忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「2025/10/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2025/10/28出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-2145>683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  特急 “雷鳥” で使用されていた485系を置き換えるため、
  681系の増備車として、2001年に登場したJR西日本683系。
  683系6000番台は、定期列車化された特急 “まほろば” 用車両として、
  683系2000番台の3両編成を改造した車両で、2025年4月から投入されました。
  第1編成 “安寧” の車体塗色には金色と蘇芳(すおう)色が使用され、
  万物の安寧をあまねく照らす “楽園の陽光感” を表現しています。

 <製品特徴>
  JR西日本683系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  683系6000番台を再現しています。
  吹田総合車両所京都支所所属のN01編成を再現。
  避雷器は近年見られる形状のモノを再現しています。
  行先表示シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯(電球色LED採用)。
  スムースかつ静粛な走行性を実現したスロットレスモーターを採用しています。
  先頭車連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用し、
  電連(2段)と連結器カバーを付属しています。
  中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ682-6701(P) サハ683-6401(M) クモハ683-7502

 <編成例>
  ←大阪    奈良→
  クハ682-6701(P) + サハ683-6401(M) + クモハ683-7502

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3092-1>EF210 300
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機” という事から、
  “ECO-POWER 桃太郎” と名付けられました。
  EF67形0番台の置き換え用として2012年に登場したEF210形300番台は、
  セノハチ区間(山陽本線瀬野~八本松間)の勾配後押機関車として運用されるほか、
  東海道本線など他の区間でも運用されています。
  新型の大容量緩衝器付連結器を装備しているため、
  100番台より車体長が400mm長く、スカート周囲の形状も異なっています。
  2017年新製の310号機以降は側面のJRFロゴが省略されました。
  また、2020年2月以降に新製 or 再塗装された車両は、
  愛称にちなんで側面に “桃太郎” のキャラクターが描かれています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形300番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  吹田機関区所属機を再現しています。
  側面に桃太郎のキャラクターデザインがあり、JRFマークのない姿を再現。
  車体全長に延長された雨ドイを再現しています。
  大形化された白色の誘導員手すりを再現。
  付属のホイッスルは金色で表現しています。
  前面/側面用の選択式ナンバープレート “316” “317” “318” “319” を付属しています。
  安定した走行を実現したフライホイール付動力ユニットを採用。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-300(M)(P)

 <編成例>
  EF210-300(M)(P) + コキ104/106/107などコキ100系列 ✕20両程度

  EF210-300(M)(P) + タキ1000/43000各種 ✕10~20両

  赤文字:<3092-1>EF210 300
  貨車各種:<10-1421>コキ104 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1433>コキ107 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<8081>タキ1000 (後期形) 日本石油輸送
  貨車各種:<8037-5>タキ1000 日本オイルターミナル色 帯なし エコレールマーク付
  貨車各種:<8013-7>タキ43000 日本石油輸送

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-045>EF210コンテナ列車 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機” という事から、
  “ECO-POWER 桃太郎” と名付けられました。
  EF67形0番台の置き換え用として2012年に登場したEF210形300番台は、
  セノハチ区間(山陽本線瀬野~八本松間)の勾配後押機関車として運用されるほか、
  東海道本線など他の区間でも運用されています。
  新型の大容量緩衝器付連結器を装備しているため、
  100番台より車体長が400mm長く、スカート周囲の形状も異なっています。
  2017年新製の310号機以降は側面のJRFロゴが省略されました。
  また、2020年2月以降に新製 or 再塗装された車両は、
  愛称にちなんで側面に “桃太郎” のキャラクターが描かれています。

  コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しています。
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。  
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

  ハイキューブコンテナは幅・長さは汎用コンテナと同じですが、
  高さが9フィート6インチと汎用コンテナより1フィート(約30cm)高いため、
  容積が約12%も多い海上輸送コンテナです。

  1995年に登場したJR貨物19D形。
  19B形を改良した5t積12フィートの有蓋コンテナです。
  内航船による鉄道代行輸送体制に対応可能な形式で、
  2017年までに48226個が製造されました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形電気機関車+コキ107形貨車に、
  40フィート ハイキューブコンテナと19D形コンテナをセットで再現しています。

 【EF210-300】
  解放テコ・避雷器・列車無線アンテナ・ホイッスル・信号炎管を取付済。
  前面/側面用の選択式ナンバープレート “316” “317” “318” “319” を付属しています。
  安定した走行を実現したフライホイール付動力ユニットを採用。

 【コキ107】
  コキ107✕2両(コキ107-1296・コキ107-1597)をセット。
  仕様は<10-1963>コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット
  含まれるモノと同等です。
  コキ107用の反射板を付属しています。
  JRFマーク・突放禁止表記・検査表記が消去された外観を再現。
  複雑なパイピングが見えるフレーム形状を細密に再現しています。
  手ブレーキハンドルは黄色で表現しています。
  手ブレーキハンドルはユーザー取付パーツとして付属しています。

 【積載コンテナ】
  大きな “ONE” ロゴが特徴の40フィート ハイキューブコンテナ(グレー) ✕1と
  19Dコンテナ(新塗装) ✕6をセット。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-300(M)(P) コキ107-1296 コキ107-1597
  40フィート ハイキューブコンテナ(グレー) ✕1
  19Dコンテナ(新塗装) ✕6

 <編成例>
  EF210-300(M)(P) + コキ107-1296 + コキ107-1597

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/10/21(火)
   【カトー】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/10/24(金)
   【トミックス】「2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/10/27(月)
   【グリーンマックス】「2025/10/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 SL大樹 ハロウィンヘッドマーク 掲出
   京急 ブルースカイトレイン20周年記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/27の鉄道イベント情報

   2025/10/28(火)
   【カトー】「2025/10/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京王 7000系復刻塗装編成 運転
   近江鉄道 200形 出発式
   近江鉄道 200形デビュー記念ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/28の鉄道イベント情報

   2025/10/29(水)
   東武ストア 東武動物公園駅前店 鉄道グッズフェア
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/29の鉄道イベント情報

   2025/10/30(木)
   【カトー】「2025/10/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/30の鉄道イベント情報

   2025/10/31(金)
   【トミックス】「2025/10/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大宮総合車両センターなど 鉄道ふれあいフェア 事前受付開始
   松浦鉄道 たびら平戸口駅 鉄道博物館 リニューアルオープン
   松浦鉄道 たびら平戸口駅開業90周年記念乗車券 配布
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/31の鉄道イベント情報

   2025/11/1(土)
   快速 磐越西線111周年記念号 運転
   快速 越後湯沢駅100周年号 運転
   東京メトロ 銀座線 ダイヤ改正
   横浜市 ダイヤ改正
   しなの鉄道 神々の列車GO 運転
   富山地方鉄道 ちてつ電車フェスティバル2025
   愛知環状鉄道 あいち県民の日 ヘッドマーク 掲出
   阪急 レールウェイフェスティバルin嵐山
   近鉄 鉄道まつり2025 in 五位堂
   近鉄 鉄道まつり2025 in 高安
   2025 おおさかホビーフェス
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025秋
   山電 鉄道フェスティバル2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「2025年11月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」

トミーテックさん、2025年11月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。


<336778>鉄道コレクション 小湊鐵道キハ200形(205+211) 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  既存車両の代替用及び増備用として、1961年に登場した小湊鐵道キハ200形。
  国鉄キハ20系をベースに独自色を出した自社発注車両で、
  1977年までに14両が製造されました。
  製造年によって側面や客扉の形状などに多少の違いが見受けられます。
  1964年製造のキハ205はプレスドアに非ユニットサッシの側面窓、
  1975年製造のキハ211はハニカムドアにユニットサッシの側面窓という形状です。
  キハ205は1970~80年代の塗装に復刻された上で、前面に車番が入りました。
  キハ211も前面に車番が入りました。

 <製品特徴>
  小湊鐵道キハ200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ205+キハ211を、鉄コレで再現しています。
  キハ205は前面車番あり、側面雨樋が赤色の姿で再現。
  キハ211は前面車番あり、側面雨樋がクリーム色の姿で再現。
  動力ユニットはTM-15(20m級A3)、走行用パーツセットはTT-03Rを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ205 キハ211

 <編成例>
  キハ205 + キハ211

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<337652>鉄道コレクション 静岡鉄道A3000形<CENOVA TRAIN>2両セットJ
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1000形の置き換え用として、2016年に登場した静岡鉄道A3000形。
  43年振りの新型車両で、2024年までに2両編成✕12本が導入されました。
  静鉄初の東洋電機製IGBT素子VVVFインバータ制御を採用し、
  パンタグラフはシングルアームとなっています。
  2020年までに導入された最初の7編成は “shizuoka rainbow trains” と命名され、
  パッションレッド・プリティピンク・ブリリアントオレンジイエロー・
  フレッシュグリーン・クリアブルー・エレガントブルーの7色が採用されました。
  残りの編成は無塗色の全面広告対応車となっています。
  A3009編成は2025年3月から “CENOVA TRAIN” として運行されており、
  新静岡駅直結のショッピングセンター “新静岡セノバ” と静岡市の魅力を、
  プラモデルのランナーに見立てたラッピングが施されています。

 <製品特徴>
  静岡鉄道A3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “CENOVA TRAIN” となったA3009編成を、鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行化パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフはC-PS27N<0284>を推奨しています。
  展示用台座は付属してません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  A3009(P) A3509

 <編成例>
  A3009(P) + A3509

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/10/21(火)
   【カトー】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/10/24(金)
   【トミックス】「2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/10/27(月)
   【グリーンマックス】「2025/10/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 SL大樹 ハロウィンヘッドマーク 掲出
   京急 ブルースカイトレイン20周年記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/27の鉄道イベント情報

   2025/10/28(火)
   【カトー】「2025/10/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京王 7000系復刻塗装編成 運転
   近江鉄道 200形 出発式
   近江鉄道 200形デビュー記念ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/28の鉄道イベント情報

   2025/10/29(水)
   東武ストア 東武動物公園駅前店 鉄道グッズフェア
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/29の鉄道イベント情報

   2025/10/30(木)
   【カトー】「2025/10/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/30の鉄道イベント情報

   2025/10/31(金)
   【トミックス】「2025/10/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大宮総合車両センターなど 鉄道ふれあいフェア 事前受付開始
   松浦鉄道 たびら平戸口駅 鉄道博物館 リニューアルオープン
   松浦鉄道 たびら平戸口駅開業90周年記念乗車券 配布
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/31の鉄道イベント情報

   2025/11/1(土)
   快速 磐越西線111周年記念号 運転
   快速 越後湯沢駅100周年号 運転
   東京メトロ 銀座線 ダイヤ改正
   横浜市 ダイヤ改正
   しなの鉄道 神々の列車GO 運転
   富山地方鉄道 ちてつ電車フェスティバル2025
   愛知環状鉄道 あいち県民の日 ヘッドマーク 掲出
   阪急 レールウェイフェスティバルin嵐山
   近鉄 鉄道まつり2025 in 五位堂
   近鉄 鉄道まつり2025 in 高安
   2025 おおさかホビーフェス
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025秋
   山電 鉄道フェスティバル2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2025/10/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2025/10/28出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<3024-3>EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  山岳線向け用電気機関車として、1964年に登場した国鉄EF64形。
  1980年に登場したEF64形1000番台は、
  上越線や高崎線を走るEF58形・EF15形・EF16形の置き換え用として、
  1982年までに53両が製造されました。
  耐雪装備を強化されており、側面左右非対称の車体が特徴的です。
  2003年頃に登場した、白地に紺の山形塗装が特徴の新更新色は、
  施工工場によりいくつかの塗装パターンがありましたが、
  後に全て大宮工場の新更新色になりました。
  更新工事以降も運転台上にクーラーが取り付けられたり、
  側面の電気暖房表示灯が撤去されるなどされました。
  その後、更新工事が全機完了し、検査車両から識別の必要が無くなったことから、
  2017年から順次一般色となりました。
  そのため、国鉄時代の塗装ながらJR貨物仕様となっていることが特徴です。

 <製品特徴>
  JR貨物EF64形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  一般色のEF64形1000番台を再現しています。
  運転席屋根上には後期搭載工事後の角形クーラーを装備。
  前面および側面ガラスのHゴムは黒色で表現しています。
  屋根上機器・前面手スリパーツを付属しています。
  GPSアンテナは任意取付(GPSアンテナ付属。ボディ内側に取付用ガイド凹穴あり)。
  選択式ナンバープレートは “1021” “1024” “1025” “1026”。
  ヘッドライトが点灯します(電球色LED採用)。
  パワフルかつスムースな走行性能を発揮するフライホイール搭載動力ユニットを採用。
  黒色車輪を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用としてKATOナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF64-1000(一般色 JR貨物クーラー搭載車)(M)(P)

 <編成例>
  EF64-1000(M)(P) + <10-2070>ホキ2000 8両セット ✕3セット

  EF64-1000(M)(P) ✕1~2両 +
  コキ104/106/107/200/50000各種 ✕11~20両

  EF64-1000(M)(P) ✕1~2両 +
  タキ1000/43000各種 ✕7~18両

  赤文字:<3024-3>EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 or
  赤文字<3024-2>EF64 1000 JR貨物新更新色
  貨車各種:<10-1421>コキ104 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1433>コキ107 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1393>コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-815>コキ50000 C20・C21形コンテナ積載 2両セット
  貨車各種:<8081>タキ1000 (後期形) 日本石油輸送
  貨車各種:<8037-5>タキ1000 日本オイルターミナル色 帯なし エコレールマーク付
  貨車各種:<8013-7>タキ43000 日本石油輸送

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-2070>ホキ2000 矢橋工業 8両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  ホキ9500形の置き換え用として、2011年に登場したホキ2000形。
  矢橋工業所有の砕石輸送用私有ホッパー貨車で、
  2023年までに54両が製造されました。
  西濃鉄道乙女坂駅の矢橋工業を起点に、美濃赤坂駅からJR東海道本線を介し、
  笠寺駅から名古屋臨海鉄道を経由して日本製鉄の工場まで、
  原料となる石灰石を最大24両編成で輸送しています。

 <製品特徴>
  矢橋工業所有のホキ2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  8両セットで再現しています。
  粉状石灰石の輸送に供するため、
  走行風による飛散防止のために設けられた天蓋(カバー)を再現しており、
  カバーは取り外し可能となっています。
  側面のハシゴ・手スリや開閉扉のヒンジ、妻面のリブや空気管、ブレーキハンドルなど
  様々なディテールを再現しています。
  枕バネ部がカバーで覆われたTR213台車を再現。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  編成最後尾に取り付ける反射板を付属しています(取付には加工が必要)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ホキ2000-26 ホキ2000-33 ホキ2000-36 ホキ2000-48
  ホキ2000-50 ホキ2000-20 ホキ2000-15 ホキ2000-12

 <編成例>
  機関車 + <10-2070>ホキ2000 8両セット ✕3セット

  ※ ホキ2000は20両前後から最大24両まで
  ※ 機関車の例
    美濃赤坂~笠寺:<3024-3>EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車
    笠寺~日本製鉄:<10-1824>名古屋臨海鉄道ND552 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1824>名古屋臨海鉄道ND552 2両セット【特別企画品】
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  名古屋臨海鉄道開業用として、1965年に登場した名古屋臨海鉄道ND552形。
  ディーゼル機関車で、1988年までに17両が増備されました。
  10号機までは自社発注車、11号機以降は国鉄DD13形を譲り受けた車両です。
  東港線・南港線では名古屋南貨物からの“トヨタ ロングパス・エクスプレス” や、
  矢橋工業(大垣)から日本製鉄名古屋製作所までの石灰石輸送などを担っています。

 <製品特徴>
  名古屋臨海鉄道ND552形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  7~10号機を再現しています。
  2015年に開業50周年を記念して開業当時と同様の国鉄色をまとった7号機と、
  1995年採用の現行塗装(8~10号機)の2両セットで再現。
  特徴的な1灯式前照灯や、特有の形状を持つDT105形台車を再現しています。
  7号機(国鉄色)は赤色とグレーに白帯の車体色、エンドビームの警戒色を再現。
  7号機(国鉄色)の前面ナンバー下の模様は印刷済。
  7号機(国鉄色)は屋根上の信号炎管をグレー、ホイッスルを金色で表現しています。
  8~10号機(現行塗装)はブルーに白帯の車体色を再現。
  8~10号機(現行塗装)は前面ナンバー下の標識記号を付属レタリングシートで再現。
  8~10号機(現行塗装)は屋根上の信号炎管・ホイッスルを水色で表現しています。
  8~10号機(現行塗装)のナンバープレートは付属レタリングシートで再現。
  キャブ側面の社紋、メーカーズプレート “日車” “(赤地)” は印刷済。
  ヘッドライトが点灯します(電球色LED採用)。
  フライホイール付動力ユニットを採用(トラクションタイヤ付)。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  ジャンパ栓の有無等、一部実車とは表現が異なります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ND552(7号機)(M) ND552(8・9・10号機)(M)

 <編成例>
  ● 石灰石輸送列車
   ←新日鉄製鉄    笠寺→
   ND552(M) + ND552(M) + 矢橋工業 ホキ9500 / ホキ2000 ✕最大24両

  ● コンテナ貨物列車
   ND552(M) + コキ100系 ✕8両程度

   赤文字:<10-1824>名古屋臨海鉄道ND552 2両セット【特別企画品】
   桃文字<10-1277>ホキ9500 矢橋工業 8両セット
   橙文字:<10-2070>ホキ2000 矢橋工業 8両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/10/21(火)
   【カトー】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【グリーンマックス】「2025/10/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/10/24(金)
   【トミックス】「2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/10/24発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/10/27(月)
   【グリーンマックス】「2025/10/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 SL大樹 ハロウィンヘッドマーク 掲出
   京急 ブルースカイトレイン20周年記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/27の鉄道イベント情報

   2025/10/28(火)
   【カトー】「2025/10/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京王 7000系復刻塗装編成 運転
   近江鉄道 200形 出発式
   近江鉄道 200形デビュー記念ヘッドマーク 掲出
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/28の鉄道イベント情報

   2025/10/29(水)
   東武ストア 東武動物公園駅前店 鉄道グッズフェア
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/29の鉄道イベント情報

   2025/10/30(木)
   【カトー】「2025/10/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/30の鉄道イベント情報

   2025/10/31(金)
   【トミックス】「2025/10/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大宮総合車両センターなど 鉄道ふれあいフェア 事前受付開始
   松浦鉄道 たびら平戸口駅 鉄道博物館 リニューアルオープン
   松浦鉄道 たびら平戸口駅開業90周年記念乗車券 配布
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 10/31の鉄道イベント情報

   2025/11/1(土)
   快速 磐越西線111周年記念号 運転
   快速 越後湯沢駅100周年号 運転
   東京メトロ 銀座線 ダイヤ改正
   横浜市 ダイヤ改正
   しなの鉄道 神々の列車GO 運転
   富山地方鉄道 ちてつ電車フェスティバル2025
   愛知環状鉄道 あいち県民の日 ヘッドマーク 掲出
   阪急 レールウェイフェスティバルin嵐山
   近鉄 鉄道まつり2025 in 五位堂
   近鉄 鉄道まつり2025 in 高安
   2025 おおさかホビーフェス
   能勢電鉄 レールウェイフェスティバル2025秋
   山電 鉄道フェスティバル2025
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー