忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2024年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年2月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<31801>JRキハ110形(200番代・中期形・八高線)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  キハ20系・キハ45系などの置換用として登場したJR東日本キハ110系。
  20m級車体で、キハ110形が両運転台車、キハ111形はトイレ付き片運転台車、
  キハ112形はトイレなし片運転台車となっています。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
  さらに中期形は車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
  八高線では1〜3両編成が高麗川〜高崎間で運用されています。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ110形200番台中期形車を再現しています。
  ベンチレーター・ダクトは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌・渡り板はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管は一体彫刻表現。
  スカートは専用品。
  車番・JRマーク・各種車体表記は印刷済。
  前面種別表示・側面行先表示・優先席・車椅子/ベビーカーマーク・架線注意は
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  中間に入る運転台側のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ110-218(M) キハ110-220

 <編成例>
  ←高麗川    高崎→
  キハ110-218(M) + キハ110-220

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31802>JRキハ110形(200番代・中期形・八高線)(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  キハ20系・キハ45系などの置換用として登場したJR東日本キハ110系。
  20m級車体で、キハ110形が両運転台車、キハ111形はトイレ付き片運転台車、
  キハ112形はトイレなし片運転台車となっています。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
  さらに中期形は車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
  八高線では1〜3両編成が高麗川〜高崎間で運用されています。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ110形200番台中期形車を再現しています。
  ベンチレーター・ダクトは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌・渡り板はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管は一体彫刻表現。
  スカートは専用品。
  車番・JRマーク・各種車体表記は印刷済。
  前面種別表示・側面行先表示・優先席・車椅子/ベビーカーマーク・架線注意は
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ110-219(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31803>JRキハ110形(200番代・中期形・八高線・車番選択式)(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  キハ20系・キハ45系などの置換用として登場したJR東日本キハ110系。
  20m級車体で、キハ110形が両運転台車、キハ111形はトイレ付き片運転台車、
  キハ112形はトイレなし片運転台車となっています。
  1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
  200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
  さらに中期形は車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
  八高線では1〜3両編成が高麗川〜高崎間で運用されています。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ110形200番台中期形車を再現しています。
  ベンチレーター・ダクトは取付済。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌・渡り板はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管は一体彫刻表現。
  座席の色はピンクで表現しています。
  JRマークは印刷済。
  車番・各種車体表記は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  前面種別表示・側面行先表示・優先席・車椅子/ベビーカーマーク・架線注意は
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  高麗川寄り運転台側のライトは非点灯。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ110-200

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31790>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本4両編成セット(動力付き)
<31791>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置き換え用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用したほか、
  プラグドア採用・バリアフリー対応設備導入・ボルスタレス台車導入など、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事が実施され、
  塗色変更や喫煙室設置・座席交換などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  22400号車に設置の喫煙室を新規製作のパーツにて再現。
  付属の貫通路開扉パーツで併結時の前面連結部をリアルに再現できます。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現。
  車番・ACEロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯はオレンジで点灯します。
  <31790>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31790><31791>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31790>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本4両編成セット(動力付き)
   22112(P) 22212 22312(M)(P) 22412

  <31791>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結4両編成セット(動力無し)
   22114(P) 22214 22314(P) 22414

 <編成例>
  <31790>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都    近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22112(P) + 22212 + 22312(M)(P) + 22412

  <31791>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都    近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22114(P) + 22214 + 22314(P) + 22414

 <最安値を探してみる>
  <31790>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31791>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31792>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本2両編成セット(動力付き)
<31793>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置き換え用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用したほか、
  プラグドア採用・バリアフリー対応設備導入・ボルスタレス台車導入など、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事が実施され、
  塗色変更や喫煙室設置・座席交換などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  22400号車に設置の喫煙室を新規製作のパーツにて再現。
  付属の貫通路開扉パーツで併結時の前面連結部をリアルに再現できます。
  ユーザー取付の貫通路開扉パーツを2個付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現。
  車番・ACEロゴマーク・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・側面号車/行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯はオレンジで点灯します。
  <31792>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31792><31793>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31792>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本2両編成セット(動力付き)
   22109(M)(P) 22409

  <31793>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結2両編成セット(動力無し)
   22127(P) 22427

 <編成例>
  <31792>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本2両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都    近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22109(M)(P) + 22409

  <31793>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結2両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都    近鉄奈良・近鉄名古屋→
   22127(P) + 22427

 <最安値を探してみる>
  <31792>近鉄22000系ACE(リニューアル車)基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31793>近鉄22000系ACE(リニューアル車)増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50067>近鉄5800系(デボ1形塗装)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1997年に登場した近鉄5800系。
  ロングシートとクロスシートを自由に変換できる “デュアルシート” を配置しており、
  “L/Cカー” という愛称で親しまれています。
  1998年まで奈良線系統に6両編成✕5本、大阪線系統に6両編成✕2本、
  名古屋線系統に4両編成✕1本が投入されました。
  大阪線・名古屋線所属車にはトイレが設置されています。
  1997年に登場した6両編成の5802Fは、2014年に奈良線開業100周年を記念して、
  開業時のデボ1形をイメージした塗装が施されました。

 <製品特徴>
  近鉄5800系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  デボ1形塗装の5802Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・L/Cマーク・阪神相直対応マーク・大阪電気軌道社紋・
  デボ1形ヘッドライトは印刷済。
  種別/行先表示・優先座席・弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークは
  貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  5802(P) 5702 5602(M)(P) 5502 5402(P) 5302

 <編成例>
  ←大阪難波・京都        近鉄奈良・橿原神宮前→
  5802(P) + 5702 + 5602(M)(P) + 5502 + 5402(P) + 5302

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024年1月発売に繰り上げされました。



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2024年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
  【グリーンマックス】「2024年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
  【グリーンマックス】「2024年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4
  【グリーンマックス】「2024年2月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その5

  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

   2025/11/18(火)
   京成 くぬぎ山車庫 ジェントルピンク撮影会ツアー 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報

   2025/11/19(水)
   JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報

   2025/11/20(木)
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「京成3300形 更新車 3348編成 6両セット」鉄道模型Nゲージ

<A7684>京成3300形 更新車 3348編成 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1968年から製造された京成3300形。
  3200形とほぼ同一の片側両開き3扉の18m級普通鋼製車です。
  1969年製造の2次車以降は前面/側面に行先表示器が設置されました。
  1984年から冷房化、1989年からは更新工事が実施されました。
  前面ライト位置変更、4両編成の一部を組み替え6両編成化、
  先頭車の中間車化改造などが行われました。
  1993年からはライトグレー(アクティブシルバー)をベースに
  ブルー(フューチャーブルー)、レッド(ヒューマンレッド)帯の塗装に変更されました。
  その後再度4両編成に組み替えられ、2015年に全車引退となりました。

 <製品特徴>
  京成3300形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1999~2008年初頭の6連時代を再現しています。
  先頭車前面形状を見直し。
  モハ3340は先頭車から中間車に改造された車両を再現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、ON-OFFスイッチ付です。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  ジャンパ栓付ダミーカプラーパーツを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ3348 モハ3347(P) モハ3340
  モハ3339(M)(P) モハ3338(P) モハ3337

 <編成例>
  モハ3348 + モハ3347(P) + モハ3340 +
  モハ3339(M)(P) + モハ3338(P) + モハ3337

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】京成電鉄

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

   2025/11/18(火)
   京成 くぬぎ山車庫 ジェントルピンク撮影会ツアー 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報

   2025/11/19(水)
   JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報

   2025/11/20(木)
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット」鉄道模型Nゲージ

<98522>JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  50系客車(オハフ51形)を気動車化改造し、1990年に登場したキハ141系。
  札幌都市圏の輸送力増強目的に、札沼線(学園都市線)で運用を開始し、
  キハ141形・キハ142形・キハ143形・キサハ144形等が製造されました。
  キハ141系700番台はJR東日本の釜石線で運行される “SL銀河” 用客車として、
  2014年に登場しました。
  SL単機では釜石線内の急勾配を走行するのは困難なため、
  キハ142-201・キハ143-155・キサハ144-101・キサハ144-103の4両が、
  動力装置を残したまま “SL銀河” 用客車として改造され、
  JR北海道からJR東日本へ譲渡されました。
  外観は宮沢賢治の “銀河鉄道の夜” をイメージしています。
  内装は大正・昭和の世界観をイメージしており、
  プラネタリウムが設置された車両もあります。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ141系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  SL銀河で使用されるキハ141系700番台を新規製作で再現しています。
  シートは車内に設置されたラウンジやカウンターを可能な限り立体的に再現。
  側面の装飾は印刷で再現しています。
  車番・表記は印刷済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  キハ143-701は動力車で、C58形との協調用に速度調整機構を装備。
  キハ143-701・キハ142-701の先頭側はTNカプラー(SP)を装備し、
  アーノルドカプラーアダプターを付属しています。
  C58-239と連結する際はアーノルドカプラーを使用して下さい。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ143-701(M) キサハ144-701 キサハ144-702 キハ142-701

 <編成例>
  ● “SL銀河” (2014~2023年)
   ←釜石     花巻→
   C58-239(M) + キハ143-701(M) + キサハ144-701 +
   キサハ144-702 + キハ142-701

   赤文字<2009>JR C58形蒸気機関車(239号機)
   桃文字:<98522>JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/14(金)
   【トミックス】「2025/11/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/11/14出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/15(土)
   札幌市 雪ミク電車2026 運転
   津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
   津軽鉄道 客車列車 100周年カウントダウン号・夜汽車 運転
   津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベ参加権つき2日間フリーパス 発売
   都営フェスタ2025 in 三田線
   武蔵五日市駅まつり
   相鉄 星川駅 グッズ・部品販売イベント
   名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
   近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
   阪急 川西能勢口駅・豊中駅 秋のレールウェイフェスティバル
   大分車両センター トレインフェスタ
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/15の鉄道イベント情報

   2025/11/16(日)
   津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
   真岡鐵道 SLフェスタ2025
   埼玉新都市交通 丸山車両基地まつり
   大井川鐵道 12系客車 営業運転
   天竜浜名湖鉄道 天浜線フェスタ2025
   長崎電気軌道 路面電車まつり
   SL人吉 鉄道フェス2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/16の鉄道イベント情報

   2025/11/17(月)
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/11/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   京王 ゲゲゲ忌2025記念ヘッドマーク 掲出
   京阪 京阪杯ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/17の鉄道イベント情報

   2025/11/18(火)
   京成 くぬぎ山車庫 ジェントルピンク撮影会ツアー 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/18の鉄道イベント情報

   2025/11/19(水)
   JR東海 冬の乗り放題きっぷ 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/19の鉄道イベント情報

   2025/11/20(木)
   仙台市 開業10周年記念装飾編成運転 事前受付終了
   三岐鉄道 北勢線 クリスマストレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/20の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー