忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2020年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1.

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2020年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<30908>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力付き)
<30909>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  12200系(新スナックカー)の置換用として、2009年に登場した22600系。
  Ace(エース)という愛称で親しまれており、
  2010年度ローレル賞も受賞しました。
  22000系よりも流線形のデザインで、
  パンタ無し先頭車には喫煙室が設置されました。
  12200系~22000系と併結で運用される事も多いです。
  2012年12月以降、阪神直通対応工事が実施され、
  阪神用ATS関連機器の設置やスカート形状の変更等が施されました。
  2016年から2018年にかけて、現在の新特急標準色に変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄22600系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2016年以降の新特急標準色に変更された4両編成を再現しています。
  阪神乗り入れ対応改造後のスカートを新規金型で作成。
  金型都合によりク22900の車体長は実車に対して長くなっています(模型で約2㎜)。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  列車無線アンテナは一体彫刻表現です。
  車番は印刷済。
  前面行先点灯化。
  行先表示は新規製作の選択式ステッカー(フルカラーLED仕様)を付属。
  走行中はヘッドライト・前面行先表示が白色で、
  テールライトが赤色で、通過標識灯が黄色で点灯します。
  <30908>はフライホイール付きコアレスモーター動力を搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30908>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力付き)
   22601(P) 22701 22801(M)(P) 22901

  <30909>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力無し)
   22602(P) 22702 22802(P) 22902

 <編成例>
  <30908>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都・(神戸三宮) 近鉄奈良・近鉄名古屋→
   種別:- 行先:-
   22601(P) + 22701 + 22801(M)(P) + 22901

  <30909>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都・(神戸三宮) 近鉄奈良・近鉄名古屋→
   種別:- 行先:-
   22602(P) + 22702 + 22802(P) + 22902

 <最安値を探してみる>
  <30908>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30909>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30931>近鉄5800系L/Cカー(相直対応車・5801編成)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1997年に登場した近鉄5800系。
  大量輸送と長距離着座輸送の両方を実現するため、
  ロングシートとクロスシートを自由に変換できる“デュアルシート”を配置しており、
  “L/Cカー”という愛称で親しまれています。
  奈良線所属編成は2007~08年に阪神電鉄線への乗入対応改造が実施され、
  2段電気連結器の装着やスカート形状変更などが施されました。
  5801Fは1997年に登場した編成です。

 <製品特徴>
  近鉄5800系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  通常カラーの相直対応車5801Fを再現しています。
  室内座席シートはクロスシート仕様とし、
  エンジ色で表現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは取付済。
  種別/行先表示(前面/側面)は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  車番・L/Cカーマーク((前面のみ)・乗入対応マーク・
  車椅子/ベビーカーマークは印刷済です。
  優先座席・弱冷房車は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5801(P) 5701 5601(M)(P) 5501 5401(P) 5301

 <編成例>
  ←大阪難波・京都  近鉄奈良・橿原神宮前→
  種別:- 行先:-
  5801(P) + 5701 + 5601(M)(P) + 5501 + 5401(P) + 5301

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50644>近鉄5800系+1440系(三重交通志摩線 復刻塗装) 名古屋線6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  GTOサイリスタ素子搭載VVVFインバータ制御車の標準軌線共通仕様車として、
  1990年に登場した近鉄1430系。
  その内の3編成が名古屋線ワンマン運転対応の改造工事を受け、
  2006年に1440系となりました。
  1438Fは志摩線開通90周年を記念して、
  2019年7月に三重交通色(クリーム・緑のツートーンカラー)に変更されました。
  主に伊勢中川~賢島間のワンマン普通列車として運用されてますが、
  5800系等との連結で名古屋線急行列車として名古屋への乗り入れもしています。

 <製品特徴>
  近鉄1440系と5800系を鉄道模型Nゲージで製品化。
  三重交通色の1440系2両編成+5800系4両編成の6両編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは取付済。
  5800系の室内座席シートはクロスシート仕様とし、
  エンジ色で表現しています。
  種別/行先表示(前面/側面)は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  車番・5800系のL/Cカーマーク(前面のみ)・
  車椅子マーク/ベビーカーマークは印刷済。
  優先座席はステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  5800系と1440系の連結面のライト類は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5812(P) 5712 5612(M)(P) 5312 1438(P) 1538

 <編成例>
  ←賢島・鳥羽・宇治山田  近鉄名古屋→
  種別:- 行先:-
  5812(P) + 5712 + 5612(M)(P) + 5312 + 1438(P) + 1538

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30851>JR115系2000番台(40N体質改善車L-01編成・中国地域色)基本4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースに勾配線区向け近郊電車として登場した115系。
  115系2000番台は80系等の旧形電車の置換用として1977年に登場。
  115系300番台車のシートピッチ改善車とも言われています。
  JR西日本の115系2000番台は1998~2009年に体質改善40N工事が実施され、
  側面窓ガラスの支持方式変更や戸袋窓小型化、座席の転換クロスシート化、
  ベンチレーター撤去、張り上げ屋根への改造等が施されました。
  更新時は白色系の車体に茶色と青色の帯を纏った塗装で登場しましたが、
  2009年からは順次中国地域色(黄色)に変更されました。

 <製品特徴>
  JR115系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中国地域色の40N体質改善車で、
  下関総合車両所運用検修センター(広セキ)所属L-01編成の2018年の姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・
  ヒューズボックス・ジャンパ栓収めはユーザー取付対応となっています。
  床下機器はダークグレーで表現しています。
  車番・前面方向幕(白)・所属/ATS/エンド各表記は印刷済。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯し、
  消灯スイッチ付きとなっています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-2003 モハ114-2003(M)(P) モハ115-2003 クハ115-2102

 <編成例>
  ←下関・可部  広島・岡山・播州赤穂→
  種別:- 行先:-
  クハ115-2003 + モハ114-2003(M)(P) + モハ115-2003 + クハ115-2102

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30852>JR115系2000番台(40N体質改善車L-07編成・中国地域色)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースに勾配線区向け近郊電車として登場した115系。
  115系2000番台は80系等の旧形電車の置換用として1977年に登場。
  115系300番台車のシートピッチ改善車とも言われています。
  JR西日本の115系2000番台は1998~2009年に体質改善40N工事が実施され、
  側面窓ガラスの支持方式変更や戸袋窓小型化、座席の転換クロスシート化、
  ベンチレーター撤去、張り上げ屋根への改造等が施されました。
  更新時は白色系の車体に茶色と青色の帯を纏った塗装で登場しましたが、
  2009年からは順次中国地域色(黄色)に変更されました。

 <製品特徴>
  JR115系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中国地域色の40N体質改善車で、
  下関総合車両所運用検修センター(広セキ)所属L-07編成の2018年の姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・
  ヒューズボックス・ジャンパ栓収めはユーザー取付対応となっています。
  床下機器はダークグレーで表現しています。
  車番・前面方向幕(白)・所属/ATS/エンド各表記は印刷済。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯し、
  消灯スイッチ付きとなっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-2019 モハ114-2026(P) モハ115-2026 クハ115-2118

 <編成例>
  ←下関・可部  広島・岡山・播州赤穂→
  種別:- 行先:-
  クハ115-2019 + モハ114-2026(P) + モハ115-2026 + クハ115-2118

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2020年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【グリーンマックス】「2020年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄道模型】「鉄道模型フェスティバル2019 in阪急百貨店梅田本店」その19.

メーカー各社の展示製品をご紹介。
今回はTOMIX製品の第6弾です。


<HO-9047>JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(Tilt261ロゴ)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ183系0番台の置換え用として2006年に登場したキハ261系1000番台。
  当初は“スーパーとかち”で使用されていましたが、
  2016年北海道新幹線開業時からは“スーパー北斗”にも投入されました。
  登場当初から2014年までは、
  先頭車の前頭部側面には“Tilt261”ロゴが配置されました。

 <製品特徴>
  JRキハ261系1000番台を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  前頭部とドア周りが青色で、前頭部に“Tilt261”ロゴの姿を再現しています。
  荷物室と洗面所が初めから設置され、
  座席一列分の小窓の跡も無いキハ260-1200が入った編成で再現。
  屋根上のランボード上面は黒色で印刷しています。
  シートはキロ261が紺色、キハ261は青色、
  その他車両はエンジ色で表現しています。
  トレインマークは幕式タイプで再現しており、
  交換式の印刷済パーツ“スーパーとかち” “スーパー北斗”を付属しています。
  “Tilt”ロゴ・グリーンカーマーク・一部表記類は印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面行先表示部は選択式シールを裏貼り式で再現。
  運転室内は後方時に室内灯が点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは点灯基板を装備。
  上部ライト用のON-OFFスイッチ付です。
  最小半径R490通過可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

  
  おおさかホビーフェス2019 展示品

 <製品内容>
  キロ261-1100 キハ260-1100 キハ260-1200(M) キハ261-1200

 <編成例>
  ●特急「スーパー北斗」
   ←函館  札幌→
   (1)キロ261-1100 + (2)キハ260-1100 + (3)キハ260-1300(T) +
   (4)キハ260-1300(T) + (5)キハ260-1300(M) + (6)キハ260-1300(T) +
   (7)キハ260-1300(T) + (8)キハ260-1300(T) + (9)キハ260-1200(M) +
   (10)キハ261-1200

  ●特急「スーパーとかち」
   ←帯広  札幌→
   (1)キロ261-1100 + (2)キハ260-1100 + (3)キハ260-1300(T) +
   (4)キハ260-1300(T) + (5)キハ260-1200(M) + (6)キハ261-1200

   ※先頭車は“Tilt261”ロゴ、“HET261”ロゴの両方が楽しめます。
    好みで<HO-9047>または<HO-9097>を選択してください。

   赤文字:<HO-9047>JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー
        (Tilt261ロゴ)セット
   赤文字:<HO-9097>限定品 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー
        (HET261ロゴ)セット
   桃文字<HO-413>JRディーゼルカー キハ260-1300形(M)
   橙文字<HO-414>JRディーゼルカー キハ260-1300形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9097>限定品 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(HET261ロゴ)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ183系0番台の置換え用として2006年に登場したキハ261系1000番台。
  当初は“スーパーとかち”で使用されていましたが、
  2016年北海道新幹線開業時からは“スーパー北斗”にも投入されました。
  登場当初から2014年までは、
  先頭車の前頭部側面には“Tilt261”ロゴが配置されていましたが、
  北海道新幹線開業に備えて、スーパー北斗増発用として登場した5次車からは、
  前頭部のロゴが“HET261”へ変更されました。

 <製品特徴>
  JRキハ261系1000番台を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  前頭部とドア周りが青色で、前頭部に“HET261”ロゴの姿を再現しています。
  屋根上のランボード上面は黒色で印刷しています。
  シートはキロ261が紺色、その他車両はエンジ色で表現しています。
  トレインマークは幕式タイプで再現しており、
  交換式の印刷済パーツ“スーパーとかち” “スーパー北斗”を付属しています。
  “HET261”ロゴ・グリーンカーマーク・一部表記類は印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面行先表示部は選択式シールを裏貼り式で再現。
  運転室内は後方時に室内灯が点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは点灯基板を装備。
  上部ライト用のON-OFFスイッチ付です。
  最小半径R490通過可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

  
  おおさかホビーフェス2019 展示品

 <製品内容>
  キロ261-1100 キハ260-1100 キハ260-1200(M) キハ261-1200

 <編成例>
  ●特急「スーパー北斗」
   ←函館  札幌→
   (1)キロ261-1100 + (2)キハ260-1100 + (3)キハ260-1300(T) +
   (4)キハ260-1300(T) + (5)キハ260-1300(M) + (6)キハ260-1300(T) +
   (7)キハ260-1300(T) + (8)キハ260-1300(T) + (9)キハ260-1200(M) +
   (10)キハ261-1200

  ●特急「スーパーとかち」
   ←帯広  札幌→
   (1)キロ261-1100 + (2)キハ260-1100 + (3)キハ260-1300(T) +
   (4)キハ260-1300(T) + (5)キハ260-1200(M) + (6)キハ261-1200

   ※先頭車は“Tilt261”ロゴ、“HET261”ロゴの両方が楽しめます。
    好みで<HO-9047>または<HO-9097>を選択してください。

   赤文字<HO-9047>JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー
        (Tilt261ロゴ)セット
   赤文字:<HO-9097>限定品 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー
        (HET261ロゴ)セット
   桃文字<HO-413>JRディーゼルカー キハ260-1300形(M)
   橙文字<HO-414>JRディーゼルカー キハ260-1300形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9043>国鉄 24系24形特急寝台客車セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  寝台客車として、1973年に登場した24系。
  14系がディーゼルエンジンを客室の床下に置いた分散電源方式だったのに対し、
  24系は電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。
  24系24形は14系の設計をベースに、難燃化が施された車両です。
  当初は3段式B寝台でしたが、後に2段式に改造されました。
  “あかつき” “彗星”をはじめ、“ゆうづる” “あけぼの” “日本海”等にも使用されました。

 <製品特徴>
  24系24形特急寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  主に国鉄時代の姿で、乗降ドア上にも白帯がある姿を再現しています。
  転写シートでJR時代にも対応可能です。
  妻面の換算・定員表記等は印刷済。
  ドア上にある寝台種別表示は別パーツで、印刷済。
  オハネフ・オハネの上段寝台ハシゴは別パーツにて再現し、
  ハシゴは開閉選択可能となっています。
  カニ・オハネフはテールライト・トレインマークがLED点灯し、
  オハネフはON-OFFスイッチ付となっています。
  カニ・オハネフのトレインマークは白色LEDで点灯します。
  別売室内灯を組み込むことで、側面方向幕・寝台表示が点灯可能です。
  カニ・オハネフの機関車連結面側はケイディー互換カプラーを装備。
  トレインマークと側面方向幕のシールは裏貼り式です。
  車番は選択式メタル転写シートを付属しています。
  車側表示灯は工場取付済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  カニ24(後期型) オハネ24 オハネ24 オハネフ24

 <編成例>
  ●特急「ゆうづる」(1985年頃)
  ←上野  青森→
  カニ24(後期型) + (1)オロネ24 + (2)オハネ24 + (3)オハネ24 +
  (4)オハネ24 + (5)オハネ24 + (6)オハネフ24 + (7)オハネフ24 +
  (8)オハネ24 + (9)オハネ24 + (10)オハネ24 + (11)オハネフ24

  赤文字:<HO-9043>国鉄 24系24形特急寝台客車セット
  桃文字<HO-5007>国鉄客車 オハネフ24形
  橙文字<HO-5008>国鉄客車 オハネ24形
  青文字<HO-5009>国鉄客車 オロネ24形

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-9046>国鉄 10系客車(夜行急行列車)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、1955年に登場した10系客車。
  セミ・モノコック構造を採用し、大幅な軽量化を実現しました。

  オシ17形は三軸台車客車の台枠を利用して製造された食堂車で、
  1956~61年に30両が製造されました。
  “全テーブル4人がけ・定員40名”を実現した初めての食堂車です。

  オロネ10形は1等寝台車で、97両が製造されました。
  20系ナロネ21形をもとに開発されており、
  新製時から床下に冷房装置を搭載しています。
  当初は茶色塗装で登場しましたが、後に青色塗装に変更されました。

  オハネフ12形は三等寝台緩急車ナハネフ10形を冷房化した客車です。

  スロ62形は鋼体化客車60系オロ61形を冷房化した客車です。
  リクライニングシートを装備しており、
  旧型客車晩年においてはグリーン車として活躍しました。

 <製品特徴>
  国鉄10系客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  食堂車オシ17形をはじめ、オロネ10形やオハネフ12形、
  60系客車スロ62形をセットにして再現しています。
  各標記類の一部は印刷済で、
  車番は選択式転写シートを、側面表示は選択式シールを付属しています。
  オシ17は特徴的なTR53台車を履いています。
  各客車は青15号での塗装です。
  オシ17は3次車で再現。
  スロ62は等級帯がある姿を再現しています。
  緩急車オハネフ12はテールライトが点灯します。
  ケイディーカプラー(ケイディーカプラーNo.5)を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  スロ62(帯入) オシ17 オロネ10 オハネフ12

 <編成例>
  ●特急「きたぐに」(1972年頃)
   ←大阪  青森→
   オユ10(非冷房・青) + (1)スロ62(帯入) + (2)スハ43 + (3)オシ17 +
   (4)ナハ10(11) + (5)ナハ10(11) + (6)オハ47 + (7)ナハフ10(11) +
   (8)スハフ42 + (9)スハネ16 + (10)スハネ16 + (11)オロネ10 +
   (12)スハネ16 + (13)オハネフ12

   赤文字:<HO-9046>国鉄 10系客車(夜行急行列車)セット
   桃文字<HO-5003>国鉄客車 ナハ10(11)形(青色)
   橙文字<HO-5004>国鉄客車 ナハフ10(11)形(青色)
   青文字<HO-5015>国鉄客車 スハネ16
   緑文字:<HO-517>郵便車 オユ10(非冷房・青)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon


続きはまた後日に…



<関連記事>
 【鉄道模型】「鉄道模型フェスティバル2019 in阪急百貨店梅田本店」その1
 【鉄道模型】「鉄道模型フェスティバル2019 in阪急百貨店梅田本店」その18
 【鉄道模型】「鉄道模型フェスティバル2019 in阪急百貨店梅田本店」その20

 【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 イベント

 【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
 【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
 【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
 【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
 【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「JR九州 BEC819系300番代(香椎線)2両編成セット(動力付き)」,.鉄道模型Nゲージ

<30906>JR九州BEC819系300番代(香椎線)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系等の気動車置換用として、2016年に登場したJR九州BEC819系。
  量産型としては世界初の交流方式による蓄電池車であり、
  大容量蓄電池と急速充電システムを備えています。
  電化区間ではパンタグラフから給電し、
  非電化区間では蓄電池からの給電で走行します。
  なお、蓄電池への充電は、電化区間における架線からの電力と、
  回生ブレーキから発生する電力が使用さています。
  車体や接客設備は817系2000番台をベースにしており、
  305系で採用された“スマートドア”(押しボタン式半自動ドア)や
  “マルチサポートビジョン”(大型液晶ディスプレイ)も導入されています。
  「"D"UAL "EN"ERGY "CHA"RGE TRAIN」の頭文字をとった
  「DENCHA」という愛称が付けられており、
  2017年鉄道友の会“ブルーリボン賞”を受賞しました。
  香椎線のキハ40形とキハ47形の置換用として、
  2019年から運用が開始されたBEC819系300番台は、
  連結器や一部交流機器の形状が変更され、
  側面への乗降監視用カメラも設置されました。

 <製品特徴>
  JR九州BEC819系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  BEC819系300番台の2両編成を再現しています。
  車体側面に設置された乗降用カメラ・床下の青い蓄電池箱・
  屋根上交流機器の一部形状変更もしっかり再現。
  避雷器・屋根上交流機器は取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管は一体彫刻表現となっています。
  クーラーは初期型と同形を流用しています。
  車番・JRマーク・コーポレートマークロゴなど各種車体表記は印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:オレンジ色LED仕様)は香椎線専用のものを収録した
  新規製作のステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライト・前面行先表示が白色で、テールライトが赤色で点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2019 展示品

 <製品内容>
  クモハBEC819-301(M)(P) クハBEC818-301

 <編成例>
  ←西戸崎  宇美→
  種別:- 行先:-
  クモハBEC819-301(M)(P) + クハBEC818-301

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/11/20(木)
   【カトー】「2025/11/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/21(金)
   【トミックス】「2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/11/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/25(火)
   【グリーンマックス】「2025/11/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/11/26(水)
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【カトー】「2025/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   第9回 鉄道技術展 開催
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/26の鉄道イベント情報

   2025/11/27(木)
   【カトー】「2025/11/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 阿倍野駅 可動式ホーム柵 運用
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/27の鉄道イベント情報

   2025/11/28(金)
   【トミックス】「2025/11/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   青春18きっぷ 冬季 発売
   北海道&東日本パス 冬季 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/28の鉄道イベント情報

   2025/11/29(土)
   秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
   相鉄 ゆめが丘ソラトス トレインファンフェスタ
   快速 南小谷駅開業90周年号 運転
   豊橋鉄道 第1回 豊鉄フェスタ
   貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
   京阪 京都競馬場 グッズ販売イベント
   万博鉄道まつり2025 with 観光EXPO
   885系 スーパーマリオ ラッピングトレイン 運転
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/29の鉄道イベント情報

   2025/11/30(日)
   富士山麓電気鉄道 富士急電車まつり2025
   大阪メトロ 森之宮検車場 400系・22系 撮影・録音会 事前受付終了
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 11/30の鉄道イベント情報

   2025/12/1(月)
   仙石線 E131系 営業運転
   水郡線 忍たま乱太郎ラッピング車両 運転
   西武 学園アイドルマスター ラッピング車両 運転
   叡山電鉄 舞 運転
   神戸電鉄 クリスマス装飾列車 運転
   一畑電車 2104・2114号車引退記念乗車券 発売
   ・その他のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 12/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【クラブツーリズム】鉄道の旅をはじめテーマ別に検索できる。フリープランもあります。
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー