208-1000

 <編成例>
  ●中央線 (2019年~)
   ←東京      豊田・高尾→
   (1)クハ209 + (2)モハ209(P) + (3)モハ208 + (4)サハ209 +
   (5)モハ209(M)(P) + (6)モハ208 + (7)サハ209 +
   (8)モハ209(P) + (9)モハ208 + (10)クハ208

   赤文字:<98849>JR 209-1000系電車(中央線)基本セット
   桃文字:<98850>JR 209-1000系電車(中央線)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98849>JR 209-1000系電車(中央線)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98850>JR 209-1000系電車(中央線)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024年9月発売に延期されました。



<7188>JR EF65-0形電気機関車(JR貨物更新色)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  平坦線区向け直流電気機関車の標準形式として、1965年に登場した国鉄EF65形。
  高速化と牽引力UPを図った形式で、1979年までに308両が製造されました。
  このうち、0番台は貨物列車牽引用として、1970年までに135両が製造されました。
  JR貨物所属車の多くは更新工事時に白と水色の更新色へと変更されました。
  当初は青部分が濃淡2色でしたが、後に青1色へと変更された車両もありました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF65形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面手すりが長い4・5次車の形状を再現しています。
  屋根上がグレーで、車体の青色が2色に塗り分けられた更新色を再現。
  運転台シースルー表現。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  解放テコは別パーツを装着済。
  前面手すり(縦)は別パーツを付属しています。
  信号炎管・ホイッスルは別パーツを付属しています。
  車番 “EF65-101・104・108・114・119” は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用しています。
  プレート輪心付車輪を採用。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  ミニカーブレール走行可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF65-0(貨物更新色)(M)(P)

 <編成例>
  ● 紙輸送貨物列車 (2002年頃)
   ←静岡貨物      越谷貨物ターミナル→
   EF65-0(M)(P) + ワム286570 + ワム286579 + ワム286688 +
   ワム277819 + ワム380001 + ワム380303 + ワム380379 +
   ワム380444 + コキ350017 + コキ350037

   赤文字:<98857>JR 東海道本線紙輸送貨物列車セット
   桃文字:<7188>JR EF65-0形電気機関車(JR貨物更新色)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98857>JR 東海道本線紙輸送貨物列車セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  武蔵野線・東海道本線など各地で見られた紙輸送貨物列車。
  JR化以降もワム80000形が使用されていましたが、2012年に運用離脱しました。
  首都圏を走る紙輸送貨物列車の一部にはコンテナ貨車が数両連結されており、
  2007年頃まではコキ350000形が多く連結されていました。

 <製品特徴>
  JR貨物の紙輸送貨物列車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  武蔵野線・東海道本線で見られた、ワム車とコキ車を併結した貨物列車を再現。
  ワム280000・380000・コキ350000形貨車と各コンテナは車番・標記類を印刷済。
  C36・18D・19A・19B形コンテナを付属しています。
  C36-1712コンテナはJRマークが貼り付けられた姿を再現。
  19B-2578コンテナはJRFマークの大きい姿を再現。
  19B-1918RコンテナはJRFマークが小型の姿を再現。
  反射板とワム80000形用反射板取付治具を付属しています。
  ワム80000形・380000形は黒色車輪を採用。
  コキ350000形はグレー台車枠・銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ● 車両
   ワム286570 ワム286579 ワム286688 ワム277819 + ワム380001
   ワム380303 ワム380379 ワム380444 コキ350017 コキ350037

  ● コンテナ
   C36-1712 C36-5563 18D-4410 18D-11383 18D-15078
   18D-20397 19A-978 19A-1001 19B-2578 19B-1918R

 <編成例>
  ● 紙輸送貨物列車 (2002年頃)
   ←静岡貨物      越谷貨物ターミナル→
   EF65-0(M)(P) + ワム286570 + ワム286579 + ワム286688 +
   ワム277819 + ワム380001 + ワム380303 + ワム380379 +
   ワム380444 + コキ350017 + コキ350037

   赤文字:<98857>JR 東海道本線紙輸送貨物列車セット
   桃文字:<7188>JR EF65-0形電気機関車(JR貨物更新色)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98572>JR 733-1000系近郊電車(はこだてライナー)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  711系の置き換え用として、2012年に登場したJR北海道733系。
  733系1000番台は “はこだてライナー” (函館~新函館北斗間)用として、
  2016年に登場しました。
  基本的には0・3000番台と同じですが、外装と内装の一部に変更が加えられています。

 <製品特徴>
  JR北海道733系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  733系1000番台を再現しています。
  車体色は733系エアポートで採用した実物に近いシルバーで再現。
  前面表示は “快速” を印刷済。
  “はこだてライナー” ロゴは印刷済。
  車番は転写シート対応。
  転写シートはATS標記・車椅子対応マーク・編成番号のほか、
  ベビーカーマークを追加しています。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで点灯し、ON・OFFスイッチ付です。
  M13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台のみTNカプラー(SP)を装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ733-1000 モハ733-1000(M)(P) クハ733-2000

 <編成例>
  ● (2016年3月~)
   ←函館     新函館北斗→
   (1)クハ733 + (2)モハ733(M)(P) + (3)クハ733

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024年8月発売に延期されました。



<98864>JR 400系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  山形新幹線用車両として、1990年に登場したJR東日本400系新幹線。
  日本初のミニ新幹線(新幹線直行特急)用車両で、
  新幹線から在来線に乗り入れる新在直通運転を行うため、
  従来の新幹線用車両とは異なり、車体長が短く、車体断面も小さくなっています。
  東北新幹線区間では200系などと連結するため、
  411形の前頭部には格納式連結器を装備しています。
  当初時は6両編成でしたが、1995年に429形を増結して7両編成となりました。
  1999~2001年頃にはE3系1000番台と同じ塗装に順次変更されました。
  なお、400系は2010年に引退しました。

 <製品特徴>
  JR東日本400系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  メタリックグレーに緑帯の登場時塗装で、7両へと増結された後の姿を再現。
  先頭車の車体は新規製作で再現しています。
  先頭車の遮光ケースは構造を変更して新規製作。
  可動幌を装備しています。
  車体側面にある400ロゴマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ガイシ取付済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、411形はON-OFFスイッチ付。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  モーター特性上、M-13モーター以外を搭載する車両との併結は避けて下さい。
  各車両の連結面側にはフック・U字型通電カプラーを採用。
  411形は運転台側にTNカプラーを装備しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  411-0(M) 426-200(P) 425-0 426-0(P) 429-0 425-200 422-0

 <編成例>
  ● “つばさ”
   ←福島       山形・新庄→
   (11)411(M) + (12)426(P) + (13)425 + (14)426(P) +
   (15)429 + (16)425 + (17)422

  ● “やまびこ” 東京~盛岡(1~10号車) / “つばさ” (11~17号車) (1999年頃)
   ←東京       盛岡 / 山形・新庄→
   (1)221 + (2)226(P) + (3)225 + (4)226(P) + (5)225 +
   (6)226 + (7)225 + (8)226(M)(P) + (9)215 + (10)222(P) +
   (11)411(M) + (12)426(P) + (13)425 + (14)426(P) +
   (15)429 + (16)425 + (17)422

   赤文字:<98860>JR 200系東北新幹線(K編成)基本セット
   桃文字:<98861>JR 200系東北新幹線(K編成)増結セット
   橙文字:<98864>JR 400系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024年9月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【トミックス】「2024年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
  【トミックス】「2024年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
  【トミックス】「2024年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4

  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「国鉄 客車 スユニ50」鉄道模型Nゲージ

<5141>スユニ50
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  旧形郵便・荷物合造車の置き換え用として、1978年に登場した国鉄スユニ50形。
  本州以南向けの0番台と北海道向けの500番台があり、
  0番台は50系客車に準じた車体形状を持つ全鋼製車で、
  電気暖房装置を搭載していることから車番は原番号+2000となっています。

 <製品特徴>
  国鉄スユニ50形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1980年前後の宮原客車区所属車を再現しています。
  50系に準じた車体形状、独特の密形状・配置、郵便マーク、青15号塗装などを再現。
  テールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スユニ50-2014

 <編成例>
  ● 夜行鈍行 “山陰” 下り (出雲市行)
   ←出雲市    京都→
   DD51(M) + マニ60-116 + ※スユニ61-25 + オハネフ12-42 + スハフ42-100 +
   スハフ43-234 + オハ46-599 + オハ46-46 + スハ43-211 + オハフ45-2109

  ● 夜行鈍行 “山陰” 上り (京都行)
   ←出雲市    京都→
   ※スユニ61-25 + マニ60-116 + オハネフ12-42 + スハフ42-100 + スハフ43-234
   + オハ46-599 + オハ46-46 + スハ43-211 + オハフ45-2109 + DD51(M)

   ※スユニ61-25 → 1980年以降は<5141>スユニ50

   赤文字<10-1879>43系 夜行鈍行「山陰」9両セット
   桃文字:<5141>スユニ50
   橙文字<7008-K>DD51 0 暖地形

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー